中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

散策 「栃木-279」  あじさい坂  大平山④

2016-02-29 06:20:48 | 栃木

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20150622  栃木・紫陽花
栃木県栃木市
大平山④ あじさい坂
  太平山神社は瓊瓊杵命(ににぎのみこと)、天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)、豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)をはじめ、多くの神様をお祀りしています。
第53代淳和天皇の御代、風水害や疫病で人々が苦しむさまに淳和天皇は御心を痛められ、「下野国(今の栃木県)の霊峰三輪山に天下太平を祈る社を造営せよ」との詔を賜り、日の神であり太陽のように命を育む「天照皇大御神」、月のように人々に安らぎを与える「豊受姫大神」、星のように人生の道案内をしてくださる「瓊瓊杵命」、この「日・月・星」の御神徳をあらわす三座の神様をお祀りするために太平山神社が造営されました。すると忽ち世の中は治まり、大いによろこばれた淳和天皇は、勅額を下賜されたのです。
そして、もともと此地でお祀りされていた神様は奥宮(剣之宮・武治之宮)に鎮座されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、上尾・古河カルチャーの散策。年末は多少贅沢に「レストラン・ルーク」、展望レストラン。

...栃木県の職員会館のレストラン「ニューみくら」で日替わりランチ620円、うまい。...築地の路地裏での食事1000~1500円程度(築地海鮮丼1号店)」...宇都宮「曲師水産」で昼食。こんなひどい寿司、いや食べ物は初めて金を払って食べた。 ....
中年夫婦の外食 2016/01/04 04:35:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「栃木-278」  太平山神社  大平山③

2016-02-29 06:16:15 | 栃木

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20150622  栃木・紫陽花
栃木県栃木市
大平山③ 太平山神社
  太平山神社は瓊瓊杵命(ににぎのみこと)、天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)、豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)をはじめ、多くの神様をお祀りしています。
第53代淳和天皇の御代、風水害や疫病で人々が苦しむさまに淳和天皇は御心を痛められ、「下野国(今の栃木県)の霊峰三輪山に天下太平を祈る社を造営せよ」との詔を賜り、日の神であり太陽のように命を育む「天照皇大御神」、月のように人々に安らぎを与える「豊受姫大神」、星のように人生の道案内をしてくださる「瓊瓊杵命」、この「日・月・星」の御神徳をあらわす三座の神様をお祀りするために太平山神社が造営されました。すると忽ち世の中は治まり、大いによろこばれた淳和天皇は、勅額を下賜されたのです。
そして、もともと此地でお祀りされていた神様は奥宮(剣之宮・武治之宮)に鎮座されました。
以来、太平山に鎮座している神々は「国を太平に治め、社会を平和に導き、家内の安全を守り、商業を繁栄に導き、人々を守護する祈願成就の神様」として万民の心を支え、篤く信仰されるようになりました。「おさめの神、鎮まります御山」である太平山には御神徳あらたかな神々が鎮座しており、多くの祭典が今日尚執り行われ、人々の幸せを祈り続けているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、上尾・古河カルチャーの散策。年末は多少贅沢に「レストラン・ルーク」、展望レストラン。

...栃木県の職員会館のレストラン「ニューみくら」で日替わりランチ620円、うまい。...築地の路地裏での食事1000~1500円程度(築地海鮮丼1号店)」...宇都宮「曲師水産」で昼食。こんなひどい寿司、いや食べ物は初めて金を払って食べた。 ....
中年夫婦の外食 2016/01/04 04:35:00

ratuko00.exblog.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「栃木-277」  大平山②

2016-02-28 06:37:55 | 栃木

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20150622  栃木・紫陽花
栃木県栃木市
大平山②山本有三文学碑
太平山自然公園
桜のトンネルにあじさい坂、紅葉も美しい
栃木市、下都賀地域郡大平地域町、岩舟町の1市2町にまたがる面積1,067ヘクタールの県立自然公園で、昭和30年(1955)3月に指定されている。
太平山県立自然公園の中心部をなす太平山は、栃木街の中心から西方、約5kmに位置しており、遊覧道路から太平山神社下の随神門、謙信平を経て、大平地域沢口の表参道(あじさい坂入口)へとマイカーやバスが一巡することができる。
山頂に近い謙信平からは、関東平野が一望でき、眼下の峰々が霧に浮かぶ雄大な景観は、陸の松島とも称されている。
また、見晴台からは筑波山や、澄みきった晴天の日には遠く東京副都心の高層ビル群や富士山を見ることができる。 

 

 

今日は、上尾・古河カルチャーの散策。年末は多少贅沢に「レストラン・ルーク」、展望レストラン。

...栃木県の職員会館のレストラン「ニューみくら」で日替わりランチ620円、うまい。...築地の路地裏での食事1000~1500円程度(築地海鮮丼1号店)」...宇都宮「曲師水産」で昼食。こんなひどい寿司、いや食べ物は初めて金を払って食べた。 ....
中年夫婦の外食 2016/01/04 04:35:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「栃木-276」  大平山①

2016-02-28 06:33:40 | 栃木

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20150622  栃木・紫陽花
栃木県栃木市
            大平山①
太平山自然公園
桜のトンネルにあじさい坂、紅葉も美しい
栃木市、下都賀地域郡大平地域町、岩舟町の1市2町にまたがる面積1,067ヘクタールの県立自然公園で、昭和30年(1955)3月に指定されている。
太平山県立自然公園の中心部をなす太平山は、栃木街の中心から西方、約5kmに位置しており、遊覧道路から太平山神社下の随神門、謙信平を経て、大平地域沢口の表参道(あじさい坂入口)へとマイカーやバスが一巡することができる。
山頂に近い謙信平からは、関東平野が一望でき、眼下の峰々が霧に浮かぶ雄大な景観は、陸の松島とも称されている。
また、見晴台からは筑波山や、澄みきった晴天の日には遠く東京副都心の高層ビル群や富士山を見ることができる。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、上尾・古河カルチャーの散策。年末は多少贅沢に「レストラン・ルーク」、展望レストラン。

...栃木県の職員会館のレストラン「ニューみくら」で日替わりランチ620円、うまい。...築地の路地裏での食事1000~1500円程度(築地海鮮丼1号店)」...宇都宮「曲師水産」で昼食。こんなひどい寿司、いや食べ物は初めて金を払って食べた。 ....
中年夫婦の外食 2016/01/04 04:35:00

ratuko00.exblog.jp

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「栃木-275」  大平下近辺 大平下病院・再生民家

2016-02-27 06:20:03 | 栃木

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150622  栃木
栃木県栃木市
        大平下近辺
  新大平下駅(しんおおひらしたえき)は、栃木県栃木市大平町富田にある東武鉄道日光線の駅である。駅番号はTN 10。
  島式ホーム2面4線を有する地上駅。東口・西口の双方に駅舎があり、各ホームとは跨線橋により連絡している。PASMO対応自動改札機設置駅。トイレは各駅舎の改札内に設置されている。
1970年頃まで日立製作所栃木工場に直接引き込まれていた貨物専用線の一部を再利用したごく短い留置線が4番線の外側(東口駅舎側)にあり、工事用機械などが留置される。
  大平下駅(おおひらしたえき)は、栃木県栃木市大平町富田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)両毛線の駅である。

 

 

 

 

今日は、上尾・古河カルチャーの散策。年末は多少贅沢に「レストラン・ルーク」、展望レストラン。

...栃木県の職員会館のレストラン「ニューみくら」で日替わりランチ620円、うまい。...築地の路地裏での食事1000~1500円程度(築地海鮮丼1号店)」...宇都宮「曲師水産」で昼食。こんなひどい寿司、いや食べ物は初めて金を払って食べた。 ....
中年夫婦の外食 2016/01/04 04:35:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする