goo blog サービス終了のお知らせ 

そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

去年からの蕁麻疹

2016年02月24日 | 生活
    去年の6月頃より両下肢の内側と胸部に
    小さな皮疹が出来ていて下着が着用出来ず、

    お風呂に入ったり布団の中に入ると痒みが出ていた、
    手持ちの軟膏を塗布していたが一向に改善が見られないため
    昨日思い切って皮膚科を受診してきた、

    10時に受付を済ませたが一向に呼ばれず
    

    時間はとっくに13時半を過ぎた時点で
    待ちきれず断ってしまった、

    15時から診察開始の他のクリニックを受診した、
    待ち時間は20分弱だった、
    
    先生は蕁麻疹、原因不明といわれた、
    もう半年以上蕁麻疹がでていることになる、

    内服薬と塗り薬を貰ってきた、これでよくなるといいのだが~

    ついでにと言ったら悪いけど左の頬のシミのようなものも
    診て貰った、疣贅(ゆうぜい、いぼ)と言われ

    その場で液体窒素による凍結凝固療法をしてもらったが、
    一回で完了することなく何回にも分けて治療するみたい、
    大きさは米粒程のものだが気になっていた、

    週1回ずつの治療に通う事になった、
    これで綺麗にならなければ、
    自費でレーザーを当てなくてはならないようだ。


      

    帰りに花屋に寄ってサイネリア2鉢買ってきた、
    長く咲いてくれるといいのだが~

    枯らかさないように頑張ろう~
    

    
    

京都清涼寺

2016年02月23日 | お花 植物
    3番目のお寺の梅を見に行きました、
    駐車場には殆ど車が止まっていなかった、
    無料なんかなぁ~と思っていたら何処からか小父さんが出てきて
    800円支払った、


    


    


     咲いているのはこの2本だけ
     いやいや2本の花を見るのに800円かぁ~


    


     

    気をとりなおしあぶり餅をいただくことにしました、
    去年の紅葉の時に食べた一文字屋の店が出ていた、

    あの時は目の前で炭火で焼いてくれていたので、香ばしく
    熱々を頂いたが、うううん焼いてない
    というわけで残念なお味だった(今宮神社の参道のお店で是非召し上がって下さい)


     

     

     

    中国人の青年がそら&かいの写真を撮りに来た、
    話しかけるも恥ずかしそうにして写真だけ撮ったら離れていった、

    暫くすると韓国人の20歳前後の男女5人組が話しかけてきてくれた、

    どちらも日本語、韓国語、英語のチャンポンで会話する

    なんとか通じる。
    彼らは京都大坂を旅していると話してくれた、
    明日は梅田難波方面に出かけるそうだ、

    気をつけて楽しい旅を~

時計を見たら15時回っている、大急ぎで帰らなくっちゃね
     第二新名神で帰る、途中眠気がさしてきて目が開けてられない
    コーヒーを飲んでリフレシュをし自宅に着いたのは17時過ぎ、

    久しぶりの一人+ワンコ2人旅だった、ちょいと疲れたかなぁ~

        コメント欄は閉じさせていただきます、
        
        拙いブログにご訪問くださりありがとうございます。
    


     
    

冷たい雨

2016年02月22日 | 生活
冷たい雨




聡美ちゃんのお父さん、どうぞごゆっくりお聞き下さい、


     私も好きな曲で昔よく聞きました。
     ちょいとせつない曲ですよね。


     そらママは今健康保険が継続保険で月3万程払っています、
     国保に変更すれば2万5千ぐらいになり
     その後は1万円程になるそうです、早速てつづきしなくちゃね。

     継続医療の保険を使っている方は、こまめに市に
     問い合わせる必要ありですね。

京都梅宮大社の梅

2016年02月22日 | お花 植物
  おはようございます、今日は曇り朝から冷たいですね、
  
  こんな日は多分家事もはかどらないので、ゆっくり
  PCをしたりTVをみたりして過ごす事にします。


  北野天満宮の後向かったのは梅宮大社

     

  駐車利用金は無料 (嬉しい)

  中から出てきた方に伺ったらまだ早いという事で
  梅苑には入らず少し境内をうろうろ

     

     


     

   紅梅もまだ少ししか咲いていませんよね。


   ここは日本最古の酒造の神どうりで山門に酒樽が
   納得納得。子授、安産の御利益で有名だそうです。

びっくりぽんのランチ コ・ビアンへ

2016年02月21日 | 美味しい食べ物
    北野天満宮から後2箇所梅の花を見てきましたが、
    その報告は後日いたします。

    昨日は朝から小雨がるっていました、そらパパに手伝ってもらって
    消耗品の買出しです、トイレットペーパー洗剤など一ヶ月分まとめ買いです、
    もちろんイオンへ行ってきました、20日30日は5パーセント引きです、
    
    我が家はイオンの株を少々持っているので更に値引きがあります、

    買い物後隣の市までランチに行きました(ここは絵手紙仲間に教えて頂きました)

      

      

    店内は茶系統で統一されていて広いです。

      

    小さな和風庭園がありますね、

      
  
      

    日替わりランチが800円です、

      

      

    そして私が注文したチキンカツ定食です、    
    なんと290円+消費税です。

    この値段ビックリポンでしょう、後カレー チキンスパなど290円+消費税で
    食べれます。

    私たちが店に入ったのは11時半過ぎでお客さんは少なかったですが、
    後から次々に入ってこられました、

    コーヒーも180円+消費税です、他の飲み物も同じ値段です。

    全体的に量は少なめですが女性には丁度いいぐらいです。


    これだけ安くって美味しいお店はないのではないでしょうか。 

    ううん凄く得した気分で帰ってきました。

    先日行ったモーニング340円より安いですね。