山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

カタセタム テネブロッサ

2015-05-21 07:22:23 | 日記
2015年5月21日(木)

現在の外の気温は18℃です。

未明から明け方に発生した突然の雷雨に目が覚めてしまって、ちょっと寝不足気味な朝になっています。あ~あ眠い。
それにしても凄い雷雨でした!
空が裂けるんじゃないかと思う位の雷鳴と稲妻が未明の足柄平野を通過して行きました。
今は何事も無かったかの様に静かな朝を迎えています。
少しヒンヤリした空気が漂っています。
今日はカタセタム テネブロッサを紹介します。
ctsm.tenebrosum

奥田園芸さんから購入したカタセタムです。

今年は、バルブの両側から咲きました。
全部で25輪咲きました。
花の大きさ4.5cm × 4.5cm
花の形や色には個体差があります。
このテネブロッサは、茶色い色合いの花です。
全体的にシャープな感じの咲き方です。

鳥が羽を広げて飛んでいる様にも見えます。

香りがあります。
杉の香りに似たような匂いがあります。

今月の28日(木)から池袋サンシャインで、初夏の蘭展が始まります。
今年は、何か出品出来るかな?
なかなか思うようにタイミングよく咲いてくれません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デンドロビューム フィンドレ... | トップ | 箱根明神ヶ岳の小さな住人たち。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事