中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

新宿での仕事終わり、定番ともなった「しんぱち食堂」でのチョイのみ定食。ビール150円/杯は魅力。

2017-04-04 07:36:04 | 和食

 最近新宿での仕事終わり、時間が遅いと家での食事が子午線を越えてしまうことがあるので、新宿で済ますことが多くなった。そういう場合、このところ飲めて食べられる場所と考えれば、西新宿の商店街にある「しんぱち食堂」を時々利用することが多くなった。

 理由は明快。定食を頼むと生ビールが150円で飲むことができることにある。それも何杯飲んでも150円。小鉢などもあるので、つまみもそこそこ確保で決めのが所以かもしれない。以前調子づいて生ビールを4杯飲んでしまっていた事がある。

 今日は、「カジキまぐろカマの煮付840円」があったので決定する。魚を主体とする定食屋。なかなか良いものを出してくれる。今回も、「ご飯と味噌汁」は後から出してと言うが、一気に出された。日本語が通じない従業員が働いているのは困るが、我慢することにする。

 残念ながらカマは非常に貧弱(この価格だともっと豪快な物が出されても良い)。骨が目立つが身があまり付いていない物だった。青菜・豆腐が添えられていたのは、雰囲気を落としていなかった。味付けはなかなか良いが、いつものように焼き魚が正解なのかもしれない。

 大根おろしも付いていたので、味わいに変化は出すことができた(今回はご飯で活用させてもらった)。①きんぴら大根②インゲン各50円をオプションで追加していたので、それも含めてつまみとして今日はビールを3杯でやめておいた。香の物も大根(葉)、日本食である。

時間がたっているのでややご飯は冷め、味噌汁は冷え切っていたが、納豆を追加して一気に食べてしまう事にした。魚が好きな私にとっては、利用価値のある店舗。今日は贅沢したが1400円程度ですべてをまかなうことができた。



b0142232_05495110.jpg

 

b0142232_05495806.jpg

 

b0142232_05500379.jpg

 

b0142232_05500963.jpg

 




新宿での仕事、昼が遅いので朝食でお腹を十分満たしてみた。松屋の朝食「ウィンナー・玉子セット」

...しんぱち食堂」。生ビール3杯+定食。...森下まで... 中年夫婦の外食 2017/01/22 07:11:00 ...
中年夫婦の外食 2017/03/16 05:33:00

ratuko00.exblog.jp




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Gaston&Gaspar 御茶ノ水ソラ... | トップ | 屋 虎幻庭 第6回 小田急千... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

和食」カテゴリの最新記事