goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

齋藤と行く「居酒屋」463 御徒町でチョイのみ、駅近くの居酒屋「笑和酒場」で晩酌セット。ビル大瓶もついて1000円。 

2023-07-01 05:30:55 | 齋藤と居酒屋

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

以前、企画・実行したものを整理してのせていますが、中華街の情報は 中華街の魅力をご確認ください

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

御徒町でチョイのみ、駅近くの居酒屋「笑和酒場」で
                              晩酌セット。ビル大瓶もついて1000円。

 御徒町にはまだ庶民的な居酒屋がまだ残っている。ちょうど北口の一角にまとまっている。以前一度だけ入ったが、チョイのみセットがあったと思う店(「笑和酒場」)に行ってみると、まだありました。うれしいのがビールが大瓶。つまみも2品(餃子・つくねがつく)お通しもつくが、これが「小皿料理」となっているらしい。

 細かい計算をすれば、焼き餃子380円+つくね100円+小鉢150円(かつてに算定)=630円。通常ビールは、600円程度するが、この店は大瓶で390円。100円程度の御得となるらしい。全体的にお得感のある価格設定なので十分な物となっている。

 小鉢(お通し)は、白滝の煮物。人参が和えられている。あっさりしていておいしかった。ギュウザ・つくねは時間が価格ので、この小鉢は有効である。ビールは、最近では珍しい「ザ・モルツ」。私はあまりビールの十川から無いのでこの程度で十分である。店はカウンター中心に小さなテーブルがあり、2回にもあるらしい。

 通常数名居る従業員が休憩中なのだろうか、男性一人が切り盛りしていた。焦げ目のついたつくねが提供された。通常でも100円らしいがなかなかのボリューム。十分なつくねである。肉主体のつくね食べ応えもあった。タレがやや薄めなのがよいのかもしれない。これでビールが1本は飲めそうである。大山地鶏が入っているらしい。確かにジューシーだった。

 餃子が最後に提供された。やや焼きが足りないような気がするが、もっちりとした仕上がりとなっていた。5ではあるが、皿一杯・大きめの物である。そのまま食べても十分具材に味がついていた。ビールとの相性はなかなかである。当然、ビールを追加していた。

20181110

 



f0388041_07065670.jpg

 

f0388041_07070293.jpg

 

f0388041_07070853.jpg







"御徒町" の検索結果 78 件
  1. 久々に奥さんと、ランチ。東京文化財ウィークで特別公開「山﨑家住宅主家」を見学後、渋谷の「LA COCORICO 渋谷」

    久々に奥さんと、ランチ。東京文化財ウィークで特別公開「山﨑家住宅主家」を見学後、渋谷の「LA COCORICO 渋谷」

     東京文化財ウィークの企画で東京に妻と出かけた。渋谷の新しい街、渋谷ストリームもみたかったので、渋谷に出かけてみた。せっかくだったので飲み放題をつけたランチコースを予約してみた。➀前菜②ピッツァ③パスタ④肉料理⑤ドルチェがついたコース、加えて⑥飲み放題。2700円というのもうれしい価格。 店は、ストリームの先。新南口を出たところのビルの中にあった。外れているが多くの飲食店が入った複合ビル、結...

  2. 二次会 一富士(思い出横丁) 新宿 京懐石 柿傳 “柿傳”伝統の味をお気軽に、表千家ゆかりの本格的茶懐石。お楽しみランチ全7品 5000円

    二次会 一富士(思い出横丁) 新宿 京懐石 柿傳 “柿傳”伝統の味をお気軽に、表千家ゆかりの本格的茶懐石。お楽しみランチ全7品 5000円

    第4金曜日実施   ネットでカルチャー齋藤老舗・有名店を巡るランチ散歩part7第35回 新大久保(コリアタウン)から新宿散策 平成30年11月23日(金) 11時30分 新大久保改札(北口)出口新宿 京懐石 柿傳“柿傳”伝統の味をお気軽に、表千家ゆかりの本格的茶懐石。お楽しみランチ全7品 5000円二次会 一富士(思い出横丁)焼き鳥、煮込みで50年焼き鳥、煮込みで創業5...

