大塚美術館を出て香川県に入った、一泊目の宿は道の駅香南楽湯、
この道の駅は温泉が22時まで入れレストランが21時まで営業いている、
食事はなるべく家庭料理に近いものを食べるようにしている、
私が選んだフライ定食
そらパパが選んだ刺身定食
お刺身がぷりぷりしていて美味しかった、
夕食を食べた後ゆっくり温泉に入った、この夜は暖かく外で過ごしていても
全く寒さを感じなかった、そら&かいも外でのびのび過ごすことが出来た、
この夜は20台以上の車が泊まっていた、隣の車は軽
挨拶を済ませ色々と話をする、車の中も見せて頂く
一人十分寝れるようにしてあった、
65歳の男性一人で88か所巡りをしているそうだ、
今は仕事も辞めてのんびりお遍路さんをしているとのこと
出来れば私達もお遍路さんをしたいという希望を持つている、
車泊にも暗黙のルールがある、
駐車場には一台分空けて停める(混んでいるときはこの限りではない)
両隣には挨拶はきちんとする、
夜中にはエンジンのかけっぱなしはしない、
自分ゴミはきちんと持ち帰る等々
殆どの方が道の駅の本を持っている、道の駅の特色など書いてあるので、
私たちはこの本を頼りに泊まる所を決める、
温泉は有るか、レストランは有るか、駐車台数は何台ぐらいあるかを
見て来る、最近は車泊の旅が増えてきている
最低のルールだけは守って欲しい。
全国から来ているので色々な情報収集なども出来るし、
車の中の工夫の仕方など教えて頂くこともできる。
良眠出来た朝食は前日に買っておいたパンとコーヒーで済ます、
この地から30分弱で金毘羅に着く予定。
つづく