goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

2021天元台レッスン最終日(ぐうじ割り振り分)

2021年02月26日 18時14分52秒 | お弁当

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

レッスン弁当をこしゃいます

小松菜を絡めた玉子焼きを焼きます

おかずBOX

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

たまごやきもIN

メインは閖上の牡蠣丼

寒河江のシエラさんから頂いた牡蠣です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

めちゃウマです

朝食用にバスケットサンドを2つこしゃいます

和屋さんチャーシューサンド

きんなの晩の豚カツを残しておきました

 

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

車中で頂く朝食と・・・・

レッスン弁当が完成し、その間にもリビング掃除、洗濯ものをたたんで・・・

キャンベルカップにコーヒーを注ぎます

じゃ豆さんのぐうスぺを淹れて・・・

キャンプ気分で通勤です

年間スケジュールは昨年から決まっていて、今日がぐうじ受け持ちの最終レッスン

天元台スキー場はGWまで営業しますし、スキースクールも同様です

厄1hの通勤時間はラジオで情報を入れながら、朝食を済ませる合理的な時間

ホイ、とうちゃこ

今日は前線営業中

下のゲレンデでー5℃

頂上でー8℃

  積雪は2日前より10センチが下がりましたね

湯本駅の登山道掲示

乗車前にはサーモグヒィーで全員チェックを受けます

マスクは必須、義務です

ロープウェイ内は会話禁止

サーモグヒィーの横には天皇陛下が滑りに来られた時の写真が展示されています

上がります

一気に1530mまで

スキー場の高原駅にとうちゃこ

めちゃガスってます

アルブ天元台(宿泊・食事施設)

ぐうじが大学2年の時に完成し、バイトとしてオープニングスタッフでしたよ

厨房から、部屋掃除、セッティング迄何でもこなしました

それまでは天皇陛下が学習院時代中にスキーで宿泊された天元台ホテル(上皇様宿泊)もあったのですが取り壊されました

ぐうじはそんな由緒ある天元台ホテルでも2年間(夏期)アルバイトをしていました

太陽が出て来て眩しいWWWWW~~~~

そんな今日の午前中でした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県で一番安いお弁当「ニコニコ市場佐藤くん」

2021年02月12日 15時30分39秒 | お弁当

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、アーリオさんの帰りに、ニコニコ市場佐藤くんに寄ってみました

とにかくすべてがニコニコプライス

  

   すべて1個から販売してくれる

野菜と果物が通年で豊富です

この日購入してきたシルバーベル

  消費期限切れも販売

         

  食品ロスが問題になる中、大事な取り組みです

山形名物豆もやし

 

   そしてメインは~~~~

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

              

    250円弁当です

お弁当は店内に

ここです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ありがたいっすね

この日はキャベツと銀杏とせりと豆もやしだけ購入、まだこんなねな

 

             

とってもステキでファニーな「ニコニコ市場佐藤くん」なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

にこにこ市場 佐藤くんその他 / 赤湯駅南陽市役所駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後のレッスンに備えます♪

2021年02月02日 12時10分34秒 | お弁当

こんにちは

雪模様な米沢スキー場です

午前中のレッスンが終わり、ららランチ

牡蠣丼にポン酢です

午後のレッスンは13:00から

ちゃっちゃど食べて午後に備えます

皆さまには、ステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分レッスン2021

2021年02月02日 08時49分35秒 | お弁当

 

おはようございます

お天気に恵まれた米沢スキー場です

皆さまの地域では如何ですか?

今日のレッスン弁当は牡蠣丼

るうさんが包んでくれて出勤

皆さまには、ステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんなの朝の朝のお話し♪

2021年01月29日 17時48分52秒 | お弁当

こんばんは

きんなの朝・・・・

仕込んだ鴨肉で弁当こしゃい

あくを取ります

それからソテー

シャラン鴨むね肉

ご飯は雑穀

空いたスペースにだし巻きたまご

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

冷凍焼けする前に調理できてよかった

こっちがご飯とおかずで・・・

こっちがサラダ

2バケット弁当

蓋をしてスタッキング

包んで完成です

残った雑穀は食べながら天元台まで行きます

朝食用おかず

毎日ピクニックだな 

白布温泉、西吾妻スカイバレー入り口

スカイバレーの米沢側の先端はこんな感じで閉ざされています

そこから1分程度で湯元駅

マスク着用しないとロープウェイは乗れません

自動検温器もあり、それを通過して乗車

きんなのゲレンデ状況

-7℃

レストランもスキー場も通常営業中です

ここから高原駅まで5分

あっという間に・・・・

標高1500mのスキー場です

朝イチは気持ちがいいですねぇ

庫の朝イチのゲレンデを滑るのが気持ちいいんだ

そしてスキースクールへ

99%小賀坂ですね

  ビンディングはマーカー率が高いですね

スキーのマテリアルも時代で流行り廃りがあるんです

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする