Bluebonnet英語教室 <滋賀県守山市>

未来を見据えた豊かな英語力の土壌を育む「ブルーボネット英語教室」

スゴロク遊び・私が大切にしていること💕

2024年03月10日 | ブログ

 

<MENU>

 

未来を見据えた豊かな英語力の土壌を育む

Bluebonnet英語教室のブログをご覧頂き

どうもありがとうございます

友だち追加 

 

(木)16:00-17:00の 年中&年長さんクラスのカリキュラムの中には

絵本を活用したアクティビティーをたくさん盛り込んでいます。

 

現在取り組んでいるのが、こちらの絵本↓

 

可愛い牛の親子が朝食にミルクシェイクを作るお話です。

ミルクにイチゴやチョコを混ぜながら、カップを上下左右に振ってシェイク!

とても分かりやすい展開で、繰り返しも多く、幼児さんのレッスンにぴったりの一冊です。

食べ物の名前や、up, down, right, leftが学べます。

 

読み聞かせはもちろんですが それだけでなく

CDの音声にあわせて みんなで ”真似っこ読み”をしたり、

リズム読みや、歌、ムーブメントも楽しみながら、たくさん英語を声に出していきます。

身体を動かしながら英語を身につけられます。

 

そして、別売りのアクティビティーブックは...

 

アクティブラーニングの考え方に沿って

ことばを学ぼう」「かんがえよう」「つくろう」「あそぼう」の

4つの連動したカテゴリーで構成されていて

英語力、思考力、クリエイティビティ、協調性を育み、

子どもたちを深い学びに導くように工夫されています。

 

出版社HPのアクティビティーブックのサイトより↓

 

★「ことばを学ぼう」

絵本に出てくる単語や関連する新しいことばをチャンツ、シール貼り、線結びなどを通して学びます。

ここで楽しく身に付けた語彙力が次からの活動の基礎となります。

 

★「かんがえよう」

仲間分けや身近な場所、身の回りを観察するアクティビティを通して思考力を養います。

答えが決まっていない活動は、子どもの自主性や自由な発想も養います。

 

★「つくろう」

色塗りやシンプルな工作に取り組み、出来上がったものを英語で表現します。

その過程で子どもは、創意工夫する喜びや表現する楽しみを経験し、想像力を身につけていきます。

 

★「あそぼう」

ごっこあそびやボードゲームを通して、想像力や協調性を養います。

また、これまでに習った英語を遊びを通して使うことにより「英語ができる!」という自信を育みます。

 

先日のレッスンでは、上記の「あそぼう」のアクティビティーを行いました。

付属の絵カードを使ったスゴロク遊びです。

 

 

スゴロク遊びって、一人だとちょっと不安になってしまうお子さんもおられます。

最後になったらイヤだなぁ・・・と思うと あまり楽しめなかったり...

なので、2人ずつのペアで3チームになってチャレンジしました😊👍

 

「スゴロク」と聞いてちょっと不安そうだった生徒さんも、断然やる気アップ!!

一人じゃないなら安心です。

 

こういったところも、生徒さん達の様子を見ながら

臨機応変に 柔軟に対応するよう配慮しています。

 

 

チームにしてみて良かったのは、

二人のどちらが先にサイコロを振るのかを

私が言わなくても 自分たちで決めてくれた所です。

”自分たちでやるんだ!”という 自主性が見えて嬉しかったです💕

 

さて、このスゴロクはただの遊びではありません。

英語の学びです。

 

”How many?"と私が問うと、みんなはスゴロクの目の数を答え

サイコロを次のチームに回すときには”Here you are!" ➔ ”Thank you!"のやりとり。

そして、駒を動かすときにも英数字を声に出して言います。

自分の駒の場所の絵カードの単語も言うのがルールです🤗

 

そして、時々”Whose turn?"(次はだれの順番?)と問いかけると

さっと手を挙げてくれます。

 

スゴロク遊びを通して、

バーチャルではなく生のリアルな英語が練習できるところがいいですね。

 

 

サイコロは 投げ方によっては あちこちに飛んで行っちゃって 大変なので

小さな容器に入れて、その容器ごと振ってもらっています。

 

これも 幼児さんクラスならではの 工夫です😊💕

 

 

みんなとても活発にやりとりしながら

たくさん発話できました!

 

そして、3つのチームがみんなゴールするまで

先にゴールした生徒さん達も応援サポートしてくれました。

このクラスもステキなクラスになってきました😍

 

私が大切にしているのは...英語力を育むことはもちろんですが、

子どもたちの内面的な成長もサポートすることです。

 

みんなが安心してのびのびと健やかに

そして、それぞれの個性をキラリ✨と輝かせながら 大きくなれますように。

 

英語は必ずみんなの視野を広げ、世界を広げ、将来の”選択肢”を増やしてくれますよ。

急がず 焦らず 人と比べずに

それぞれのペースを大切にしながら コツコツと着実に 積み重ねて行きましょう。

 

*特に ホームワークの音読練習”はコツコツ着実にが何よりも大切😄

繰り返しになりますが、英語はスポーツや楽器と同じ。

上達に繋がっているのは地道な”練習”です🤩

 

新しい絵本やテキストの新UNITの音読に取り組む際には

まずは丁寧にCDの音声を聞いて真似ることから始めましょう。

必ず言葉を目で追うことを忘れずに。

(そのために指さし音読をオススメしています。)

そして、少しずつ 自力で読めるように取り組めるといいですね。

 

ということで...

年中-年長さんクラスの次のレッスンでは

この絵本の最後のアクティビティーとして

本物のミルクシェイク作りを楽しみます。

サプライズにしたいので、子どもたちにはナイショで!

*ミルクシェイク作りは、このクラスだけのアクティビティですm(__)m

 

春休み中もたくさん絵本の音声CDを聞いて、

真似て、英語を声に出してくださいね。

無理強いせずに、あくまでも楽しめる範囲で💕

 

親子で一緒に聞きながら読むこともオススメです。

子どもは自分がしていることに親が関心を示してくれると、

とても嬉しいものです。

 

こういう話になると、どうしても熱が入って長くなってしまいます(^0^;)

失礼いたしましたm(__)m

 

3月12日~15日は、どのクラスも2023年度最後のレッスンです♪
 
宜しくお願いします😄
 
Thank you so much for reading!
 
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1-2年生クラス ”Let's draw!"🤗 | トップ | Access  »
最新の画像もっと見る