ソライロ

「地球の謎解き」応援ブログです。雲や遺跡、気になったニュースなどを掲載。

松山道から見た雲

2005-10-30 17:43:31 | 旅行記
DSCN213710月23日の夕方、松山自動車道から見た雲です。
夕方でもあり、「またね~!」といっているようなイシカミ雲が出ていました。


DSCN2138松山インター付近の雲です。
左の雲は顔のようにも、両手を出して右へとんでいくウサギ?のようなものにも見えました。
右の方は何かを待っているような感じがします。時間のあるときにソラをながめているのですが、時々「あれ?」と思うような雲を見せてくれます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬立から見た雲と山

2005-10-29 14:10:03 | 旅行記
DSCN2131高知自動車道はトンネルが多く、段々眠くなってきました。
愛媛の馬立パーキングエリアで休憩することに。駐車場から見るときれいな三角山がありました。ソラからの伝言によると、このような山は昔、巨人であったといわれています。


DSCN2128ソフトクリームを食べていたら、北の方に雲が出てきました。巨人みたいで口もあいているような感じです。一緒に食べに来ていたような・・・。



DSCN2130同じく北方向に見えた山です。ちょっと奥の山がこちらを見ているような雰囲気でした。



DSCN2133ソフトクリームを食べ終わった頃に出ていた雲。大きな顔で右手でVサインをしているように見えます。
「おいしかった~。」または、「(私を)撮って~。」といっているのかはわかりませんが、おもしろいと思って撮りました。
この近くのイシカミか巨人でしょうか?








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南国のいも天

2005-10-28 21:13:50 | 旅行記

DSCN2121南国サービスエリアで「ほっくり いも天」を買いました。
ニセコのジャガイモを使ったミニコロッケもおいしかったのですが、サツマイモも甘くておいしかったです。

DSCN2122ちょっと肌寒い日でしたので、心もあったまりました。

DSCN2123ほこほこしてました。おすすめです。

ソラからの伝言ソラ生物辞典のサツマイモの説明を紹介します。
「サツマイモ
 沖縄のサチマチの人が食べ物がなく、何か与えてほしいとイシカミにお願いしたので、与えられた。ジャガイモ、タロイモなども人間のために作られた。」
ということです。
愛媛の大三島や周辺の島々には、サツマイモで飢饉から助かったという記録が残っているそうです。
人間の役に立っている食べ物の一つですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東天神社近くの岩

2005-10-27 20:24:20 | 旅行記
DSCN2058土佐神社の坂を上がったところに東天神社があります。その近くの岩です。もともとは岩山なのでしょう。
昔、ストーンサークルやいわくらがあったような場を隠すように寺社が建てられています。
そこに行って何かすっきりするのは、実は背後の岩山や、いわくらの影響かもしれないですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐神社のつぶて石

2005-10-26 07:28:57 | 旅行記

DSCN2098土佐神社につぶて石があります。この岩を投げて神社を建てる場所を決めたという伝説がありました。





DSCN2086この岩は珪石で、このあたりと地質が違うそうです。
巨人が後の人間にわかるように運んできたのでしょうか?神社の宮司による説明には「転石」と書かれていました。




DSCN2087学会でも珍しいそうです。
ここで不思議なことがありました。境内で絵馬の資料館を見ていたら、いきなり鼻水が。その裏には厳島神社と池があり、どうもよくないものがいるような気配がしたのでデジカメ消滅をしてきました。厳島は水と関係があるので、自分の鼻が変になったのかと。
その後はふつうにもどりましたので、何かのお知らせだったのかな?





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知 五台山 

2005-10-25 20:38:21 | 旅行記

DSCN2050

 

 

 

 

高知県 五台山の展望台にある巨石です。
今は橋が架かっていて気がつきませんでしたが、昔は島だったそうです。展望台付近は軽食をとる場所もあり、庭も作られていました。しかし、このような大きな岩を人が運んできたとは思えません。


DSCN2052

 

 

 

ここは、昔の人が巨石を大切にしていた場所ではないかと思いました。縄文時代にはストーンサークルなどもたくさんあったそうです。


DSCN2051

 

 

 

「巨人が目印として置きました。」と伝えてくるような感じ。眺めがよい場所で、若い女の子達がおしゃべりをしたり、歌を歌ったりしてしていました。ここに来ると気持ちがいいのでしょうね。

不思議なのは毎回迷ってしまうこと。五台山付近は磁力が他と変わっているのかもしれないと思います。隠されたピラミッドがあったりするのかしら。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸いものはイシカミ

2005-10-24 21:25:55 | 旅行記
DSCN200110月21日 高知県の南国サービスエリアに寄りました。
外にかわいい鯨の像がいっぱいありました。正面から見るとこの丸さ、何かに似ています。ピンクのイシカミが笑っているみたいに思いました。かわいいのでパチリ。

DSCN2002こちらはブルーな僕と、男の子のようでした。フラッシュが、ちょうど口のようでおもしろいです。「高知はカツオのたたきが美味しいよね。」などと考えながら休憩していました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予兆の雲

2005-10-21 19:53:19 | 日記・エッセイ・コラム
DSCN197010月21日朝、西条市。石鎚連峰から北東へのびていく雲です。迫力があったので撮りました。

DSCN1974少し行った別の場所から撮影。強い意志を感じたので、何枚も撮りました。



DSCN1975長く長くのびて、どこへ向かっているのでしょう。


DSCN1983「予兆の雲」と浮かび、タイトルにしました。似たような雲を他で見たような。
確か、ソラからの伝言のソラ画像で見たように思います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機からの雲1

2005-10-20 22:04:30 | 旅行記
DSCN180710月8日、松山から羽田へ向かう飛行機から撮った雲です。


DSCN1813このあたりで、機長の「秋晴れに恵まれました。」というアナウンスがありました。この青い色を見て、宇宙(ソラ)から見た地球もきっと息をのむほどに美しいのだろうと思いました。お天気がよかったので、しばらく外を眺めていました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコのおいしいもの2

2005-10-19 20:02:43 | 旅行記

DSCN1864真狩村にある、「羊蹄山の湧き水」から撮った写真です。
ゴールデンウィークよりも混んでいたそうで、駐車場はいっぱいでした。たくさんの人達がおいしい湧き水を汲みに来ていて、40分くらい待ちました。
ここからも羊蹄山が見えますが、しばらくするとイシカミ雲が出てきて「こっちにおいしいものがあるよ。」と右手で教えてくれたようです。

DSCN1867その方向には、ニセコの道の駅「ニセコビュープラザ」がありました。
ここでもミルク工房のソフトクリームが味わえます。この日はミニコロッケと温かいコーンスープを注文しました。ほくほくしたコロッケと甘いコーンスープに感動。ジャガイモバターもしっとりとした味でした。
いい土があるので、このようなおいしいものができるのですね。イシカミは山だけでなく、肥沃な土にもなってくれたそうなので、たくさんのイシカミ達がいるのだと思いました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする