こんばんは
時折雨の酒田市から帰ってきました
ホント、多彩な芸があって今日は雅楽教室
詳細は後日
酒田から90分で長井まで帰れました
今日は中井君と鶴瓶さんの仰天に出演でした
居ますね~~~
ってか、90%カットされています
スーツ指定でいい感じで検事役
事務所のプロフ写真は・・・
こんな感じの『森省吾』です
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんばんは
時折雨の酒田市から帰ってきました
ホント、多彩な芸があって今日は雅楽教室
詳細は後日
酒田から90分で長井まで帰れました
今日は中井君と鶴瓶さんの仰天に出演でした
居ますね~~~
ってか、90%カットされています
スーツ指定でいい感じで検事役
事務所のプロフ写真は・・・
こんな感じの『森省吾』です
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんにちは
お天気安定しない長井市です
先日の芸活
スーツ持参で(ほとんど自前衣装)東京まで
新型つばさに乗り込みます
自由席がグリーン車並みのシートです
どんどんいぐなってぐね
東京駅とうちゃこ
東京駅から中央線で中野駅まで
ふふふふ・・・
フフフ・・・
解体予定が遅れている中野サンプラザホール
期せずして見れてよかったぁ
学生時代は何度か訪れたビルです
バスでスタジオに移動
ここが楽屋の入り口
タレントさんが既に6名ほど待機していてみなさんTVで見たことのある方ばかりでした
集合時間が20:00という遅めの設定
時間によってスタジオ使用料が違いあまり予算が無いのかもしれません
ここのスタジオは法廷・牢・取調室があり今回は法廷シーンの撮影でした
今回セリフは無しですがしっかり映ってるかと思います
地上波ですので放送が決まったらお知らせします
終電に間に合うように撮影終了
JR中野駅前
終電時間で24時前
長井に帰れるわけもなく東京泊です
交通費は出るけど宿泊費が出ないのでちょっと痛い撮影ですがこれも経験
安くサウナにとまります
少し巣鴨散策
ふふふふ・・・
フフフ・・・
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
いかないいかない
いつものサウナサンフラワー
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
サウナ到着でこの時間
まずは巣穴に入ります
十分です
もう24時を過ぎているのでまともな番組はやってませんね
フロア着に着替えてサウナ2回戦だけ
夜中だもん
宿泊は様々な選択があって・・・
ここで1夜を過ごす人もいます
自販機は全てブレスレッドのバーコード決済
十分ですね
手ぶらで止まれるホテル
清潔感のあるカプセルホテルです
やっとこさ夕食?
次の日は始発で帰らなきゃいけないので寝過ごさないようにしないと
そんな先日のスタジオ撮影なのでした
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ
こんにちは
雨の長井市です
皆様の地域では如何ですか?
先日芸活から帰ると・・・・
どなたでしょう・・・
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
秋田の赤のダエグさんでした
秋田の弾丸タンデムライダーさん
これで秋田から日帰り弾丸しちゃうんだもんねぇ
不在で失礼しました
赤のダエグさんからは秋田と言えば『金萬』を頂きました
また来年お会いできることを楽しみにしています
そんなダエグさんがいらした日
JR赤湯駅
何度ここを使ったでしょう
予定通り山形新幹線がやって来ます
ふふふふ・・・
フフフ・・・
地方新幹線として山形新幹線は全国で最初に導入されました
なので今までモデルチェンジを繰り返してきましたが、これは初代
遅刻とかもってのほかなので時間に余裕を相当持って行動します
車両に乗り込みます
窓側の席をゲット出来ました
車窓の田園風景からあっという間に・・・・
大宮
そして東京駅
大丸デパートでらランチを済ませて移動
京成なんて何年振りだろ
スタジオが大田区にあるのでこの便だけど途中の鮫洲ではふと懐かしさを感じました
ぐうじが限定解除をした試験場が鮫洲(さめず)
当時東京は2か所試験場があってもう一つは府中
今では信じられませんが教習所で大型免許は取れなかったので1発試験でしか取れなかったんです
ちなみにぐうじはへたくそなので4回目で合格
そんなことを思い出しながらスタジオIN
ここが月曜日の撮影スタジオ
芸能に関わるまでこんなにいろんなスタジオがあるんだと気づきを頂いています
ワイドショーやテレビショッピングでよくある『安ぅ~~い』『今から30分は半額っ』みたいなやつっすね
そんな番組を取るスタジオ
大型スクリーンのセリフがスクロールされてくるカンペも初めて見ました
ケータリングはこれだけ
まだ駆け出しなので未だ『ロケ弁』には出会ってません
撮影が終了し緊張が一気にほぐれます
翌日が大安なのでご祈祷びっしりなので帰ります
撮影後すぐに帰れればよかったのですが、最終便しかない状況でした
まあ帰れればいいべ
各地への最終便が続々出発していきます
東北新幹線と・・・
つばさが連結
このつばさ号で帰ります
出発前に買い出しに
ラーメンスナック
ベビースターと違うのか?
お弁当屋さんはどこも賑わっていました
山形の人気弁当もあります
ぐうじはるうさんがお迎えに来てくれるのでこれが有ればOK
さあ、乗り込みましょう
まだ喫煙所が有るので東京駅は救われますというか大好き
帰りはリラックスして・・・
革靴をリュックに突っ込みます
ガンガン飲んでちゃっちゃど寝て赤湯駅
乗り過ごししないようにるうさんに赤湯駅手前でCALLをお願いしました
帰宅してるぅママがこしゃった豚汁を頂きました
るぅママの豚汁は里芋なんだねぇ
美味しかった
撮影に興味津々なるうさんに誰とどんなふうに撮影したか、スタジオはどんなだったかを話しながら寝たのは2時過ぎでしたね
翌朝は6時に起きて外祭準備外祭
そんな芸活の月曜日なのでした
皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