goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

日曜劇場 『JIN -仁-』 (第二期 完結編)

2011年06月26日 | ■映画・ドラマ・サブカル
毎週毎週、これほど胸を熱くさせるドラマは久しぶりです。 日曜劇場『JIN -仁-』とは、現代から幕末の日本にタイムスリップした脳外科医・南方仁(みなかたじん)が、過去の人間の運命を変えていることを自覚しつつも、抗生物質や近代的な医療器具の無い状況で、自分に出来ること出来ないことの線引きをうまく考え、20世紀末の医療技術を用いて江戸の人々を救おうと奮闘する歴史SF作品。 医者としての使命感なのか . . . 本文を読む
コメント (2)

ロビンフッド

2011年06月18日 | ■映画・ドラマ・サブカル
『グラディエーター』以来のラッセル・クロウ主演の映画(レンタル)を観ました。 日本でいえば鎌倉時代。12世紀のヨーロッパの状況を垣間見ることができます。 ■あらすじ 12世紀末。十字軍の兵士としてフランスで戦っていたロビン(ラッセル・クロウ)は、イングランドの騎士ロバート・ロクスリー(ダグラス・ホッジ)の暗殺現場に遭遇。ロバートの遺言を聞き入れ、彼の父でノッティンガムの領主であるウォルター( . . . 本文を読む
コメント

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉

2011年06月03日 | ■映画・ドラマ・サブカル
久しぶりに映画館に足を運んで、話題作の第4弾を観てきました。 ■あらすじ キャプテン・ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)が漕ぎ出す新たな航海。それは、永遠の生命をもたらすという伝説の“生命の泉”を探す旅だった。禁断の宝を求めて、実在した史上最恐の海賊“黒ひげ”(イアン・マクシェーン)、いまや英国海軍に寝返った元海賊でジャックの宿敵バルボッサ(ジェフリー・ラッシュ)たちが動き出す。さら . . . 本文を読む
コメント

君に届け

2011年05月28日 | ■映画・ドラマ・サブカル
少女漫画「君に届け」の実写版をレンタルしました。 妻を含め、女性陣にはお馴染みの人気タイトルのようですね。 しかしながら想定外に面白かったです(笑) ■あらすじ 高校1年生の黒沼爽子(多部未華子)は、見た目が暗く何もしていないのに周りから怖れられ、“貞子”というあだ名まで付けられている。しかし、その見た目とは裏腹に、実はとても健気で善意のかたまりのような女の子であった。ただ、周囲のことを第一に . . . 本文を読む
コメント

アンストッパブル

2011年05月22日 | ■映画・ドラマ・サブカル
少し前までは月一で映画館に行っていましたが、ここ最近はレンタルDVDにお世話になっています。 (昨今の映画は公開後にレンタルされるまでスパンが大分短くなりましたね) 備忘録も兼ねて、最近レンタルした作品を紹介します。 【アンストッパブル】 ■あらすじ ペンシルバニア州の操車場。ベテラン機関士のフランク・バーンズ(デンゼル・ワシントン)と若い車掌のウィル・コルソン(クリス・パイン)が初めて顔を . . . 本文を読む
コメント

インセプション・・・スシロー@府中

2010年08月15日 | ■映画・ドラマ・サブカル
久しぶりに地元の映画館に足を運びました。 『バットマン ビギンズ』『プレステージ』『ダークナイト』と続く、 クリストファー・ノーランの最新作『インセプション』を観てきました。 公開中のため、多くは語りません。 映画の予告編をCMで観ている段階で“インセプト”されていたのかもしれません... こちらの先入観では収まらない、一筋縄ではいかない巧みなストーリー。 導入部分こそ読めなかっ . . . 本文を読む
コメント

鋼の錬金術師

2010年07月11日 | ■映画・ドラマ・サブカル
9年間追い続けた漫画が最終回を迎えました。 その名も「月刊少年ガンガン」で連載されていた(ダーク)ファンタジー漫画『鋼の錬金術師』 最終回が掲載された7月号は品切れ状態となり、ネットオークションで3000円程度で取引きされるという、 ちょっとした社会現象にまで発展。 9年の間にアニメ化、劇場放映、そして再アニメ化。 その他、スピンオフは数知れない。 名作と言っても過言ではないでしょう . . . 本文を読む
コメント (2)

青春漫画~僕らの恋愛シナリオ~

2010年04月25日 | ■映画・ドラマ・サブカル
(C)2006 POPCORN FILM, INC. ALL LIGHT RESERVED. 韓流ネタは初投稿です。数年前にCMで見た、オカッパ頭をしたクォン・サンウが気になって、何となく借りてみました📺友達って?...幼馴染って?...友達と恋人の境界線ってどこなんだろう...男の子と女の子の幼馴染、その二人がずっと、友達でいられるのだろうか...そんなシチュエーションの問いに . . . 本文を読む
コメント