Bluebonnet英語教室 <滋賀県守山市石田町>

未来を見据えた豊かな英語力の土壌を育む滋賀県守山市石田町の「ブルーボネット英語教室」

🌠東京で「気質講座」も・・・🌠

2017年07月31日 | ブログ

 

ご覧いただきどうもありがとうございます。

   

英語の底力」と「自ら学ぶ力」を育む

滋賀県守山市のBluebonnet英語教室

オーナー講師でJAKCキッズコーチングマスターアドバイザー

Sonokoです(^O^)

  

お待たせいたしました!

・・・って、誰も待っている人いなかったりして(^^ゞ

 

いえ、いえ、そんなことないですよね。

 

いつもこのブログを楽しみにして下さっている方も

いらっしゃるようですので

東京 ガンガンイケイケツアー(?)について

書きたいと思います(#^^#)

 

(金)11:40彦根発の夜行高速バスに乗って

いざ池袋へ!

   

急に「おれも東京行こかな。」と言いだした

息子はんも一緒でした。

 

 

池袋 到着後は 別行動!

 

今回の東京ツアーの目的は3つでした。

   

1つめ・・・大好きだった 祖母のお墓参り

   

予定よりも早めに池袋に到着したので

一旦荷物を駒込のホテルに預けに入ってから

西武池袋線は豊島園にある母方の祖母のお墓参りに行ってきました。
    

   

朝、早すぎて、いつもお花とお線香を販売して下さる事務所が

閉まっていましたー!! Σ(゚д゚lll)ガーン

   

近くの24時間スーバーに行ってみたけどない。

コンビニにもない。

  

せっかく来たのに

お花がないなんて おばあちゃんに申し訳ない( ;∀;)

どうしよう・・・と思いながら

霊園のそばの商店街をウロウロしていたら、

開店準備中のスーバーの店頭でお花を発見!!

  

開店前で「レジの準備ができてないから・・・」と

一旦は 断られたのですが

遠くから来たことと

このあと すぐにまた 別のところに行かないといけないことを伝え

お釣りはいらないので、売ってください~と

お願いしてみたら OKということで

無事に お花をゲット!!

   

しかし、霊園に戻る道中でふと気づいた(;´Д`)

 

お花の背が高すぎるから

切らないといけない~!

だけど ハ サ ミ が な - い!! 😢

   

すると、そこでまた救世主様の出現。

 

霊園の清掃をしておられた方にお願いして

ハサミを貸していただきました(●^o^●)

   

救われました~💖

   

というわけで、なんとかお墓参りを済ませることができました。

感謝・感謝 です☆彡

 

  

そして、次に 2つ目の目的のために 急いで 移動!!

 

 

池袋からは埼京線に乗り継いで

埼玉は 武蔵浦和まで行きました。

   

小学生向けの楽しい文法指導方法を教えて下さる

nakkoセミナーに参加するためです。

 

 

難しくて聞いただけでも 頭が痛くなりそうな 文法用語が

子どもたちの頭にスーッと入って行きそうな

楽しくて親しみのある名前になっていて

いいなぁ♪と思いました。

 

たとえば・・・ be動詞のことは

「beちゃん3姉妹」

一般動詞のことは「パンド―さん」などなど  

  

  

作文した内容を act out するための

小道具(今回は キャップ・・・お面のようなもの)まで

作らせて頂きました。

 

 

セミナー後は 懇親会にも参加させて頂き

遠く滋賀から来たからということで

「滋賀ちゃん」なんて 呼ばれたりもして(^▽^;)

 

  

そして、この夜は 駒込の安いビジネスホテルで

爆睡

 

夜行バスでは、背中とかが痛くなって

眠れませんでした。

 

実は、セミナーの午後の部では

昼食後の 1時間ほど 睡魔に襲われ

時々 意識を失いかけそうにもなっていました(;^_^A アセアセ・・・

   

そして、翌日は 3つ目のミッション!

  

なんと!

東京は千歳船橋の依田エリカ先生の教室で

キッズコーチング講座「気質編」をさせて頂いたのです

 

 

英語の先生だけではなく

エリカ先生の大学生のお嬢さんや

現役の音大生(お子さんにバイオリンを教えているそうです。)など

9名の方が受講してくださいました!

 

Thank you so much!

   

エリカ先生との出会いは、これはもう運命的なものだったと思うのです!(^^)!

   

7月17日にエリカ先生が私の教室で

Entaoカードの指導法セミナーをして下さったことは

このブログにも書きましたが、

その時にEntaoカードとキッズコーチングの考え方が

同じだということに気付いたんです!!

 

(私の教室でのEntaoカードセミナー時の写真です)

 

と~っても嬉しくなり、大興奮してしまいました!!

そのことをエリカ先生にお伝えしましたら

「ぜひ東京で講座を!」と言って下さって、

その場で話がまとまり、

エリカ先生のセミナーからまだ2週間しかたっていないというの

講座をさせて頂く機会に恵まれました。

 

東京での初めての講座だったの

しっかりと猫を被って

エレガントに お上品に お話させて頂こうと思ったのですが・・・(;^ω^)

 

やはり、無理でした!!(笑)

  

関西の 大きいお姉ちゃん 丸出しで

(オバチャンとは言いません(* ´艸`)クスクス)

もう、ガンガン 普段通りに お伝えしました。

 

「中川家」や「吉本新喜劇」を

みなさん 見ているような感覚に陥っておられたかもしれません(笑)

   

私も4年ほど東京は世田谷区に住んで

渋谷でお仕事していたこともあるのですが・・・

うーん、標準語で話そうとすると

伝えたいことがうまく伝えられないんですよね・・・😢

  

でも、ご参加くださいましたみな様に

たくさんの「ガッテン!」を頂くことができ

とっても幸せな気持ちになりました。

 

キッズコーチングのお話は

ロジカルで実践的で

すぐに取り入れられそうでいい!と 言っていただけたことが

すごく嬉しかったです。

 

色んなキッズコーチングスキルを

分かりやすく お伝えするために

たくさんの 具体例や体験談を交えながら

お話させて頂いたことが 良かったようです。

  

ステキな機会を作って下さったエリカ先生

そして、ご参加下さった皆さま

Thank you so very much!!

 

 

講座後のランチ会では

四柱推命を 学んでおられる先生が

私のこれからのことを

みてくださいました!

   

その内容は・・・秘密だす~

ランチ会におられた皆さんは

聞いておられたのでご存じです

  

これからは 躊躇せずに

自分の思い描いていることを

1つ1つ 具体的な形にしていこうと思います。

    

復路は新幹線で戻ってきました(^▽^;)

 

 

夜行バスは・・・疲れますね。

 

今回は、始発の新幹線に乗っても

埼玉でのセミナーに間に合いそうになかったので

夜行バスで行きました。

 

以上

充実の 東京ガンガンイケイケツアーの

ご報告でした

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mission Complete!

2017年07月30日 | ブログ

 

ご覧いただきどうもありがとうございます。

   

英語の底力」と「自ら学ぶ力」を育む

滋賀県守山市のBluebonnet英語教室

オーナー講師でJAKCキッズコーチングマスターアドバイザー

Sonokoです(^O^)

 

東京から 無事に戻ってまいりました!

   

3つのミッションを コンプリートしてきました(●^o^●)

   

もう、眠くて、眠くて、仕方がないので^^;

また明日のブログに 3つのミッションについて

書かせて頂きますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウキョウ!

2017年07月29日 | ブログ

夜行バスで、東京に来ました。

 

朝、7時10分に池袋に着いて、一旦ホテルに荷物を預けに行き、そのままお墓参りに。

その後、武蔵浦和に移動し、英文法の指導方法についての1日セミナーを受講させていただきました。

詳細については、明日の夜、家に帰ってからblogにアップしますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お江戸へ

2017年07月28日 | ブログ

 

ご覧いただきどうもありがとうございます。

   

英語の底力」と「自ら学ぶ力」を育む

滋賀県守山市のBluebonnet英語教室

オーナー講師でJAKCキッズコーチングマスターアドバイザー

Sonokoです(^O^)

 

これから 夜行バスに乗って

お江戸へ行ってまいります。

   

1年ちょっとぶりのTOKYO(^.^)

 

目的は・・・3つ 

   

大学の前期試験が今日で終わった息子はんも

「俺も 東京 行こかな・・・。」と

昨夜 遅くに言いだし、

ネット予約締切の10分前にチケットを予約。

    

しかも、ラッキーなことに

座席が1つだけ・・・残っていました。

   

バスは一緒ですが、

お江戸についたら 別行動。

   

というわけで、ちょいっと行って来ます(#^^#)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jellyfish

2017年07月27日 | ブログ

 

ご覧いただきどうもありがとうございます。

   

英語の底力」と「自ら学ぶ力」を育む

滋賀県守山市のBluebonnet英語教室

オーナー講師でJAKCキッズコーチングマスターアドバイザー

Sonokoです(^O^)

 

親子クラスでは

本日も 夏の簡単クラフトを作りました。

 

 

紙皿の海で泳ぐ jellyfishです。

 

 

このクラフトも、ネットで見つけたアイデアです。

   

jellyfishの足(腕??)には、

自宅にあった

昔 母が大好きだった手芸で使っていた

カラフルな刺繍糸を使いました。

 

  

こんな風に、jellyfishには、棒がついていて

紙皿に入れた切込みの間に

挟んであります。

  

なので、この棒を持って

jellyfishを動かすことができます。

   

 

JELLYFISHの歌を歌いながら

泳がせました(^.^)

   

jellyfish  ➡ 海 ➡ 魚 ➡ 釣り・・・と

連想して行って思い出したのがこの写真。

   

 

息子が小学2年生の時

高知県は柏島で釣りをして、カサゴやカワハギを釣りました。

それを、食堂で唐揚げにしてもらった時の写真です。

   

息子は魚を観察するのは大好きです。

だけど、食べるのは・・・無理なんです(;^ω^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然やってきた「自覚」☆彡

2017年07月26日 | ブログ

 

ご覧いただきどうもありがとうございます。

   

英語の底力」と「自ら学ぶ力」を育む

滋賀県守山市のBluebonnet英語教室

オーナー講師でJAKCキッズコーチングマスターアドバイザー

Sonokoです(^O^)

 

今日も 息子の話なのですが・・・(;^ω^)

  

現在、大学の前期試験真っ只中で

家にいると 机に向かっています。

   

*写真は、小学3年か4年の頃(〃艸〃) 変なポーズですみません(笑)

顔の表情も、可笑しすぎますね(爆笑)

   

あ、話を元に戻しますが、

 

息子 が大学で使っているノートを見て

いい意味で ビックリしました。

    

というのも、

息子が書く文字は

これまで暗号?としか思えないものだったんです。

   

だけど、ノートに書かれていた文字は

決して上手くはないものの

キチンとした、

整然とした、

丁寧な文字でした!

   

この変化はいったいどこから

来たのでしょう?

   

ずーっと 声をかけ 言い続けても 直らなかったのに

 

やはり大学生になったという「自覚」でしょうか

    

前期試験の結果で

後期からのコース(所属研究室)が決まるようです。

 

希望通りの研究室に入れるかどうかは、成績次第・・・^^;

   

大学受験が終わっても、ハラハラドキドキは終わらない

私は、ただ、見守るだけ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できない自分が許せず、激しく落ち込んだり、駄々をこねたりする子は、がんばり屋の優等生・完璧主義タイプなんです!(^^)!

2017年07月25日 | ブログ

 

ご覧いただきどうもありがとうございます。

   

英語の底力」と「自ら学ぶ力」を育む

滋賀県守山市のBluebonnet英語教室

オーナー講師でJAKCキッズコーチングマスターアドバイザー

Sonokoです(^O^)

   

昨日 Bluebonnet英語教室のfacebookページでも

シェアさせて頂いた投稿なのですが、

子育て中の皆さまや

生徒さんを指導しておられる先生方への

ちょっとしたヒントになればと思い、

こちらにもアップさせていただくことにしました。

 

ご一読いただけたら嬉しいです。

 

写真は、小学生の頃の 我が息子 (^^ゞ

 
息子は 昔から とにかく 可笑しなことばかりやってますが、
もっともっと 小さい頃は なかなかの 駄々っ子で、
私を手こずらせることも多々ありました。

キッズコーチングを知ってから
「あの時の息子の あの態度は、
こういうことだったのか。」と、...
ようやく 理解できるようになりました。

昨日、英語の先生お友達に
生徒さんのことでご相談を受けた時、
ふと3~4歳ぐらいの頃のタカトはんのことを
思い出しました・・・。

自分ならできるはず!
・・・と思っていることができなかった時、
大きく動揺してしまい、
その気持ちをどう処理すればいいのか分からず、
激しく落ち込んだり、
責任転嫁をしたりして、
自分の優位をなんとか保とうとするタイプの子どもがいます。

(決して、悪い子なのでは、ありません。)

特に、決められたことにコツコツと真面目に取り組み、
常にできる子でいたい”完璧主義”の気質を持った
子どもに多い特徴です。

自分の理想とする姿と、
そこにまだ到達できていないという現実が
頭と心の両方で きちんと消化できないんですね。

そのため、その心の葛藤や動揺を
乱暴な言葉や、癇癪、
あるいは駄々をこねたり、
「もうヤダ!やらない!!」と投げやりになったりという
そんな態度で対処することしかできない・・・。

息子は 完璧主義だったり、
コツコツと真面目に積み重ねていく気質タイプではないのですが、
それでも できるはずだと思っていることが「できない自分」に苛立って、
駄々をこねることが 一時期続き、
私も「どうしたものか・・・」と
途方に暮れることがありました。

例えば・・・

アメリカに住んでいた頃
息子が野球に興味を示したので、
おもちゃの野球セットを買いました。
(イチローの試合を見に行ったのがきっかけでした。)

公園でイチローのように
カッコよくボールを打つつもりでいたのでしょうけど・・・
そう簡単には打てません。

1球目からカキーンと打つはずだったのに、
打てなくて、すぐにご機嫌ナナメ(・・;)

しばらくすると 私に体当たりして来て
「打てないよ!ママが悪いよ!!」と
癇癪を起こし 大声で泣きじゃくり、
自分ができないことを私の責任にして
怒りを爆発させていました。

こんな時、どう対処したらいいのでしょう?
  
あの頃はまだキッズコーチングの知識もなく、
ただただタカトはんの 態度が頭に来て
「なんでそんなことするの!
泣くならもうやめるよ。」なんて、
言っていたような気がします
(反省)

 

 

振り返ってみて、今思うのは
そんな風に怒るだけでは、
何の気付きもないし、進歩もない・・・ということ。

息子の そういった態度の背景にある「思い」を 理解し、
まずは 丸ごと受け止めてやれば
それで良かったんだ!・・・と、
今では思います(#^^#)

「ボール打ちたかったのに、打てなくて悔しかったね。
イチローみたいに打ちたいんだね。」って、
思いを言葉にして
共感することが 必要だったんだ・・・と
あの当時のことを思い出します。

当時は、息子の悪態に焦点を当て、
その態度を改めさせることばかりが
頭にあったような気がします。

だけど、根本の部分を 理解し
受け止めてやることなしでは、
態度が改まるどころか、
お互いにどんどんヒートアップして、
大げんかに発展し
「もう、知らない!勝手にしなさい!!」
なんていう展開にもなりかねません。

思い返すと・・・
あの時期に色んな葛藤を経験して、息子はグーンと成長しました!
駄々をこねてスネることもなくなりました。

大人には 問題だと思える態度や行動が出ている時にこそ、
子どもは一生懸命に成長しようとしているんですね。

それを経ると
"GROWTH SPURT" を見せてくれます。
(アメリカの音楽教室の先生が教えてくれた言葉です。
ググってみてくださいね。)

★子どもたちの 態度や行動の背景にある
色んな気持ちを 理解し、受け止める。★

そうすれば
「失敗しても大丈夫。またトライすればいい。」
ということを成長とともに自ら学び、
やる気を持ち続けてくれることでしょう。

最後にもう1つ。

結果にばかりこだわらず、
頑張っているプロセスにこそ注目し
「がんばれ!がんばれ!!」よりも
「頑張ってるね!!」という声掛けで
子どもたちを承認し、
成長や学びを応援してあげたいですね。

今では 学んだキッズコーチング・スキルを活用し、
大学生になった息子の 子育て?
というか、私が自らの「親育ち」を 実践しております(#^^#)

昔の息子のことを思い出して、
どうしても書きたくなりました。

長くなりました(^^ゞ

最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全オフなんだけど、結局チマチマと部屋にこもって仕事をしているレッスンのない(月)

2017年07月24日 | ブログ

 

ご覧いただきどうもありがとうございます。

   

英語の底力」と「自ら学ぶ力」を育む

滋賀県守山市のBluebonnet英語教室

オーナー講師でJAKCキッズコーチングマスターアドバイザー

Sonokoです(^O^)

   

今日のブログ・タイトルに 書いた通り

レッスンのない 完全オフの一日のはずだったのですが

結局 お昼から部屋にこもって

ちまちまとお仕事しております(;^ω^)

  

あ、でもね、朝 母をデイケアに送ってから

琵琶湖畔をちょびっとドライブしたら・・・

   

 

琵琶湖畔に 今年も 大量の ヒマワリが 咲いてました~!(^^)!

 

 

ヒマワリ・・・見ていると すごくパワーを感じます。

 

よし。

これでまた8月も パワフルにレッスンできそうです

   

せっかくなので、Biwako Daughters さんにも

寄ってきました。

   

 

国際自然保護連合の

「世界の侵害的外来種ワースト 100 」に

選ばれてしまっているブラックバス。

 

琵琶湖でも駆除の対象となっています( ;∀;)

 

そのバスをフライにし、ハンバーガーにしちゃったんですね☆彡  

野菜たっぷりのサルサソースとぴったりで、とても美味しく頂きました。

 

まぁるちゃんは

シャンプーに行って来ました。

    

ご褒美の「おいもちゃん」を 頭に乗せて

じーっと「待て!」のポーズ

 

 

しばしお利口さんに待っていたのに、

外で大きな音がして、

まぁるが頭を動かしたら

おいもちゃんが落ちて来て・・・

すかさずパクッと食べてしまいました(;^ω^)

   

さて、これからまた仕事します。

  

夏休み期間中の3つのイベントレッスンの準備に

今週末の キッズコーチング講座の準備(楽しみ~💖)

  

夏のイベントの 現時点での 空き状況は

8月2日(水)プチ夏祭り・・・残席2

8月6日(日)タコライスパーティー・・・満席

8月21日(月)サマースクール・・・残席3

こんな感じになっております。

 

プチ夏祭りとサマースクール

参加ご希望の方は

お早目にお申込下さいね💛


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが子の存在そのものに 感謝を♡

2017年07月23日 | ブログ

 

ご覧いただきどうもありがとうございます。

   

英語の底力」と「自ら学ぶ力」を育む

滋賀県守山市のBluebonnet英語教室

オーナー講師でJAKCキッズコーチングマスターアドバイザー

Sonokoです(^O^)

  

朝から夜まで ずーっとお部屋にこもっていました(^^ゞ

   

キッズコーチング講座「気質編」の内容を見直し

資料を作り直していたんです。

   

ずーっとイスに座りっぱなしだったので

お尻も、腰も、背中も・・・ガッチガチ

(;^_^A アセアセ・・・

  

ちょっと運動しないといけないですね。

   

話を戻しますが

講座の内容を見直していて

やっぱり 「これだな!これが一番大事💖」と思うことがありました。

   

子どもの存在そのものを 承認し

生まれて来てくれたことに感謝し

なにがあっても どんなことがあっても

とにかく あなたのことが 何よりも大切!と

わが子を 無条件に受け入れ

全肯定すること。

 

信頼関係の土台は

ここから築かれます。

 

他のお子さんとの成長や成績の差などが

とにかく気になって

ついつい比べてしまうことがあるかもしれません。

   

だけど、比べるのは、他のお子さんとの違いや差ではなく

過去と現在のお子さんのことを

比べてみましょう。

  

日々、しっかりとお子さんに目をかけていれば

(手出し・口出しは控えてしっかりと 見てあげましょう。

そして、タイミングを逃さず、ここぞという時に承認の声掛けを!)

