マンションの中庭に咲く黄色い花、
すっとした花に 浮かぶように咲く小さな花。
「メラスフェルラ ラモサ」
ガーデニングクラブでは、植えたことはないはず。
以前住民のかたの鉢植えを見たので、
こぼれ種で増えたのかもしれませんね。
Myガーデンにも欲しいです。(*^_^*)♪
これまでの写真を、まとめました
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2022年 中庭の丸い花壇
4/10 中庭のメラスフェルラ ラモサ、アセビ、ムスカリ
小さくて 薄いオレンジ色の花が、下向きに咲く
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2020年 中庭の丸い花壇、アセビの下
4/12 花壇の隅に咲くメラスフェルラ ラモサ
小さくて 薄いオレンジ色の花が、下向きに咲く
葉っぱがアヤメ科ですね。
アセビの下
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2019年 中庭のナンテンの木の下
4/14 メラスフェルラ・ラモサの黄色い花
枝をかき分けてみると、すっとした葉が見えました。
長くほっそりした茎の先に 可憐な黄色い花がぶら下がっています。
エントランスの植え込みの端
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2016年 大規模修繕時に植栽置き場に置かれた鉢。
そこで見つけた黄色い花、初めてみました!
4/3 メラスフェルラ ラモサの黄色い花
黄色い花がまるで飛んでいるようです。初めて見る花。
◆ メラスフェルラ ラモサ (メラスフェルラ・ラモーサ) 学名:Melasphaerula ramosa アヤメ科メラスフェルラ属の多年草
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
属名の Melasphaerula はギリシャ語の「melas(黒い)+ sphaerula(小さな球)」からきている。
種小名の ramosa は「枝分かれした」という意味である。
花が咲き、種ができ、枯れると球根が残っているので、翌年もそのままで咲きます。
こぼれ種でも、増えていきます。
思い出
→ 2016年 植栽置き場のフラワーガーデン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
参考
・ メラスフェルラ・ラモサ jusa's Garden 植物図鑑
・ メラスフェルラ・ラモサの育て方 365花撰
旧:庭には花へのリンク メラスフェルラ ラモサ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます