『笹舟 丼丸』も然ることながら、お寿司を食べるなら、専門職に握ってもらうに限ります🍣
最近のお気に入りは、妻が見つけた「天下寿司 吉祥寺店」回転寿司ながら、食事時にもなれば歩道の直上階段から行列が始まり、店内に案内されると待ち椅子が10脚ほどあるから、たいへんな人気かと(それでも店の回転は早いので然程待たずに座ることができます)客席は長方形レーンが廻るカウンター席が30ほど。
. . . 本文を読む
先日の散策中、お昼時に高円寺にて途中下車してみました。
ここからは全くのノープランで...雨降りだったので手っ取り早くオナカを満たせようと立ち寄ったのは
「寿司屋が始めた海の丼 笹舟 丼丸」。
基本的にテイクアウト主流のお店のようですが、我が家が目を見張ったのは
“全ての丼、均一価格¥525-(税込み)”
で、60種類以上のメニューから、この金額で如何ほどの丼が提供さ . . . 本文を読む
▲この時のお通しは燻製豚。そして飲めもしないのに日本酒をちょっと飲んでみました
サラリーマンの聖地?新橋にとどまらず、山手線沿線にも勢力を拡大している『魚金』がついに中央線は吉祥寺にも新規出店されました。
休日の夕方前に(ダメ元で“軽く一杯”のつもりで)入店したところ、
僅かな時間ながら席が空いていたのでラッキーでした
店は地下にあるものの、天井が高く充分な開放感...
そし . . . 本文を読む
サッパリしたものを食べようと、久し振りに回転寿司へ。
廻ってくる寿司、寿司...
巻物の連続...鬼のような流し込み。
寿司を見つめる自分...
そして、
また寿司のレーンに酔ったorz
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆廻る元祖寿司
http:// . . . 本文を読む
今年も残すところ、あと2週間。
仕事の方は、ちょっとバタバタしつつも、“忘年会”は関係なくやってきます。
お酒を飲んでキモチ良く年を終わりたいところですが、
何てことはなく...いつもの男子ゴハン田町編です
▲店内はやや暗く、居酒屋というよりもダイニングに近い感じの雰囲気。アメリケーノソースのシーフードグラタンて何?
ツレに誘導されるがままに向かったのは、サラ . . . 本文を読む
毎日暑い日が続きますね...この暑さを少しでも払拭しようと、先週末に職場スタッフで暑気払いを開催しました。いつも留守を預かる自分としては、メンバー全員が一同に介する飲み会は久しぶりなので、ちょっとウキウキでした。▲昔懐かしさと漁港直送の新鮮さが店名の由来のようです向かったのはJR京浜東北線「大井町駅」を下車して歩く事数分の場所にある『まぐろ酒場 魚箱(とろばこ)』です。▲みんなして写メしてました。 . . . 本文を読む