ソライロ

「地球の謎解き」応援ブログです。雲や遺跡、気になったニュースなどを掲載。

雲の意味

2006-06-17 11:28:09 | インポート

Dscn0319  Dscn0316

Dscn0317 Dscn0315_1 Dscn0318

昨日は晴れて不思議な雲が出ていました。写真は愛媛県西条市から北方向を写したものです。何か語りかけているような雲。ソラのものの雲にもイシカミが関係した雲にも思えました。いろいろな形を作ってくれるので見ていました。

ソラからの伝言ソラ画像にも意志を感じる雲が紹介されています。2006年6月13日のお知らせ「雲の意味、消化器官、砂漠、岩絵、カルトの意味他」より、一部をご紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2006年6月13日(火)
雲の意味、消化器官、砂漠、岩絵、カルトの意味他


2006年6月14日
雲の意味について追加があったのでまとめようとすると、左親指にサインがあって
「大きな意味のあることなので書いてください」と。
大きなラップ音もあり。


「雲はイシカミ原子たちが、水の原子にくっついて作られます。
それで色々な雲の形でお知らせしているのです。

“ドリル”のような巻いている形の雲の意味は、一気に進むということをあらわします。
(鼻が痒いサインあり=しっかり聞くように?)

イシキの世界の出来事が早く進むと言うことです?
(強く大きな地震で知らせる?)

“断層雲”は、イシカミの思いがまとまって、しっかりと知らせるという意味です。

“細かい固まりで雲が並ぶ”のは (洗濯板のよう?) イシカミの思いが認められないので、抗議しているということです。
断層雲が何重にもなっているのも同じで、端がきちっと揃っているほど、イシカミたちの意
見がまとまり、しっかりと知らせるという意味です。

“黒い色の雲”は、やはり宇宙 (ソラのものやイシカミ) の怒りをあらわしています。

“赤い色の雲”は、雲も生きていることをあらわしています。

“縦雲”は「見つかった」ということを知らせている雲です。

地球をないがしろにしたり、イシキがSOSを発していることを、地上にいるイシカミ=山などが見つけたと言う意味)
縦雲はイシカミの思いを雲であらわしていることを伝えて、知らせるのです。


“かさ雲”は、山はイシカミがクラゲのような形で降りてきたことを知らせています。

“高層の薄い雲”は、ソラのものたち (名のない星たち) の思いをあらわしています。
地球から遠く離れているので、力が弱く、薄い雲で知らせます。

“丸みを帯びた雲”がイシカミの姿そのものです」


雲に意識があると思うと、雲からもメッセージを受け取ることが出来、見ていて退屈しませんが、全てのものが自然に出来たと思う人には、雲がメッセージを持っているとは思えないでしょう。

http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20060612231338

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

雲からのメッセージはいろんな意味があるようです。仕事や勉強の合間にソラを見てくださいね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石尊山のイシジン?、フゴッ... | トップ |  »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユリさん、こんにちは~。 (ほのか)
2006-06-17 14:33:52
ユリさん、こんにちは~。
写真の雲、いろんな形を作ってくれてて不思議な空ですね。
こちら十勝ではずーーっと曇り、雨ばかりで雲の形もわかりません。。日本一青空の多い地域のはずなのにさみしいです。でも
イシカミさんのつらい思いを表しているのかもしれませんね。何か言いたげなのは感じます。

あっちこっちとお忙しいでしょうけど、お体大事にしてくださいね。
返信する
ほのかさん、ありがとうございます。 (ユリ(coralreef))
2006-06-17 18:09:56
ほのかさん、ありがとうございます。
この前はお世話になりました。
帯広は青空の多い所なのですね。
今まで知りませんでした。
帯広に行った時に晴れていて、山からすばらしい風景を見せてもらいました。
ほのかさんの花や動物のお写真もいつも楽しみにしています。

物を整理しているといろいろなことに気がつきました。今までを見直すよい機会となっています。
返信する
今日こちらでも不思議だなと思ったのは、断層雲が... (タンポポ)
2006-06-17 20:06:37
今日こちらでも不思議だなと思ったのは、断層雲が同時に東西南北にあるのです。
デジカメを持っていなくて残念だったけど、南は少し短かったけれど、他は結構長くてやはり風で作られているのではないと思いました。
返信する
タンポポさん、東西南北に断層雲が出るのはとても... (ユリ(coralreef))
2006-06-17 21:32:49
タンポポさん、東西南北に断層雲が出るのはとても珍しいことだと思いました。
きっと雲は風で作られていないという証明なのですね。
どの方向にも断層雲が出ているというのは、イシカミやソラのものの抗議が強くなっていると思いました。
そして(個人的にソラの情報を利用しながら)他では公然と否定し、自分勝手にしている者への警告、抗議であると思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インポート」カテゴリの最新記事