
8月1日は「カフェ・オレの日」。
コーヒーとミルクを半々の割合で作る「白黒つけないカフェオーレ」のCMで自社製品を当時PRするためにグリコ乳業株式会社が制定した記念日です。
日付けは6月1日の「世界牛乳の日(国際連合食糧農業機関制定)」と10月1日の「コーヒーの日(社団法人全日本コーヒー協会制定)」の間をとって、8月1日なんだとか(なるほど)
そのどっち付かずの配合から滅多に口にしないカフェオレですが、
珈琲が飲めないのに仕方なく喫茶店に付き合わされたら方にはオススメ(オレンジジュースでもいいですが:笑)
程々の珈琲だって同量のミルクで割ることで美味しさが底上げされますから、突き詰めると「美味しくないカフェオレ」を探す方が大変なぐらい、安定した味わいがカフェオレだと思います(笑)
さて、毎日云いたくありませんが...
暑苦しい時期ならではの冷たい飲みもの(=コールドドリンク)といったら大手カフェチェーン店が展開するフラペチーノやスムージーといったところでしょか。
この類もグビグビ好んで飲まないものの、
先日お試し感覚で口にしたスムージーが驚きの美味しさだったので紹介できればと思います。
お好みの珈琲豆を店頭で自家焙煎して提供することで
お馴染み『やなか珈琲店』での待ち時間で注文したのが、「フローズンモカクリーム」。
この類はモッサリしたホイップクリームが飲み進める程にボデーブローよろしくゲップ必至で最後まで美味しさを保てない印象でしたが、コチラは別格!
先ずは珈琲のコクを全面に押し出した味わいを引き立てる最低限の甘味とホイップ(ノンシュガー)がクリーミーな口当たり。
そして程よいサイズ感のシャリシャリ氷がノド越しスッキリとした飲み応えが他とは一線を画す美味しさでした。
<此方はクリームなしのフローズンモカ>
お好みでデミタスサイズのストレートを足すと一段と美味しいのでお試しください。
ゴチソウさんです!