goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

二人弁当65 ~結局は卵焼き~ / なでしこジャパンに声援を!

2014年05月25日 | ■二人弁当(2009年3月〜)
苦しい時には私の背中を見なさい

これほど端的にリーダーシップを表した力強いコトバがあるでしょうか。
なでしこジャパン“澤穂希”選手が2008年北京五輪の試合中、MF宮間選手にかけた言葉です。
これを受けた宮間選手は試合終了まで澤選手の背中を見て最後まで走り切ることができたそうです。

「口だけじゃなくて、自分がグラウンドで表現していかないと若い選手はついてこないから」
と振り返る澤選手。

今でこそ日本女子サッカーは国内で脚光を浴び始めましたが、A代表が苦難の時期を乗り越えてきた澤選手が言うからこそ輝きを放つ名言だと思います。

そして、この輝きは一過性に非ず、彼女達の勇姿は今尚続いています。
ベトナムはホーチミンで開催中のアジア杯で、なでしこジャパンは1次リーグA組を1位で通過し、昨5月22日の準決勝でB組2位通過の中国と対戦。
宮間選手のコーナーキックから澤選手がヘディングで先制するも、その後ペナルティキックで同点に追いつかれ延長戦へ。
120分の激闘はロスタイムに突入し、再び宮間選手のコーナーキックから岩清水選手が頭で合わせ、決勝ゴールを決め、2-1で競り勝ったのです。
非常に劇的で見応えのある試合でした...

そして本日5月25日
アジア杯5大会ぶりに決勝に進出した日本はオーストラリアと対戦します。

なでしこジャパンが3年前のワールドカップで優勝し、世界を制したのは記憶に新しいですが...
その後の不甲斐なさと相まってタイトル奪取が続かないのは周知の事実。
その注目度に陰りがあるのは仕方がないことかもしれません。

しかしながら、彼女達は諦めることなく、ここまで競り勝ってきたのです。

アジア杯優勝まで後一つ。
弾みを付けてワールドカップに挑んでほしいと思います。
皆様、どうかテレビの前で応援よろしくお願いしますm(_ _)m



さて、興奮して涙腺が緩んでしまい、塩味混じりの弁当を作っていきたいと思います(笑)

少し前に弁当箱を新調したところ、フタにゴムパッキンがないので洗浄が楽で重宝しています。
しかしながら、全体的に容量が増えたため隙間なく詰めるのには苦労しています...
最終的には全て食べてしまいますが(笑)


という事で、今週ある日の弁当はこんなカンジでした。
---------------------------------
*白米・玄米・雑穀米のブレンド炊き
*チリメン佃煮
*厚焼き玉子焼きチェダーチーズ入り
*牛煮込みに紅生姜と絹サヤ
*ジャガイモの黒胡椒炒め
*レンコンのキンピラ
*ミニトマト
---------------------------------

妻から毎日の感想がメールで届きますが、いつも褒められるのは卵焼きだけ。
チェダーチーズ入りがお気に入りのようです。

【カテゴリー → 弁当箱が大きくなりました[我が家の弁当]】

コメント    この記事についてブログを書く
« 『機動戦士ガンダムUC』 最終... | トップ | デスクに花を咲かせましょう... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。