子どもに どんな成長があったのか

どんな変化があったのかに

気付くことができます。

  

あの時 から比べて

こんな変化があった

こんなことができるようになった(^O^)と。

  

気付いた時にはタイミングを逃さずに

ぜひとも 具体的な言葉で

お子さんに伝え

「こんなに大きくなったんだね。

お母さんは、あなたがいてくれて幸せだよ。」と

承認してあげてください。

 

私は大学生の息子にも

「ほんまに OOOがいてくれて 幸せやワ!」と

ことあるごとに 伝えています(^^ゞ

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ごとキャッチのENTAOカード

2017年07月22日 | ブログ

 

ご覧いただきどうもありがとうございます。

   

英語の底力」と「自ら学ぶ力」を育む

滋賀県守山市のBluebonnet英語教室

オーナー講師でJAKCキッズコーチングマスターアドバイザー

Sonokoです(^O^)

  

今週(月)に カードの考案&製作者である

依田エリカ先生の ENTAOカードセミナーを受講し

(火)から今日まで

レッスンの最後にカードを使い

生徒さんたちの反応を観察してきました。

  

*小5&6クラスと、未就園児さん親子クラスでは

使っていませんが、またの機会に!(^^)!

    

今朝の年長さん&小1クラスでは

手に取ったカードのことを

リズムにあわせて どんどん

英語で言ってもらいました。

   

 

例えば、blue のカードを選んでもらい

私が ”Blue! Blue! What is blue?" と 手を叩きながら問いかけます。

  

生徒さんたちも できるだけリズムに乗って

答えます。

 

例えば ”The sky is blue. The sky is blue."

   

”Orange! Orange! What is orange!"

  

英語が分からない時には

質問してもOK!

とにかく 自分が言いたいことを 表現させてあげます。

   

「せんせ、夕日はなに?」

”The sunset is orange. The sunset is orange."

   

こんな風にカードを使って

表現遊びを楽しみました。

   

小学3年生と5年生のお2人のクラスでも!(^^)!

 

 

真剣な眼差しで カードを選んでいます。

   

 

そのカードを選んだ理由を

言葉にして伝えてもらうことが大切です!(^^)!

   

エリカ先生は、

「BBカード」の認定講師でもいらっしゃいますので

指導法のベースになっているのも BBカード です。

   

それに、ENTAOカードの考え方である

 

Anything is OK!

子どもたちのありのままを、全てを、丸ごとキャッチする。

〇Xをつけない。

子どもたちが表現することに正解も不正解もなく

全てをとにかく受け止める・・・

 

という 考え方は

キッズコーチングの理念と同じで

とても共感できます💖

   

カードを選んでいる時の

生徒さんたちの真剣な

そしてまた 楽しそうな

時には「うーん、どれにしよう・・・?」と

悩み 考えている姿が

とても表情豊かで

目がキラキラと輝いていて

ENTAOカードの「力」「良さ」を

実感することができました。

   

実は、近々、また エリカ先生とお会いすることになっています(#^^#)

   

私が、東京に行くんです。

 

母方のご先祖様のお墓が

東京は豊島園にあるので

夏休みに一度東京に行きたいなと思っていて

色んなことが とんとんとーんと 繋がり

お墓参りだけではなく

埼玉県で開催される英語指導法セミナーにも参加し

その翌日はエリカ先生にもお会いするという

ステキなスケジュールになりました。

   

楽しみです💖

   

それでは、(土)クラスのホームワークのお知らせです。

 

〇9:40~Brownieクラス

リーディング:Unit 11

Jolly Phonics: oi

 

〇10:50~Porcupine クラス

テキスト 付属の ワークブック Unit10の部分

リーディング:テキストUnit11

Jolly Phonics:ワークシートP.45

*主語の意味を考えて 絵を描きましょう。

   

以上です!(^^)!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする