中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

齋藤と行く「居酒屋」493 今日は立川での仕事①  帰りはちょいのみ、昼のみできる店「だるま」で楽しむ。

2023-08-06 05:49:30 | 齋藤と居酒屋

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

以前、企画・実行したものを整理してのせていますが、中華街の情報は 中華街の魅力をご確認ください

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

今日は立川での仕事① 
帰りはちょいのみ、昼のみできる店「だるま」で楽しむ。

 数年ぶりの入店だったと思う。立川で昼から飲めるというと言う店は少ない。今日ねやはりあいていた。その名前もだるま。立川駅からすぐのところにある曙町。何か縁起も良さそうな店である。カウンターと数席ある居酒屋、一人の調理人と従業員が働くこじんまりとした店舗である。何か落ち着く感じが有り、訪れることになった。今日も二人で切り盛りしていた。まずはビールを頼む。早い時間なの手299円/杯というのはありがたい。

 お通しは、数種から選択のはずであるが、何も言われず「オクラの白ごま和え」が提供された。まあ聞かれてもこちらになったとは思う。メニューには「お通しはカットできません」の文字。これは違法。でも支払いしても良いような物が出されれば、受けることにしている。価格的にはどうかと思うが、ビールがやや安いので受け入れた。易しい味付けとなっていた。

 まずは、料理が提供されるまで待つ。ここの生ビールは結構大きなジョッキ。なにかうれしい。グラスも冷えている。あまりお腹もすいておらず、今日は時間もあるので立川を数店巡ってみた行きもするので簡単な物で良い。鰺フライがあったので頼んでみた。

 壁に貼られているお薦めメニューを見れば、「揚げカレイのおろしポン酢」何かそそられ、2品となった。幅のあまりないカウンターには多くのスツールがおかれている。時間的に食事をしている人も居る。テーブルでは3つのグループが楽しそうに飲んでいた。

 お通しでまず一杯、追加する。程なく鰺フライが登場。なかなか肉厚、おいしそうである。当然揚げたて、冷凍ではないかもしれない。以前も私の記憶では気に入った料理が提供されたような気がする。千切りキャベツにマヨネーズ、良くある盛り付けではある。ソースをかけていただく。

 続いてカレイが登場。価格的にもあるが少量なのが残念。あらおろしのだんこんおろしとの相性がなかなか。ボンズ味である。なかなかの物だった。ビールも進み3杯目。十分お腹も満たされました。

20190321

 

f0388041_09303400.jpg

 

f0388041_09303936.jpg

 

f0388041_09304527.jpg

 

f0388041_09305157.jpg

齋藤と行く「居酒屋」492 今日は東京南西を散策②、二次会を所望されたので 門前仲町へ、「木村屋総本店」で楽しむ。 

齋藤と行く「居酒屋」491  上野での仕事終わりのチョイのみ① やはり吉池関連「味の笛」でクールダウン。

齋藤と行く「居酒屋」490 一人2次会 ふくろ(池袋)  熊谷カルチャーPART12  第31回高田馬場から神田川を歩き 新宿・新大久保まで楽しむ旅 「64」  リザラン 西新宿小滝橋通り店

齋藤と行く「居酒屋」489 散策後、門前仲町で解散。初めて麻店、木村屋本店。なかなかの980円舟盛り。感動もの。

齋藤と行く「居酒屋」488 亀戸からの2次会、時間も早いので駅近辺を探せば「晩杯屋」、椅子席もあったので入ってみた。 なんとハイボールが100円(18時まで)

