
おはようございます
お宮の寒暖計は-7℃
皆様の地域では如何ですか?
昨日は弟の神葬祭にたくさんのご参列を頂戴し、厚く御礼申し上げます。
遠方よりお越しいただいた方、お仕事を休まれてお越しいただいた方・・・
故人を忍んで会場では椅子が足りなくなる事態にまで・・・
お宮に奉職しているとあまりにも無常で大安の今日は続くご祈祷の対応で精一杯。
助っ人神職さんがいてくれるおかげで、助かっています。
今日はお天気の予報
放射冷却現象で雪の花咲く長井市です
お宮も一人欠け、やるべきことが倍以上になります。
繁忙の2月を恙なく乗り切りたいと思います。
皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ
お悔みありがとうございます。
十分でございます。
弟も、お宮に奉職してたくさんのバイク乗りさんと出会いがありました。
よかったと思います。
お互いに今という時間を大切にしていきましょう。
合掌、ありがとうござます。
自分を顧みて、私に、4人の、姉弟を生み育ててくれた、母を思いました・・・。
一日一日が、大切ですね、ホントに!
宮崎の地より、合掌。
お悔み、ありがとうございます。
お正月に参拝くださったのですね。
ありがとうございました。
いいやつでした。
弟の分、お宮を益々隆昌させていきたいと思います。
いつもブログを拝見しています。勝手ながら今年の正月2日、嫁の実家に行く途中参拝させていただきました。皆様元気そうだったのだったのですが…。
ご冥福をお祈り申し上げます。
こんばんは。
お悔み、ありがとうございます。
拓も本望でしょう。
ステキな弟が逝ってしまって、この空洞が埋められればいいのですが・・・
身近き太い人生。
大したものです!
流石我が弟ですね。(涙)
ヨシさん、ありがとうございました。
拓の分もぜひ、バイクや車で全国を待って人生を謳歌してくださいませ。
ありがとうございました。
こんばんは。
お悔み、ありがとうございます。
ご両親が逝かれていたんですね・・・・
言葉もありません・・
人は必ず逝くものですからとは、わかっていても辛いのは人間だからでしょう。
完全なようで未熟なんですね。
世の中の、形あるものはすべて幻想なのかもしれませんね・・・
消えてなくなるべくして、形があるのならば、形があるうちに今という与えられた時間を謳歌したいですね。
弟が逝ったのに、すでに社務をしているぐうじ・・・
つらい仕事ですね。
合掌、ありがとうございました。
私なんか彼の足元にも及ばなかった。
どうぞ安らかにお休み下さい。
ご冥福をお祈り致します。
何時も ぐうじさんが おっしゃっているように本当に先のことは分かりませんね
私は3年前に母、20年前に父が逝きました
かたちが無くなってしまうって……無常ですね
でも すぐ前を向いてらっしゃる ぐうじさんは凄いです
改めて 一日イチニチを精一杯生きることですね!合掌
こんにちは。
お悔み、ありがとうございます。
何でも兄のまねをする兄っ子でしたが、バイクだけは真似ませんでした・・
だけど、今思うと、乗りたかったのかも・・・
「乗ってみるか?」って声を掛ければよかったかと、ふと思います。
お互いに精一杯・・・
まさにその通りですね。
今年も宜しくお願います。
ありがとうございました。
弟さん残念でしたね
おたがい一日一日を精一杯生きましょう
限りある命ですから
お悔み、ありがとうございます。
ぐうじは3人兄弟なのであとは妹と2人になってしまいました。
自分の体の一部が無くなったような気がする今日です。
弟さん、いらっしゃるんですねぇ
健康でいるときは大事さが希薄になりがちですが、血のつながりってやっぱありますね。
ぐうじは日々精一杯生きていますので、すでに人生に後悔は無くいつ逝ってもよいと思っていますが、先に逝かれると、それは辛いものです。
お互いまだまだ人生を謳歌したいものですね。
ありがとうございました。
ご愁傷様です 弟さんが居たのは 知って居ましたが…
まだまだこれからだと言うのにね
ご病気だったのかは 分かりませんが 弟さんの分まで
精一杯 これからを 生きましょう。
猫にも弟が居ます今年1月に47になりましたが…
近くに住んでるのに 会うのは 年に2回位でしょうかね〜
猫ブサ
お悔み、ありがとうございます。
突然ではあったにせよ、兄弟だからでしょうか・・
虫の知らせみたいな感じで予期していたものがあったので、意外に冷静でいます。
2日前間まで普通にしていた体が2日後には灰です。
肉体がこの世から消滅するという事が如何に儚いことなのか、今生きていることが如何にキセキか・・
生きていることってありがたいことですね。
またお互いに生きてお会いしましょう!
とうとう一度もお会いすることなく逝かれました、人生って儚いものですね。
今年は・・・・・俺の番かな?