Bluebonnet英語教室 <滋賀県守山市石田町>

未来を見据えた豊かな英語力の土壌を育む滋賀県守山市石田町の「ブルーボネット英語教室」

お料理

2014年08月31日 | ブログ

       

朝から玉ねぎを時間をかけてじっくりと炒めて

きちんとしたハンバーグを作ろう!と 意気込んでいたのはいいのですが

肝心の「ひき肉」を買い忘れておりました(笑)

ほんとに、おっちょこちょいです。

慌てて買いにいきました。

こんなことばかり・・・

    

高1の息子はんが 大きいハンバーグを好むので

今までよりも大きいものを作ろうと試みてみました。

これが いけなかったのですねぇ・・・。

形がとってもいびつなものになってしまいました。

ガクッ・・・

   

せっかく時間をかけて下準備したのに

見た目がイマイチに仕上がってしまいました。

ま、食べる分には全くOKではありますが(笑)

       

食べ物というと

東京に 本格的な本場イギリスの fish and chips が食べられるお店ができたそうです。

 

http://www.malins.jp/index.html

 

     

chips (フライドポテトのこと)も じゃがいもの皮をむいて

その場で作り、揚げているそうです。

   

イギリスでは malt vinegar という 茶色っぽいお酢をかけて食べるんです。

malt とは、麦芽を発酵させたもの。

モルトビネガーは、ビールが発酵して酸っぱくなったものだとも言われています。

     

Malins は 今度 東京に行ったら 絶対に行きたいお店です。

     

自分で 作ってみたいなぁと思うのは

New Yorkで考えられた 瓶サラダ。

   

もともとは mason jar という保存用のガラス容器を使って作るサラダということで

mason jar salad と言われています。

        

   

 

    

瓶に詰めたままお弁当に持って行ってもいいですよね。       

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rooms

2014年08月30日 | ブログ

         

絵本に出てきた部屋名をおさらいするために

簡単なクラフトを作ってみました。

     

 

このお家を使って    

Where is OOO? → He/She/It  is in the OOO.

この表現を練習します。

 

 

写真が 撮れないよ~(笑)

    

   

お願い!写真撮らせて~!!(笑)

 

 

なんとか撮れました♪♪♪

 

 

緑色の小さな紙には 自分の好きな人物やキャラクターの絵を描いて

そして、好きなお部屋に隠して遊べるようになっていますよ。

    

お家でたっぷり遊びながら

英語の練習をしてくださいね。

   

生徒さんが 折り紙でおにぎりを作って来てくれました♪

 

     

私がおにぎりを食べている場面ということです。

嬉しいです~!

このおにぎりを使って "Which one do you like?"  "I like this one." の表現を

おさらいさせてもらいました。

Thank you so much!!

    

こちらは宿題のワークブック

とーってもカラフルな象さんに仕上がっていますね。

 

 

     

    

11時からのクラスでは フォニックスに力を入れています。

     

penguin

queen

rabbit

        

sun

train

up

van

 

自分の好きな絵を描いて

beginning sounds (言葉の最初の音)を定着させています。

  

テキストがシンプルでとっても分かりやすいので

生徒さんたちも ニコニコ笑顔で楽しく取り組んでいます♪

      

さて、今週は (日)(月)とも お仕事もなくお休みだワ~♪

   

久しぶりに ものすごーく 行きたいライブが京都であるのですが

(火)の夜・・・とっても残念(涙)

息子のギターの先生の心斎橋でのライブに行って以来 行ってないです。

お友達は 行くんです。いいなぁ・・・

Maybe next time!!

          

 

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急がず焦らず丁寧に

2014年08月29日 | ブログ

    

(金)夕方の小学生クラスの生徒さんたち

これまでコツコツと積み重ねてきたものが

ちゃんと定着しつつあることが分かります。

       

          

新しいことをどんどん詰め込んでいくのではなく

これまでに学んできたことを スパイラル(らせん状)に繰り返し復習しながら

少しずつ新しいこともインプットしているのですが

今日は ワークブックに取り組んでいる時に

その成果を実感することができました。

    

日本語も、生まれた時から毎日毎日 繰り返し

家族の同じ語り掛けを聞き続けることで

自分の言葉になっていきます。

  

英語も同じです。

レッスンのたびに新しいことをどんどん詰め込んで行っても

何も身に付きませんから

特に基本中の基本(ベースになること)については

じっくりと 丁寧に これでもか!と 思うくらい

繰り返し 練習しておくことが大切ですね。

   

これからも、急がず 焦らず  丁寧に

取り組んでいきましょうね。

     

お話は変わりますが

今日のお昼は チワワのまぁるちゃんのお散歩をかねて

比叡平にある「ガーデンカフェ芽亜里」に行ってきました。

      

店内もワンちゃん同伴可の素敵なお店です。

カフェではエスニック料理が食べられます。

すでに5回くらい行っているかも。

    

   

まぁるにもちゃんと椅子を用意してくださって

お水&おやつまで出してくださるお店なのです。

  

なぜかこのお店では いつもお利口さんのまぁるです♪

 

今日は、冷豚しゃぶのフォーをいただきました。

8月限定のメニューです。     

     

   

小さいデザートもついているんですよ。

    

   

まぁるちゃん

スタッフさんが横を通るたびに

何かもらえるのか?と興味津々でした(笑)

   

    

ゆったりとしていて、

ワンちゃんと一緒でもゆっくりと落ち着いてお食事できるお店です。

    

店内にはエスニック雑貨も販売されていますよ。

 

http://www.meari.info/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すくすく おおきくなぁれ!

2014年08月28日 | ブログ

      

過ごしやすい一日でしたね。

風の中に ちょっぴり秋の気配が感じられて

気持ちが穏やかになります。

   

夜になって耳をすますと

虫たちの声も 秋の虫に変化しているような気がします。

   

異常気象が続いているので

また暑さが バーンと戻ってきたりもするかもしれませんが

体調管理に配慮して

元気いっぱいに過ごしたいものですね。

     

さて、今日のレッスンで改めて感じたことがあります。

  

毎年思ってはいたのですが

夏休み期間を経ると、

特に小さい生徒さんたちが

ぐーんと大きな成長を感じさせてくれます。

    

言葉の発達とともに 上手に自分の思いを伝えられるようになったり、

色んなことにじっくりと取り組めるようになったり。

その他にもたくさんの成長を実感することができます。

  

夏休み中に普段とは違った経験をしたり

色んな人と交流したりする中で

たくさんの刺激を受け

それが成長に繋がっているのでしょうね。

    

       

園児さんや小学生の生徒さんたちは

また来週から Back to school です。

規則正しい生活に戻れるように

体調を整えて 新学期を迎えてくださいね。

    

そ し て

高校1年の我が息子は 部活の1年生が集まって

今夜は 打ち上げ だそうです。

何の?????

夏休みが終わるから ・・・ なのだそうです(笑)

今頃 ワンカルビ で 仲間と盛り上がっているのでしょう。

しかし、どうして 夏休みが終わることが「打ち上げ」に繋がるのか?

母には全く理解できませぬ。

ハイ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の生き物 おさらい

2014年08月27日 | ブログ

 

暑い夏でも元気いっぱいの生徒さんたち。

今日の園児さんクラスでは Sea Creatures 海の生き物のおさらいをかねて

簡単クラフトで 海のリースを作りました。

 

        

whale

squid

crab

puffer

shark

starfish

  

6つの生き物を 穴をあけた紙皿に貼り付けてみました。

船の窓をイメージした形です。

   

クラフトでは 作る過程で たくさんの英語のやりとりができるので

それが一番の目的です。

virtual な場面での会話ではなく

生きた英語を使うことができる

とても大切なアクティビティーとしてとらえています♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みも・・・

2014年08月26日 | ブログ

         

夏休みも 残すところあとわずかとなりましたね。

学校の宿題がまだ終わっていなくて、

必死に頑張っている生徒さんもおられる様子です。

   

