中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

第7回暑い夏中華街で「涼しい」を捜してみよう 龍華楼 3000円 

2017-03-31 05:57:44 | 横浜中華街

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20140615  中華街
横浜市中区山下町
中華街楽しむ・知る講座⑦
よみうりカルチャーセンター
暑い夏中華街で
  「涼しい」を捜してみよう
7月15日(火) 11時石川町駅「中華街口」・14時中華街解散(希望者は駅までご案内します)
中華街では夏ならではの食べ物(冷たい物)も多く準備されます。昼は、様々な冷たい(涼しさを感じる)料理を中心に食べて見ましょう。
「食事」 龍華楼 3000円      

 

 

 

 

 

中華街でチョイのみ。料理2品とビールで980円。かなりお得感のチョイのみ「千禧楼」。

...龍華楼新館」。...築地ビック寿司 ランチ定食。寿司 「椿山荘近辺で食事1500円~2000円」熊谷カルチャーセンター「お江戸巡り⑦」第19回 庭園・墓石を巡る... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2017/02/28 06:50:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回 食べて見たい料理を中心に巡り土産物も楽しんでみましょう

2017-03-30 06:53:20 | 横浜中華街

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

よみうりカルチャー     第6回
食べて見たい料理を中心に巡り
 土産物も楽しんでみましょう
6月18日(火)
11時石川町駅集合・14時中華街解散
中華街と言えば食べた置きたい料理・一品はある物。参加者でシェアしながら体験してみましょう。「叉焼(焼き物)」は不可欠、叉焼を扱う店舗・飲食店を検証してみましょう。変わったランチを見立ててみましょう。
「食事」   2000円/人程度
①山東(山東餃子) 
 水餃子(2種)・焼き餃子  3種を体験
②梅蘭(梅蘭焼きそば)
 ノーマル・海鮮  2種を体験
③大新園(ワンタン)  3種を体験
  つけワンタン・焼きワンタン・揚げワンタ

 

 

 

 

 

中華街でちょい飲み、1年ほど前にできた小さな店舗  「鑫福楼」久々のちょい飲み。

...龍仙に依頼したが、今回は、揚州飯店。私は良く北京ダックで利用する店舗であるが、最近体験型として、①北京ダック(食べ方)②饅頭・餃子作りを加えた、楽しめるコースを設定してくれているので、... 中年夫婦...
中年夫婦の外食 2016/05/11 05:19:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回中華街で料理を作ってみよう (点心体験講座とランチを楽しむ)

2017-03-29 06:39:08 | 横浜中華街

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。

 

よみうりカルチャー  第5回
中華街で料理を作ってみよう
(点心体験講座とランチを楽しむ)
5月20日(火)11時石川町駅「中華街口」・14時中華街解散(希望者は駅までご案内します)
中華料理店の料理教室で、「点心造り」に挑戦。「龍仙(クッキング)」
    今回は肉まん・あんまん
自分の食べたものを食べて見よう。「食事」 龍仙関帝廟店
    (クッキングスタジオ)
   3500円(雑費含む)

 

 

 

 

 

中華街でちょい飲み、1年ほど前にできた小さな店舗  「鑫福楼」久々のちょい飲み。

...龍仙に依頼したが、今回は、揚州飯店。私は良く北京ダックで利用する店舗であるが、最近体験型として、①北京ダック(食べ方)②饅頭・餃子作りを加えた、楽しめるコースを設定してくれているので、... 中年夫婦...
中年夫婦の外食 2016/05/11 05:19:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回 中華街の老舗お茶教室、ランチシェアして食べて見ましょう 「茗香閣(緑苑)」+四五六菜館(本店)

2017-03-28 06:33:45 | 横浜中華街

よみうりカルチャー    第4回
中華街の老舗お茶教室、ランチシェアして食べて見ましょう
4月15日(火)
11時30分石川町駅「中華街口」
        ・14時中華街解散
 中華街の高級中国茶の店「茗香閣(緑苑)」で「本格的中国茶」を体験してみましょう。中国茶の講習を受けて、のんびりお茶を楽しんでみましょう。その後は、ボリュームのあるランチを3人程度で「シェア」しながら、簡易コースとして食べて見ましょう。時間があれば、中華街東部の路地巡りを楽しみましょう。
「食事」四五六菜館(本店)650円/人4種のランチを分け明日ながらミニコースの形式としました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回 京城飯店で「2000円のお任せコース」を試して見た

2017-03-27 06:49:09 | 横浜中華街

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。

 

 

20130221 中華街
横浜市中区山下町
        京城飯店
とにかく、奥さんに「2000円で可能な限りサービスして」とお願いしただけ。参加者は特に好き嫌いはなさそうなので、当日の奥さん(私はママといっている)の気持ち次第である。私も楽しみ。久々の京城飯店でのミニコースである。
  2階の落ち着いた席を準備してくれていた。4人でゆったりと座れるテーブル。最近はベンチシートも作ったようである。①オードブルと②小籠包が一気に登場した。オードブルは、盛りつけはともかく4種。今日は飾り包丁の入った人参も添えられている。4種、十分な量である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「京城飯店」 3000円/人(税込) 中華街にいろいろな食事を店 オリジなるのコース(料理)を食べ尽くしましょう

読売カルチャーセンター 中華街修正版「続編2014」

 

 

第38回 「季節のお勧め料理①」+馬車道・日本大通り地区散策 二次会  慶華飯店

...京城飯店、お任せ3000円コース。...有楽町からの裏路地巡り、大人の町を散策しましょう 東京夕暮れさんぽ・食事コース① よみうりカルチャー...中華街シリーズも34回目。今日は華錦飯店で「点心コース」。大サービ... ...
中年夫婦の外食 2017/02/24 06:01:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする