オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

劇場版 「名探偵コナン 異次元の狙撃手(いじげんのスナイパー)」

2015年05月17日 | ■映画・ドラマ・サブカル
たった一つの真実見抜く!
見た目は子供、頭脳は大人!
その名は、名探偵コナン!




お馴染みの冒頭ですが...
青山剛昌原作による『名探偵コナン』は、
コミック(連載21年目)とテレビアニメ(16年目突入)の双方で絶大な人気を誇り、
こちらは劇場版シリーズの第18弾。

最新作「名探偵コナン 業火の向日葵」のプロモーションを兼ねて
早くも地上波で放映されました(我が家は録画して鑑賞)。

当時で興行収入40億円超え(歴代最高)の集客力を誇るだけに、
内容は大人目線でも充分見応えのある仕上がり。

とはいえ、少年誌の原作がベースなので子供向けの設定には少々無理を感じます...

腰ベルトからサッカーボールが飛び出すとか、乗用車より速いスケボーとか(笑)

あくまで子供優先で楽しむ作風なので、これは仕方ないのかもしれません。

しかしながら、序盤から真剣に犯人探しをしようものなら、
簡単に“しっぺ返し”を喰らいます。

そんな、大の大人も夢中になってしまう納得のストーリー展開でした。



■あらすじ
高さ635メートルを誇るベルツリータワーのオープニングセレモニーに出席し、東京を見渡せる展望台からの景色に胸を躍らせるコナンたち。そんな中、一発の弾丸が強固なガラス窓を貫通し男性の胸を撃ち抜く。騒然とする状況下で、コナンと女子高生探偵・世良真純はFBIを巻き込む形でスナイパーを追い掛けるものの、すんでのところで逃げられてしまう。警察、FBI、コナン、世良が調べを進めていく過程で、海軍特殊部隊ネイビーシールズと事件の関連が浮上。さらに謎めいた大学院生・沖矢昴の暗躍も……。


■キャスト
*江戸川コナン:高山みなみ
*毛利蘭:山崎和佳奈
*毛利小五郎:小山力也
*工藤新一:山口勝平
*鈴木園子:松井菜桜子
*阿笠博士:緒方賢一
*灰原哀:林原めぐみ
*吉田歩美:岩居由希子
*円谷光彦:大谷育江
*小嶋元太:高木渉
*目暮十三:茶風林
*白鳥任三郎:井上和彦
*佐藤美和子:湯屋敦子
*高木刑事:高木渉
*千葉刑事:千葉一伸
*綾小路文麿:置鮎龍太郎
*沖矢昴:置鮎龍太郎
*世良真純:日高のり子
*赤井秀一:池田秀一
*ジョディ・スターリング:一城みゆ希
*ジェイムズ・ブラック:家弓家正
*アンドレ・キャメル:梁田清之



■スタッフ
*原作:青山剛昌
*監督・絵コンテ:静野孔文
*脚本:古内一成
*絵コンテ協力:寺岡巌/大畑晃一
*演出:静野孔文/永岡智佳/古谷田順久/原田奈奈/関暁子
*キャラクターデザイン・総作画監督:須藤昌朋
*デザインワークス:小川浩
*作画監督:牟田清司/堀内博之/清水義治/野武洋行/高橋成之/かわむらあきお
*作画監督補佐:山中純子/岩井伸之/八崎健二/中島里恵/安藤義信/広中千恵美/岩佐裕子/平山智/大沢正典/橋本正則/池内直子
*美術監督:渋谷幸弘
*色彩設計:加藤里恵
*撮影監督:西山仁
*3D CGI ディレクター:後藤優一
*編集:岡田輝満
*音響監督:浦上靖夫
*音響効果:横山正和/横山亜紀
*音楽:大野克夫
*ストーリーエディター:飯岡順一
*アシスタントプロデューサー:米倉功人
*プロデューサー:諏訪道彦/浅井認/石山桂一
*アニメーション制作:TMS/V1 Studio
*製作:「名探偵コナン」製作委員会(小学館、讀賣テレビ放送、日本テレビ放送網、小学館集英社プロダクション、東宝、トムス・エンタテインメント)
*配給:東宝
(以上、wikipedia、シネマトゥデイより)

【カテゴリー レビューあれこれ】

*[映画・ドラマ・サブカル

コメント    この記事についてブログを書く
« 焼鳥とワインの店『バードマ... | トップ | ベーコン・タマネギ・スナッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。