7月に京都へ来ていたアメリカの友人に尋ねてみたところ

学校の夏休みの宿題は

中3のお姉ちゃんが、指定された本の読書レポートのみで

中1の双子の弟さんたちは 全く なし!!だそうです。

  

友人は

「せっかくの夏休みなんだから、

普段学校ではできないようなことをする時間でしょ。

宿題なんか必要ない。」と言っていました。

ん。なるほど。

所変われば 考え方も変わるものですね。

     

この夏は 京都に2週間、シンガポールに1週間、

そして、アメリカに戻ってからは San Diego にも行ってきたようです。

だれもが真似できる夏休みでは・・・ないですよね。

      

そういう我が息子さんも

なんとか夏休みの宿題 終わりそうです。

随分と英語の宿題には付き合わされました。

わざわざ 私が寝ているのを起こしてまで・・・(怒!!)

   

長文読解の宿題は 時事問題などを取り上げていて

なかなかいいものでした。

 

    

こういう記事を普段から

1週間に1つでもいいので宿題に出してもらえたら

読解力もつくと思います。

そして、必ず「音読」をすることが大切です。

   

声を出して読んでいるのを聞いていると

「あ、これは 意味が分かってないな。」とか、

「意味を 取り違えているなぁ・・・」というのが分かります。

また、「これなら大丈夫。理解できてるな。」というのも分かります。

      

やはりある程度の「量」を 丁寧にこなしていかないと

なかなか身には付きませんね。

高校3年生になって焦らないように

コツコツと積み重ねて行って欲しいものです。

      

我が家のチワワ 「まぁる」ちゃん。

暑いから、おなか丸出し「ヘソ天」で いつもお昼寝していますよ。

 

    

前足は「オ~バ~ケ~!」です(笑)

  

まぁるには毎日 癒されています。

とっても大切な家族なのです♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

We are ONE!

2014年08月25日 | ブログ

   

 

「人種も言葉も関係ない! みんな同じ人間なんだ!」と

気づかせてくれる最高のダンス動画が

世界で話題になっています。 

     

2006年 youtube で

Matthew Harding (愛称 Matt) の作るダンスの動画が

大反響を呼んでいました。

世界の色んな所で本人が踊っている動画です。

   

2008年になると Matt は 世界中の人とともに踊る動画を作り、

また大きな反響を得ました。

  

動画の再生回数は4000万回を超えているそうで、

Mattは世界中の人にその名を知られています。

  

そして、2012年 新たな動画を投稿。

とっても穏やかな笑顔で、

Mattが世界中の人とともに踊っています。

   

その動画では、ただ現地の人と踊っているだけではなくて、

各地の踊りを そこに住む人々とともに踊っているのです。

世界のダンスを楽しむことができます。

   

最後は、自分の家族と一緒に踊っている場面で終わっています。

    

人々の笑顔がいっぱい詰まったこの動画は、

またもや世界中で話題になっており、

多くの人がその楽しくて美しいダンスに心打たれているようです。

 

この動画を見ていると、

色んな違いや 壁はあるけれど

みんな同じ地球に住む 同じ人間なんだと気づかされます。

             

<script type="text/javascript">// </script>
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題でお料理!?

2014年08月24日 | ブログ

    

息子の夏休みの宿題に

自分で料理をして レシピや写真などを提出するというのがありました。

       

なので、今日は夕方から その宿題に付き合うことに・・・

       

レシピは本人が大好きな Taco Rice です。

と、言っても、食物アレルギーがあるので チーズは入れません。

    

Taco Rice の具の材料は

ひき肉 玉ねぎ ニンニク 人参 ピーマン エリンギ オリーブ油

トマトの水煮缶 ケチャップ ソース コンソメ 塩・こしょう パセリ

   

ひき肉は 余分な脂肪分をとって、脂っこくなるのを防ぐために

一度熱湯をくぐらせます。

   

お野菜は徹底的にみじん切りにするのですが

息子はん・・・これにかなり手間取っていました。

というか、普段 料理をすることがあまりないので

包丁の使い方もハチャメチャでした。

   

みじん切りするのが終わった時点で

私はもう ハラハラして疲れ果てておりました(笑)

   

 

チワワのまぁるちゃんは 何か落ちてこないかなぁ?と期待しながら

待っていましたが、

犬にとっては 玉ねぎとニンニクが 毒になるので

このあとすぐに 別室へご移動願いました(笑)

    

そして、何とかできたのがこちらです!!

