2024年12月31日(火)大晦日

。
。
。
。
。
若い生徒さんも入って つき手も増えて活気ある お餅つき大会になりました。

遠くに雪化粧した南アルプスが見えています。
山中湖は白鳥もイッパイ生活しています。
。
。
。
。

時々立ち寄るお店で野菜やミカンを買いました。
忍野にある卵屋さん
富士浅間神社で年末詣で。
。
何となくパシャッと1枚
お昼は🍔
何時来ても美味しいハンバーガー🍔
。

美味しいデザート🍰のお店
。
。
暖炉が暖かい
ティラミスとチェリーパイ

黄昏時の金時山とオレンジ色に染まる夕焼け空
昼間の気温は14℃位でポカポカ陽気の1日
時折 落ち葉を巻き上げながら強い風が吹いていました。
太平洋側は相変わらず雨が降らずに カラッカラの乾燥したお天気が続いています。
今日は大晦日
2024年も駆け足で過ぎて行きました。
昨日と今日は おせち料理の食材の買い出しに行ったり 料理を作ったりバタバタと忙しい大晦日を過ごしています。
で、ちょっと一段落の合間に手抜きブログの更新です。
28日(土)は毎年恒例になって来た 妻が通う陶芸工房の お餅つき大会に参加して来ました。

。

。

。

。

。

若い生徒さんも入って つき手も増えて活気ある お餅つき大会になりました。
来年のお正月も美味しいお餅が食べられます。
お忙しい所 準備や支度お疲れ様でした。
ありがとうございました。
(日)は妻と2人で山中湖方面へ出掛けて来ました。
山中湖パノラマ台から朝の富士山

遠くに雪化粧した南アルプスが見えています。

山中湖は白鳥もイッパイ生活しています。

。

。

。

。

。

時々立ち寄るお店で野菜やミカンを買いました。

忍野にある卵屋さん
此処で美味しい卵を買いました。

富士浅間神社で年末詣で。

。

何となくパシャッと1枚

お昼は🍔

何時来ても美味しいハンバーガー🍔

。

。

美味しいデザート🍰のお店

。

。

暖炉が暖かい

ティラミスとチェリーパイ

帰りは紅富士の湯で冷えた体を温めて帰路に着きました。
我が家のベランダから見えた夕焼け空
金時山と箱根明神ヶ岳

黄昏時の金時山とオレンジ色に染まる夕焼け空

今年も1年間 健康で穏やかに過ごせた事に感謝感謝です。
皆さん良いお年をお迎えください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます