先日、東京土産と題してパウンドケーキを持って、沖縄に帰省した職場仲間が戻ってきた!
もちろん、手土産は沖縄名産『ソーキそば』。
「ソーキ」とは、沖縄で一般的に豚のアバラ肉(スペアリブ)。
そして、沖縄そばの具材としても用いられ、ソーキが乗った沖縄そばを「ソーキそば」と呼ぶらしい。
伝統的な調理法をちょっと紹介。
まず、豚アバラ肉を水からゆっくり長時間茹で、いったん煮汁を換えて肉を洗 . . . 本文を読む
妻が職場でアメリカン・チェリーをもらってきたw
国産のサクランボに比べると、粒は一回り大きく、食べ応え充分!
国産をたくさん食べたいけど、値段が高い...といった悩みを解消するかのようにアメリカンチェリーは当時登場したらしい。
今となっては輸入果実に定着して、今が旬!
これは美味w
. . . 本文を読む
「お菓子ポイントが貯まったよ!」と言われ、
職場のあるヒトから手渡されたのは『北海道ラーメン「かに」三昧』。(毛ガニ・タラバガニ・ズワイガニの3種)
確か沖縄出身の方だったけど...理由を聞いたところ、日頃のパウンドケーキの御礼ということらしい。
「お菓子ポイント」とは、これまた斬新なポイント制。ありがたい。
基本的にインスタントラーメンは好き。
しかし、インスタントと侮るなかれ!これ . . . 本文を読む
先日の一日限定カフェを終えて…
当日、地元“群馬”のヒトから「焼き饅頭」をお土産にもらった。
焼き饅頭は群馬県のヒトなら誰でも知っているB級グルメ。
群馬県生産の小麦粉と発酵菌で作った饅頭を一度蒸し、串にさして焼いた後に、甘い味噌ダレを塗って食べる簡便なおやつ。
子供の頃、縁日で食べて以来、定番のおやつで、寒い時期はストーブの上で香ばしく焼いて、味噌ダレをタップリ塗って食べたのを思い . . . 本文を読む
先日のように、自分の誕生日はゴールデンウィーク中にあるため、世間的にはスルーされている..。
あまり気にしてはいないけど(T_T)
しかし、今年は一味違った。
連休明けの今日。こんな美味しそうなプリンをもらってしまったw
その名も「有機野菜のプリン」。
・・・ほうれんそう・にんじん・さつま芋・・・
どれも栄養素と色味を損なわないように、丁寧にピューレしてプリンに混ぜているから、野菜の味 . . . 本文を読む
最近は職場でおすそ分けばかり今回は、ニューヨークのアポロシアターの舞台に立ち、ゴスペルを歌った人からの海外土産🎁あの舞台で歌うなんて凄いですね。しばらくは土産話に花を咲かせつつ、お菓子もたくさんもらったところ、これがどれも甘い!(当たり前か:笑)中には、舌の色が変わるほどのキャンディもあって...まさにアメリカンでも個人的には、こういうマッシブな箱とロゴデザインにニューヨークを一番感じてしまいます . . . 本文を読む
ユーハイムでもう一品。
シュー生地とラズベリージャムで生クリームをサンドした「フロッケンザーネ」をチョイス。
この形状に惹かれたよw
通常のケーキを食べる時は、ケーキの“層”に対して垂直にフォークを入れるけど、これは、平行に食べ続けるから、アッという間に食べてしまった。
ケーキはゆっくりと、少しづつ食べたいね..。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆Juhh . . . 本文を読む
バレンタインデーの“お返し”は続く...
妻へのホワイトデーも忘れてはならない。
“バウムクーヘン”が有名な“Juhheim(ユーハイム)”で好きなケーキを買うことにした。
ちょうど「-ドイツの春のお祝い!-」と題して、コラボレーションケーキが出揃ってて、とても迷う。
華やかなドイツの春にまつわる可愛らしいケーキは全部で5種類!
妻が選んだのは「①フラワーダンス-Blument . . . 本文を読む
少し前のTV番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」で
“瑛太”が紹介していた「大学芋」が気になって、浅草に寄ったときに買ってみた。
全国の「芋」産地から、その時期に一番おいしい「さつまいも」に
秘伝のミツをからめた下町の“おいもやさん”は味創業百二十年。
長~い歴史だね..。
このミツがアッテリしてて、お芋の揚げ加減が絶妙!
さすがだね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~ . . . 本文を読む
ヨーロッパ帰りの職場の人からお土産をもらった。
ジャンドゥヤという北イタリアのチョコ(ビター)と
白熊の包装が雰囲気あるミラノのロシア雑貨店の怪しげなチョコ。
小さなお土産だけど、遠い地の外国を感じた瞬間..。
結婚してから海外旅行に行ってないから、
そろそろ妻を連れて旅行したいな..。
. . . 本文を読む
妻がまた買ってきてくれた。
吉祥寺で“チョコレートブラウニー”を自転車で運んで手売りしているヒト達がいるそうだ。
まさに自転車“商業”w
こういう商売の仕方もあるんだな..。
先を越された気分(-_-)
このブラウニーズは、まさに“チョコ”そのもの。
生地表面はカリカリなのに、中のチョコは濃厚だから、
食感もオモシロイ。
最近では、行列が出来るほどの盛況らしい。
複 . . . 本文を読む
また妻が買ってきました。
この“ドーナツ”はオカラ豆乳を使ったヘルシーおやつ。
モッチリしてて素朴な味なんだけど、ほんのり甘い。
小麦粉・全粒粉・豆乳・オカラ・卵・ベーキングパウダー・野菜・砂糖と
いった材料すべてに“あんしん”のこだわりがあって、レパートリーも10種類と豊富。
毎度、長蛇の列ができるのも納得!
近所にお豆腐屋さんがあるから、我が家もつくってみようかな。
~ . . . 本文を読む