中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

散策 「長野-125」 中村屋ホテル

2016-08-22 02:31:34 | 長野
このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です
 
 
20150725  塩尻 碑
長野県塩尻市大門八番町
      中村屋ホテル
 電車でも車でもアクセス抜群!ビジネス利用の他、
松本・木曽・諏訪など信州の観光拠点としても最適です。大型駐車場完備(屋根付有)でご滞在中は無料でご利用頂けます。
 ランチ・ディナー共に約40種類の和食と中華が並ぶビュッフェ。エビチリや麻婆豆腐など人気のメニューが食べ放題です。お一人様からご家族・グループ様までお気軽にご利用頂けます。
  お一人様からグループまで、ニーズに合わせて様々なタイプの客室をご用意しております。全室LANケーブルにてインターネットのご利用も可能です。
hpより
 
 
 
 

早朝から大阪までドライブ、自宅近くのすき家 (久喜栗原店)で朝食、「納豆定食」「卵かけご飯」

...塩尻名物山賊焼き② 本家「元祖・山賊」で食べてみた。...すき家に行ってみた。「なつとう定食」...塩尻での仕事。宿泊は中村屋という老舗旅館。宿泊費が高いせいか、素泊まりとなっていた。 この旅館は、朝食が1500円。多少高い。ここまで出して...
中年夫婦の外食 2016/04/22 06:03:00

ratuko00.exblog.jp

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「長野-124」 塩尻駅近辺

2016-08-21 11:30:18 | 長野

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150725  塩尻 碑
長野県塩尻市大門八番町
        塩尻駅近辺
 東京 - 名古屋の二つの都市圏を結ぶ中央本線を所属線とし[1]、当駅を起点として長野県の二大都市である長野・松本方面への篠ノ井線が接続する、要衝となる駅である。また中央本線はみどり湖駅経由の本線と辰野駅経由の支線が分岐している。合計4方向へ路線が延びており、路線上はターミナル駅となっている。1987年(昭和62年)の日本国有鉄道(国鉄)の分割民営化以降、中央本線の旅客営業においては当駅がJR東日本とJR東海の境界駅となっており、当駅より東(東京側)および辰野駅経由の支線はJR東日本が、西(名古屋側)はJR東海が管轄している。そのため、JR東日本の管轄部分を中央東線(ちゅうおうとうせん)、JR東海の管轄部分を中央西線(ちゅうおうさいせん)と呼び区別することがある[2]。当駅はJR東日本が管理しており、JR東日本・JR東海の管理境界点は中央西線の第一場内信号機のところに明示されている。また4方向ともJR貨物が第二種鉄道事業者として貨物営業を行っている。「短歌のまち塩尻」

 

 

 

 

早朝から大阪までドライブ、自宅近くのすき家 (久喜栗原店)で朝食、「納豆定食」「卵かけご飯」

...塩尻名物山賊焼き② 本家「元祖・山賊」で食べてみた。...すき家に行ってみた。「なつとう定食」...塩尻での仕事。宿泊は中村屋という老舗旅館。宿泊費が高いせいか、素泊まりとなっていた。 この旅館は、朝食が1500円。多少高い。ここまで出して...
中年夫婦の外食 2016/04/22 06:03:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「長野-123」 レザンホール 塩尻市文化施設

2016-08-08 05:55:14 | 長野

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150823  塩尻・像
長野県塩尻市大門七番町
塩尻市文化施設
      レザンホール
 総合文化センターは、中央公民館、ふれあいプラザ(旧働く婦人の家)の複合施設で、市民文化の振興はもとより、生涯学習の活動拠点となる施設です。
また、音楽、舞台、演劇、イベント等多彩な文化情報の発信拠点であるレザンホール(塩尻市文化会館)が隣接しており、総合文化センターと併せた一体的な活用が可能です。
  レザンホール(塩尻市文化会館)は平成8年10月にオープンしました。
レザンは、フランス語で葡萄の実の意。文化の殿堂として、たくさんの葡萄の実が寄り添い一房をつくるように、多くの市民が集い、地にしっかり根を張った文化活動の小さな種が、大きな房になって育って欲しいとの願いが込められています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「長野-122」  上諏訪駅「足湯」

2016-06-09 05:10:07 | 長野

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150907  下諏訪・モニュメント
長野県諏訪市諏訪
上諏訪駅「足湯」
  上諏訪駅(かみすわえき)は、長野県諏訪市諏訪一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である。
  東京方面から来た場合、山岳地帯を走り終え、眼下に諏訪湖を眺められるようになると当駅に到着する。諏訪湖観光はもとより、霧ヶ峰高原・高島城の最寄り駅ともなっており、また駅周辺には上諏訪温泉が湧出し温泉宿が軒を連ねることから、多くの観光客が訪れる。当駅の1番線ホームにも足湯があり、列車を眺めながら浸かることができる。毎年夏には諏訪湖畔で諏訪湖祭湖上花火大会・全国新作花火競技大会が行われ、当日は臨時改札口も設けられ多くの人で混雑する。このように多くの観光の拠点となっていることから、特急「あずさ」・「スーパーあずさ」、臨時で延長される「かいじ」、また臨時特急「はまかいじ」、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線から直通する普通列車など、当駅を経由するすべての旅客列車が停車する。

 

 

 

今日は読売カルチャーの散策で早稲田方面。予定していた老舗そば屋を寿司屋に変更、八幡鮨でランチ

...諏訪神社-学習院女子-「早稲田近辺でランチ」-放生寺-穴八幡宮-早稲田大学散策①會津八一記念博物館②坪内博士記念「演劇博物館」-早稲田(都電駅)... 中年夫婦の外食 ... ...
中年夫婦の外食 2015/12/23 06:37:00

ratuko00.exblog.jp

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「長野-121」   下諏訪 旧中山道

2016-06-09 05:03:10 | 長野

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150907 下諏訪・史跡
長野県諏訪郡下諏訪町
    下諏訪 旧中山道
 江戸を起点とする五街道(東海道、中山道、甲州道中、日光道中、奥州街道)の中でも、中山道は東海道とともに江戸と京都を結ぶ重要な街道となっていました。この街道は、江戸日本橋を基点に武蔵国(埼玉県)から上野国(群馬県)を経て信濃国(長野県)に入り、さらに美濃国(岐阜県)、近江国(滋賀県)から京都に至るまでの約百三十二里、六十九次でした。
下諏訪宿は、甲州道中の終点にあって古くから諏訪大社の門前であり、また当時中山道で唯一温泉の湧く宿場でもあったことから大いに賑わいました。
中山道以前の道筋
諏訪の御柱祭は、平安時代から始まったと言われる。祭は信濃国府が主催したから、期間中は、国府の役人・国司が下社春宮へ常駐して検証する仕事があった。松本の国府から田川近くを通って塩尻峠に登り、そこから下社と上社へ行ったと言われ、今もその道筋が、今井から東山田の間に僅かに残ってる。

 

 

 

 

 

 

今日は読売カルチャーの散策で早稲田方面。予定していた老舗そば屋を寿司屋に変更、八幡鮨でランチ

...諏訪神社-学習院女子-「早稲田近辺でランチ」-放生寺-穴八幡宮-早稲田大学散策①會津八一記念博物館②坪内博士記念「演劇博物館」-早稲田(都電駅)... 中年夫婦の外食 ... ...
中年夫婦の外食 2015/12/23 06:37:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする