goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

道の駅いいでの『むねやけ天丼』

2024年12月26日 15時40分01秒 | 總宮神社

こんにちは

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

毎日雨かゆぎの雪国ですが積雪が無いだけ長井はまだいいです

お正月にギリギリ肌守りの奉製があがり、ご祈祷して社頭に並べております

今年評判の良かったレースの御守ですがお正月限定で黄色とグリーンで奉製しましたのでご来社の際にはぜひご覧ください

萌え萌えの御守りです

きんなガソリン代を掛けて除雪したガレージ前は今は雨でアスファルトがむき出しになりました

消えるものにお金と労力を使う雪国なのです

先日るうさんと道の駅いいでへ

あるところにはあります

  すんごい積雪です

牡蠣小屋やってるようです

レストランは自家製麺

仕掛けがおもしゃいんです

  名物『むねやけ天丼』

   

  物価高の中390円

  

    揚げ物を食べてむねやけして下さい

今日からお宮はほぼお正月が始まった感じで朝から新年のお札を求める参拝者様で賑わっています

お宮もそんな体制が整ったので受け入れはスムーズに進んでいます

こんな荒れ模様の中、ありがたいコトです

目に見える景色はどこに行ってもモノクロの世界と曇天の空

せめて明るく年末年始を過ごしたいと思います

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事撮影終了しています

2024年12月16日 14時44分54秒 | 總宮神社

こんにちは

お天気まずまずの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

無事ロケ終了

来年放送予定の番組なので内容や表題はまだ明かせません 

さあ!お正月準備です

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEVENのブルマンを飲んでみました(;´Д`)

2024年12月11日 12時00分00秒 | 總宮神社

こんにちは

雨の長井市です

     

皆様の地域では如何ですか?

来年の厄年表の準備が出来ました

これで安心してお正月を迎えられる

今日も雨ですがせっせと掃除で杉っ葉焚きです

ご祈祷と年末年始で兼務社の総代さんが入り乱れております 

やはり12もお社のぐうじをしているとそれだけかかわりが出ますからねぇ

年末年始の御札の調整にたいへんなこの時期なのです

ってコトできんなはランチが出来ずセブングルメ

折角なので話題のブルマンを頂いてみましょう

税込み250円です

セットしてポチっと

 

ブルマンはサイズがMだけで味の濃さを選べません

そりゃそうだと抽出されるのを待ちます

ふつーのレギュラーよりだいぶ抽出に時間が掛かります

ブラックが高級感いっぱいですね

蓋を外して頂きました

美味しいです

 SEVEN・・・すごいわ

   このブルマンで250円だったら安いかもです

そしてランチなのですが食べてる間も総代さんたちが授与所を行き来するきんななのでした

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 神様の言(こと)づて

2024年12月10日 20時50分24秒 | 總宮神社

こんばんは

雨模様の長井市です

皆様の地域では如何でしたか?

 

神様はお天気になると休ませてくれません(*´Д`)

 

夕刻から雨予報なのでちゃっちゃどご祈祷の合間に焚きます

神々しいねぇ

ブロアーが大活躍

これもブロアーで集めた杉っ葉

青空なのに神様は残酷?さだめ?あたりまえ?

やらないと、お宮の威厳は保たれませんからね

 

 

 穢(けが)れる=木(気)が枯れる=気が枯れるに繋がります

 

 

 

気が削がれて覇気(はき)が無くなっちゃうんです 

 

 

・・・つまり、お宮にいらして散らかってるとダメなんです

 

それが威風堂々としてりんとしているお宮を形作る

 

それを作るのは『ぐうじ』なんです

 

ふつ~総代さんも一緒に働くのですが、總宮は・・・。

仕方ないのでワンオペで片します

 

兼務してる12社の掃除はみんな総代さんが行っています

 

ま、自由にさせてくれているのでいいのです

今日は燻されましたぁ

るうさんに洗濯をお願いしてもう寝ます

境内はめっちゃキレイになりましたが明日は無かったことになってるでしょうね

毎日がその繰り返し

そんな合間に年末年始の御札依頼に兼務社の総代さんが続々来社でランチも出来ない今日なのです

 

馬頭観音前もキレイにはけました

 

ここの掃除もぐうじ担当で除草剤散布や、落ち葉掃きも365日気持ちよく参拝できるよう管理してます

 

                ここ大事 

 

キレイになってよかった

 

キレイにするも言伝(ことづて)

 

 

キレイにして『逃げます』

   

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

アレス出発

逃げなさいってのも言伝(ことづて)

ヴァッサーは何とか洗車して茲に移動したいね

 

もときさん曰く『プラモデル』?

 

    まあ、そう見えますね

 

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かしぇぐ

2024年12月09日 15時20分14秒 | 總宮神社

雨の長井市です

     

皆様の地域では如何ですか?

今日は耳開け

お大黒様が耳を大きく開けて願い事を聞いてくれる夜

恵比寿大黒の御札を求めに来られる方が絶えないお宮です

きんなの日曜で予定されていた七五三がようやく終わり看板を掃除して撤去しました

きんなはゆぎの七五三だったなぁ

国道看板とROUTE看板も掃除して撤去

oneシーズンお疲れさまでした

バイク駐車場POPも掃除をして撤収

厄年看板を書き換えの為に運びます

あいかわらずかしぇぐニキさんなのでした

以来先の社長様からステキなノベルティーを頂きました

かっこいい~~

 ありがとうございました

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする