
こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?
あめのきんな・・・
るうさんと、もときさんと、峠の茶屋まで
ふふふふ・・・
フフフ・・・
ご存知のように、峠の茶屋は10月いっぱいで閉店します
昨今、経営者が高齢で後継者がいない食堂の閉店が全国でも相次いでいますが、ここは理由が別にあるのですが「閉店」
あと2か月の「絶めし」です
何度もお世話になっていたので本当に残念です
R113の山の中にぽつんと立つ、まさに峠の茶屋
メニューはこんな感じ
うどんとそば
名物の唐揚げセット
テーブルセットはこんな感じですが、唐揚げの衣に味がついてるので、かける人はほとんどいません
タイマーも無しで、長年の経験と勘であげていく唐揚げ
ぐうじは斎戒期間なのでお肉がダメ
天ぷらそば
今回はもときさんが来店したことが無かったので、お連れしたかったんです
蕎麦は駅そばと同じですね
かめや的に魚ソーが入っていました
昔からかき揚げ、大好きです
油がしょむと、また美味いんだよねっす
もときさん初体験の峠の茶屋「唐揚げ定食」が来ました
とりあえず、ぐうじがかわいそうだからと、2人からうどんを・・・
スープ代わりになりますので、一旦お返ししました
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
やっぱりここの唐揚げはすごいです
炭水化物に・・・
炭水化物のうどん
野菜が一切なしという、なんというゴージャスな唐揚げ定食
特大唐揚げは5つ
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
トイプードルのようです
スタッキングできること自体が1つの大きさを物語ります
うまいんです
揚げ加減が超絶です
もときさんは3つ完食で2つをタッパーに
るうさんは1つかな
絶めしの峠の茶屋さん・・・
ご自愛専一に来月末まで頑張ってください
皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