
や(8)っぱり、い(1)えがいちばん!
の語呂合わせから、8月1日は「やっぱり家の日」でした📅
スウェーデン発祥のホームファニッシングカンパニー『イケア(以下、IKEA)』が、家の大切さや家で過ごす快適さを再認識してもらうことを目的に制定しました(2010年)
<商品カタログを配布する日でもあります>
家具といったらIKEA
今や世界で460余の拠点をもって広く浸透し、世界一有名な家具屋と云われているそうです(気にしたことはないですが💦)
<都内初の立川店:2014年4月OP>
日本では郊外型と都市型を合わせて13店舗を展開し、2026年4月で20周年を迎えます🎉
あれだけの大型店舗ですから、国内の展開は思った以上に牛歩ですね💦
とは云え...
<100円台の調理器具も>2013.4
インテリアチェーン店が数多ある中、北欧独特のデザインと手頃な価格設定、そして充実したアフターサービスが人気の要因でしょうか📝
<ジュリアンベーカリー>2014.5
週末ともなれば…
店内は家族連れやカップルで混雑している印象です💦
我が家も模様替えや引越を考えていた時期は、遠方ながら足を運んだもの
と云うことで、はてなブログを更新したのでお知らせです🏠
📝お知らせ🏠
goo blogから「はてなブログ」に引っ越しましたので、引き続きお付き合いいただけるようでしたら、【読者になる】にて読者登録をお願いします🤲
また、各ランキングボタンも押して頂けると励みになります😋😋
▪️日々是、オカシのキモチ
拝見すると、日本のもずいぶんとお安い価格のようですが、バンコクでも結構お安い価格でソフトクリームやスムージー、軽食がいただけました。
IKEAのポリシーなんですかね^^
コメントありがとうございます😊
毎度、グローバルな体験ですね🌍
家具を買おうと一旦店内を回り始めると相当の時間と労力ですから、このビストロを配置しているのは「空腹な客相手にビジネスはできない」というIKEAの戦略です📝
昨今のSNSの普及で、50円でソフトクリームが食べられるのなら行ってみようか?!と来店目的にもつながっていると思います🍦