齋藤と行く「居酒屋」487 仕事終わりは、大宮でチョイのみ① 18時前、以前見つけておいた せんべろキャンペーン】にチャレンジ。大宮 肉寿司

齋藤と行く「居酒屋」486 スタンドバーフレスコ大宮南銀座店(Stand Bar Fresco)でハッピイアワーセット。

齋藤と行く「居酒屋」485 仕事終わり、上野を通過。まだ17時前、チョイのみを決行。肉の大山、珍しく家にもメンチカツを土産とする。

齋藤と行く「居酒屋」484 大宮仕事帰りは、定番「なごみ」へ。静かに呑みたいが何か不思議な雰囲気になってきた。

齋藤と行く「居酒屋」483 御徒町でチョイのみ(3次会)、今日は6名②。上野まで行けば大統領本店で6人席が空いていた。

齋藤と行く「居酒屋」482 御徒町でチョイのみ、今日は6名➀。佐原屋本店。

齋藤と行く「居酒屋」481 上野で立ち寄りチョイのみ➀ 「たきおか3号店」でビール+つまみ2品。

齋藤と行く「居酒屋」480 東新宿で仕事、新宿イーストサイドスクエアしたの飲食店街でチョイのみ。「若鯱家」でセット。

齋藤と行く「居酒屋」479 五反田で仕事終わりに東五反田でなかなか良い店を発掘。「品川うお宿」

齋藤と行く「居酒屋」478 新宿での仕事終わり、最終電車までの空き時間でチョイのみ。「かのや」

齋藤と行く「居酒屋」477 御徒町でチョイのみ(3次会)、今日は6名②。上野まで行けば大統領本店で6人席が空いていた。

齋藤と行く「居酒屋」476 御徒町でチョイのみ、今日は6名➀。佐原屋本店。

齋藤と行く「居酒屋」475 上野で立ち寄りチョイのみ➀ 「たきおか3号店」でビール+つまみ2品。

齋藤と行く「居酒屋」474 東新宿で仕事、新宿イーストサイドスクエアしたの 飲食店街でチョイのみ。「若鯱家」でセット。

齋藤と行く「居酒屋」473 五反田で仕事終わりにね東五反田でなかなか良い店を発掘。「品川うお宿」

齋藤と行く「居酒屋」472 新宿での仕事終わり、最終電車までの空き時間でチョイのみ。「かのや」

齋藤と行く「居酒屋」471 池袋で仕事、帰りは久々に「大都会」で、 1000円ビールセット(生ビール3杯+つまみ2)+小鉢100円

齋藤と行く「居酒屋」470 一人2次会、もう少し呑みたくなって 「立飲み・たきおか2号店」でもう少し呑んでみた。

齋藤と行く「居酒屋」469 御徒町で仕事。やや早めに終わったので、ガード下「味の笛・御徒町店」でチョイのみ。

齋藤と行く「居酒屋」468 一人3次会、肉の大山で最終仕上げ。やはり半額の飲み物とメンチカツで仕上げる。

齋藤と行く「居酒屋」467 や台ずし 八王子横山町 第2回東京郊外「集合住宅歴史館(UR)」を見学するたび(30) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 割烹伊奈喜

齋藤と行く「居酒屋」466 五反田で仕事、帰りに飲みたくなり、五反田でチョイのみ。晩杯屋で数種を楽しむ。

齋藤と行く「居酒屋」465 一人2次会。晩杯屋飯田橋東口店。開店直後にチョイのみ。15時。 

齋藤と行く「居酒屋」464 一人2(3)次会、飯田橋から神田まで歩き、チョイのみ。「串カツあらた神田店」で呼び止められた。 

齋藤と行く「居酒屋」463 御徒町でチョイのみ、駅近くの居酒屋「笑和酒場」で晩酌セット。ビル大瓶もついて1000円。 

齋藤と行く「居酒屋」462 一人2次会、テング酒場・飯田橋店で、チョイのみ。 

齋藤と行く「居酒屋」461 大宮方面へ一人散策。チョイのみ一軒目、「アカマル屋」、500円セット。 

齋藤と行く「居酒屋」460 一人2次会ヒノマル食堂 有楽町総本店 第34回有楽町から日本橋散策 老舗・有名店を巡るランチ個室割烹 上越やすだpart7 ネットでカルチャー齋藤 

齋藤と行く「居酒屋」459 2次会 飛騨の里 八王子店  第25回東京郊外「集合住宅歴史館(UR)」を見学するたび①セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨

齋藤と行く「居酒屋」458 一人2次会。 スタンドバーフレスコ大宮南銀座店(Stand Bar Fresco)ネットデカルチャー(家族編) 土呂・大宮を楽しむ旅

齋藤と行く「居酒屋」457 一人3次会。アカマル屋 大宮すずらん通り店 ハッピーアワーセット500円 ネットデカルチャー(家族編) 土呂・大宮を楽しむ旅。

齋藤と行く「居酒屋」456 一人3次会、門前仲町まで散策。初入店の居酒屋を探してみれば、「だるま」が開店した。

齋藤と行く「居酒屋」455 一人2次会は、目黒で。なかなか良い店を見つけました。駅近くのビル1階に入る「蔵(KURA)」で楽しい酒。

齋藤と行く「居酒屋」454 神楽坂後のチョイのみ 「蔵吉」でチョイのみ、意外と高い飲み屋。 

齋藤と行く「居酒屋」453 新橋三州屋でチョイのみ。「サッポロ生ビールセット1000円(税込み)」。 

齋藤と行く「居酒屋」452 新越谷でチョイのみはしご➀ 「新越谷ヴァリア」。ミニおつまみ盛りセット500円。「麺処景虎」 

齋藤と行く「居酒屋」451 新越谷でチョイのみはしご③ 「寿司遊洛」、秋のほろ酔いセット980円。 

「450までの記録」

齋藤と行く「居酒屋」450 新越谷でチョイのみはしご② 「いなば和幸」。おつまみセット1070円。 

「351~400が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」400 肉の大山でクールダウン。上野の立ち飲みはやはりここが何か落ちつく。

「301~350が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」350 2次会は、鶯谷のこちらもレトロな雰囲気の居酒屋 「きせん」で親父二人酒。晩酌セット1300円/人  

「251~300が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」300 読売カルチャー「夕焼け散歩・2次会」。居酒屋清龍で気楽に食べ呑んでみた。

「201~250が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」250 五反田で何かおもしろい店を発見。 「大衆酒場・酔っ手羽横町」で飲み放題500円/1時間体験。

「151~200が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」200 人気の名店といわれていた。「野毛・わかば」で4000円で宴会?残念な結果でした。

「101~150が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」150 基本は鰻屋、今日は夜が遅く閉店前。「川栄」で簡単に晩酌。なんと食べ物は高い。

「51~100が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」100 庶民的な居酒屋「八起」。

「①~㊿が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」㊿ 「晩杯屋」大井町店で、ちょい飲み。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「居酒屋」492 今... | トップ | 齋藤と行く「居酒屋」494 今... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

齋藤と居酒屋」カテゴリの最新記事