  3. 新宿 京懐石 柿傳 “柿傳”伝統の味をお気軽に、表千家ゆかりの本格的茶懐石。お楽しみランチ全7品 5000円

    新宿 京懐石 柿傳 “柿傳”伝統の味をお気軽に、表千家ゆかりの本格的茶懐石。お楽しみランチ全7品 5000円

    第35回 新大久保(コリアタウン)から新宿散 ネットでカルチャー齋藤 老舗・有名店を巡るランチ散歩part7第4金曜日実施   ネットでカルチャー齋藤老舗・有名店を巡るランチ散歩part7第35回 新大久保(コリアタウン)から新宿散策 平成30年11月23日(金) 11時30分 新大久保改札(北口)出口新宿 京懐石 柿傳“柿傳”伝統の味をお気軽に、表千家ゆかりの本格的茶懐...

 

 

齋藤と行く「居酒屋」462 一人2次会、テング酒場・飯田橋店で、チョイのみ。 

齋藤と行く「居酒屋」461 大宮方面へ一人散策。チョイのみ一軒目、「アカマル屋」、500円セット。 

齋藤と行く「居酒屋」460 一人2次会ヒノマル食堂 有楽町総本店 第34回有楽町から日本橋散策 老舗・有名店を巡るランチ個室割烹 上越やすだpart7 ネットでカルチャー齋藤 

齋藤と行く「居酒屋」459 2次会 飛騨の里 八王子店  第25回東京郊外「集合住宅歴史館(UR)」を見学するたび①セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨

齋藤と行く「居酒屋」458 一人2次会。 スタンドバーフレスコ大宮南銀座店(Stand Bar Fresco)ネットデカルチャー(家族編) 土呂・大宮を楽しむ旅

齋藤と行く「居酒屋」457 一人3次会。アカマル屋 大宮すずらん通り店 ハッピーアワーセット500円 ネットデカルチャー(家族編) 土呂・大宮を楽しむ旅。

齋藤と行く「居酒屋」456 一人3次会、門前仲町まで散策。初入店の居酒屋を探してみれば、「だるま」が開店した。

齋藤と行く「居酒屋」455 一人2次会は、目黒で。なかなか良い店を見つけました。駅近くのビル1階に入る「蔵(KURA)」で楽しい酒。

齋藤と行く「居酒屋」454 神楽坂後のチョイのみ 「蔵吉」でチョイのみ、意外と高い飲み屋。 

齋藤と行く「居酒屋」453 新橋三州屋でチョイのみ。「サッポロ生ビールセット1000円(税込み)」。 

齋藤と行く「居酒屋」452 新越谷でチョイのみはしご➀ 「新越谷ヴァリア」。ミニおつまみ盛りセット500円。「麺処景虎」 

齋藤と行く「居酒屋」451 新越谷でチョイのみはしご③ 「寿司遊洛」、秋のほろ酔いセット980円。 

「450までの記録」

齋藤と行く「居酒屋」450 新越谷でチョイのみはしご② 「いなば和幸」。おつまみセット1070円。 

「351~400が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」400 肉の大山でクールダウン。上野の立ち飲みはやはりここが何か落ちつく。

「301~350が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」350 2次会は、鶯谷のこちらもレトロな雰囲気の居酒屋 「きせん」で親父二人酒。晩酌セット1300円/人  

「251~300が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」300 読売カルチャー「夕焼け散歩・2次会」。居酒屋清龍で気楽に食べ呑んでみた。

「201~250が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」250 五反田で何かおもしろい店を発見。 「大衆酒場・酔っ手羽横町」で飲み放題500円/1時間体験。

「151~200が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」200 人気の名店といわれていた。「野毛・わかば」で4000円で宴会?残念な結果でした。

「101~150が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」150 基本は鰻屋、今日は夜が遅く閉店前。「川栄」で簡単に晩酌。なんと食べ物は高い。

「51~100が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」100 庶民的な居酒屋「八起」。

「①~㊿が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」㊿ 「晩杯屋」大井町店で、ちょい飲み。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「居酒屋」462 一... | トップ | 齋藤と行く「居酒屋」464 一... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

齋藤と居酒屋」カテゴリの最新記事