
おはようございます
午前9時で30を超えている長井市です
皆様の地域では如何ですか?
きんな・・・
福島県須賀川市「ベスパン」さんを目指します
ベスパンさん→http://bespan.net/
R13東栗子峠を越えると・・・
笑っちゃうぐらいの土砂降りにあいまして・・・・
シャツを干して「まるせいPIT」で一服させて頂きました
みくさいですが・・・
ありのままのぐうじっす・・・(ゴメンナサイ)
ここでだいぶ来ているものが乾きましたよ
んでんで・・・
次の休憩は安達太良SA
雲の状況を見ると悪くなさそうなんですけどねぇWWW~~~
バイクPITには平日にも関わらずけっこう停まっていましたね
いわきのZX14Rさん
20年ぶりにリターンしたバイクがカワサキフラッグシップ
少しお話をさせていただきましたが気持ちのいい方でした
さ・・・
ここから須賀川ICを目指しますが・・・
確認でつ!(←ここ大事!)
ハンドサインも完璧であっという間に目的地
福島県須賀川市ライダーズPIT[ベスパン」さんです
やっとこれましたぁWWW~~~
2人で来ようと決めていたので、お天気だったり2人の都合だったりが合わなくてようやくこの日に実現
念願のベスパンさん
って、そこに・・・
須賀川ライダーかずくん登場
FBを見て来てくれたとの事
申し訳ないというか、サプライズで嬉しくなっちゃいますね
かずくんありがとう
・・・・って、いきなりハイテンションでつ
早速酷暑の中、ベスパンさんに案内いただいてガレージ視察
って、パン屋さんなのにガレージに先に案内されます・・・・
パン屋さんの名店なのにガレージが先でつ・・・
いきなりM78星雲ウルトラマンナンバー
激レアのM3でつ
ってか・・・
パン屋さんなのにこんなこと有りでつか・・・・・
まだまだこんなものじゃありません・・・
見ますか?
見ますか?
ただただ茫然のぐうじでつ・・・・
すごいです、ベスパンさん・・・
んでんでパン屋さんは何処でつか??
ホッとしました
ちゃんとお仕事をしています
コリはお盆休みではありません
きっとツー〇ング休暇でつ
じゃじゃ・・・
入りますか?
カランカランカラ~~~ン♪
あ~~~~
よかったぁWWW~~^
念願のベスパンさんです
ステキな木の香りが漂うカントリーな店内
パンの香りは酵母の香りとのことです (マダム、ご教示ありがとうございます!)
初めてなのに落ち着きます
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
べ・・・
べ・・・
ベスパンパンパン~~~~~~
なまベスパンパンを見てウルッっときました・・・
店内の一角ブース
永久欠番ナンバーM78サンプル
これだけの為に須賀川に納税してもいいぐらいっすね
ライダーとしても敬愛するおくさんの色紙
總宮神社にもありますよ
け~ぇるさん
ひろちゃんも・・・
ろっかくさん・・・
何だか固いじょ
ヨシさん・・
そこ・・・
近所じゃないんだから・・・
んでんで、ベスパンご夫妻に誘われて・・
内部潜入でつ
しかもキンキンに冷えたアイスコーヒーをごちそうになりました
こりは・・・
コリは・・・
3人で酷暑のRIDEの水分補給をさせていただきました
しかも・・・
「注ぎなさい」
「はいっ!」
なんなんですか?
このいきなりの主従関係は・・・
オイトイテ・・・・
かんぱ~~~い!
祝ベスパンさん来店です
ふふふ・・・
フフフフフ・・・・
こりであとは一人でも来れるじょ
ぺスパンさんには冷凍したメロンパンまで頂戴しました
お話している間に程よく溶けて・・・
めちゃ美味しく頂きました
外気温計が38度だったので、むちゃクールダウンできました
カラビナ、カンバッチまで頂いて、至れり尽くせり
本当に楽しくもあっという間の時間でした
みしぇのまえに於いて撮影させて頂きました
擦ったカウルをまじまじみられるQ太郎・・・
ベスパンさん「これ!こけたでしょ!」
こけてないこけてない
ご夫妻には酷暑でご多忙の中、本当に親切丁寧慈愛の心で歓待頂いて・・・
暑いのに・・
さらに心が熱くなりました
かずくんもありがとう
バイクってすごい乗り物ですね
人の縁、つながり、あたたかさ・・・
おもいやり、おもてなし・・・
イキテいてよかったと思える1日でした
マスター・・
カッコイイッス
ぐうじんだも見習わないとっす
さてさて・・・
収納の無いQ太郎・・・
何時も通りの買い物スタイルでベスパンパンを大量ゲットで帰ります
それでも収納ボックスとかタンクバックとかつけたくないですねぇWWW~~~
また来ます!
本当にお世話になりました!
酷暑のみぎり、暑い工房でたいへんでしょうがご自愛専一に美味しいパンをこしゃって下さいね
んでんで東北道下り安達太良SAで早速遅めのベスパンららランチ
ぐうじはお肉ダメ期間なのでツナサンド
半分づつシェアで頂きました
優しいツナサンドでした
そんな気持ちで作られているんですね
んでんで桃ソフト
クリーミーな感じはしますが、登り安達太良SAの桃ソフトの方が美味しいじょ
んでんで・・・
ゴロゴロ・・・・
ゴロゴロ・・・
めちゃ雨雲が迫っていていますが・・・・
見ますか?
見ますか?
FBに夢中で動かない人弱冠1名
ぐ「雨降るよ~~~行こうよ~~~」
「もちょっと待ってて・・」
その打ち雨が降って来ました・・・
めちゃ大粒の雨でつ・・・・
大粒の雨で高速走行が半袖だったのでむっちゃ痛かったっす
福島西まで雨・・・
ま・・
夏のツーですから
雲から逃げるRideもおもしゃがったっすよ
んでんで水分補給に帰りもまるせいPITさんに
敬愛するおくさんのシグナスかな??
ひまわりは終わりぎみ・・・
盛夏は夏の終わり、秋へのつなぎ目・・・
海老蔵さんからベスパンの代わりにと・・・・
桃一箱とリンゴジュース・・・
収納の無いQ太郎にはどうしても積めるわけがありません(←ここ大事!)
積めないんです!
連れ・・・
「ありがとぅWWW~~海老蔵ぅ~~~」
何処に積んで行くんじゃぁWWWW~~~
乗せる所もないんだじょWWWW~~~
「わたし持ってる!」
食べ物に対する執念がこわいでつ・・・
さ・・・・・
無事に桃一箱・・
リンゴジュース6缶・・・
持って行けるのだろうか・・・
PITを後にする前に喫煙所の片づけ
椅子も全部締ってOK
なななんと桃一箱&リンゴジュース、無事に着いています
きんな出逢った方々全ての縁に感謝です
ありがとうございました
バイク乗りだからできた旅、感謝して日々を過ごしたいと思います
さて・・・・
暑いです
皆様にはご自愛頂きステキな1日をお過ごし下さいませ