goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

古窯で朝食バイキング

2019年04月03日 08時30分48秒 | 観光

おはようございます

先日の家族旅行

まずまずのお天気に恵まれた朝でした

        

ここは山形県上山市「古窯(こよう)」

何年かに1度ぐらいしかこれませんが、せめてもの思い出作りと、ご褒美です

蔵王の見えるお部屋でしたが、残念ながら2日間、雲の中でした

温泉街や上山市内は視界良好

さて・・・

  朝食バイキングに行きますか

家族の旅には、17年間必ずマリーも一緒です

蔵王は見えませんが幻想的な景色の朝でしたよ

朝食会場へ

朝食はむすめが楽しみにしているバイキング

    

ぐうじもるうさんも、バイキングより部屋で食事をゆっくり・・・

の方がいいのですが、むすめ優先です

迷うほどの料理の数

スクランブルエッグ・・・

  昔はこれごと、スプーンですくって食べるのが夢でしたが・・・

     今は考えもしません 

県産米「つや姫」

宣伝していますねぇ

なんか、団体さんが去った後で、閑散としていてよかった

ゆっくりと品定めが出来ました

温野菜

お漬物

デザート

山形名物「だし」

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

納豆もありますが、関西方面のホテルバイキングではないところもあるんですよ

ジュースとコーヒー

コーヒー・・・

  たくさん飲めてよかったぁ

最初は洋食で

軽く盛り付けます

こんな感じ

麺は焼きそばじゃないですよ 

   ナポリタンです 

ポテサラ・・・

  好きなんですよぉ

牛汁

 米沢牛だそうですが・・・

     かんくらいなのでわがんねねっす

で・・・

 

   洋食を頂いたあとは・・・

〆の和食わっしょい

「わっしょい」、ぐうじ家では「楽しむ」の表現

やっぱりお米だよねぇ

朝からかつおのたたきです

     

みそ汁

大根おろしがいっぱい

ごちそうさまでした

    

〆のコーヒーと・・・

この日の菌活

朝食会場を出て、出発準備

いつもの事ですが、むすめが長期休みの時は平日にバタバタと近くで1泊温泉するので、当たり前ですがぐうじもるうさんもこのまま仕事です

        古窯の顔といって間違いない有名な女将さんとスナップショット

〆が良かった

女将さん、ありがとうございました

空を見上げると青空でした

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卯月よるわっさ | トップ | ディジャヴ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

観光」カテゴリの最新記事