    

             

見ているだけで、ヒヤヒヤして、疲れ果ててしまいました(笑)

   

食物アレルギーもあることだし

自分でしっかりと料理ができるようになってほしいなと思います。  

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さんたちの行動を観察

2014年08月23日 | ブログ

       

土曜日クラスの小さい生徒さんたちとも

アイスクリームの簡単クラフトを作成しました。

 

        

なぜか みな お顔を隠しているのが 面白いですね。

   

生徒さんたちの色んな行動を 観察していると

ちょっとしたことでも 何か それなりの意味があるようで

とても興味深いのです。

いつも「これは どういうことなんだろう?」と思いながら

みんなの動きや反応を見ています♪

         

もっともっと生徒さんたちの色んな「行動」が意味することを

読み取れるようになれたらなぁと思います。

        

仕事のあとは バンドの練習に行ってきました。

  

・・・やはり これまでのように 声が出ない。

でも、なんとかこの「喉」と 気長につきあって

最善をつくせるよに頑張りたいなと思っています。

       

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ice Bucket Challenge

2014年08月22日 | ブログ

     

このところSNS等で "Ice Bucket Challenge" (氷水チャリティー)が

大きな話題になっています。

   

詳細については、こちら↓ をご覧ください。

有名人が チャリティーのために氷水をかぶっている動画も見れます。

 

http://www.inside-games.jp/article/2014/08/20/79644.html

           

治療法が確立されていない難病であるALS(筋萎縮性側索硬化症)への

チャリティを目的としたもので、

指名(チャレンジ)を受けた人は24時間以内に100ドルを寄付するか、

氷の入った水をかぶってそれをシェアするかを選択しなくてはなりません。

次にチャレンジする3人を指名する必要もあり、急速に広がっていきます。

     

7月頃からALS患者を身内に持つユーザーが

草の根的に始めたものがソーシャルメディアで広まり、

テレビ局が取り上げ、有名ゴルファーや野球選手がチャレンジ。

   

フェイスブックのマーク・ザッカーバーグや、

アップルのティム・クック、マイクロソフトのビル・ゲイツなど

IT業界の著名人も氷水をかぶりました。

   

フェイスブックによれば、

同サイト上でこのキャンペーンに参加したのは既に2800万人以上、

280万件以上の動画がポストされたそう。

    

更に米ALS協会は、

7月29日から8月18日までの間に1560万ドルの寄付が集まり、

昨年の同期間の180万ドルを大幅に上回ったと発表しています。

 

 

「面白半分に ただ氷水をかぶって、次の人を指名しているだけの人もいる。 

これでは、何の意味もない。」・・・と、

批判的な声もたくさん上がっているようです。

  

私の弟も、イギリス人の友人から指名され

家のお風呂場で 氷水をかぶり

その動画をfacebookにアップしていました。

 

そんな中でこんな人もいます。

 

例えば、タレントの 武井壮さん。

このチャレンジへの辞退を表明しています。

        

 

ロンブー亮さんからご指名ありましたが

思うところあって氷水はかぶりません!

その代わりにALSに限らない難病支援に、

水不足や衛生に関する支援に、

飢饉に関する支援に、

さらに東北で被災された方々への寄付などにその思いを回します!!

これを機会にご指名で、ではなく 学んで寄付をさせて頂きます!

  

私も同感です。  

   

このチャレンジは、

ALSのことを もっとたくさんの人に知ってもらうという意味では

効果のあるものだと思います。

これに留まることなく これを機に、

優しい思いやりの輪が 世界中に広がればいいですね。

そして、ALSに限らず 色んなことで困っている人々に

温かい支援が少しでも行きわたることを願います。

   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする