20190831ブログ移行gooに覚悟

2019-08-31 13:39:23 | Sofo’s website
令和元年8月31日(土)
Yahooブログの書き込みが今日で最後。

Yahooに残っている人のコメントが行き交っている。
Yahooの移行ツールを使うと、ブログは見えなくなり引越先へ誘導される。
そのままか、移行先のツールで引越した人ブログが残っている。

人数が減り、今までコメントやりとりない人にも挨拶。
人口減少、人類消滅の前も残る人達で繋がるのかな。


gooブログを本宅とします。
先輩の方々、よろしくお願いします。

お茶したり、街をウロウロしたり、世の中にぶつぶつ言ったり
いろいろな記事アップします。
画像フォルダ、フォトチャンネルの機能が良いですね。
まだ、使いこなせてないけれど。

Yahooのお茶ブロ友さんがたくさんamebaへ移行したので、
amebaブログは
お茶とお菓子の記事だけをアップして、
茶道からみのgoo記事へLINKします。

fc2ブログは
yahooの過去の記事をコメントごとへコピーしました。
蔵、納戸、トランクルーム、思い出箱のような存在です。
時々ひっぱり出して、眺められるようにします。

fc2にもお茶ブロ友さんいるのでコメントできるようになりたい。
Livedoorにもコメントできるようになりたい。

気が多い。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20190829お寿司屋さんが

2019-08-30 12:51:46 | 

2019年8月29日
晴海通りと清澄通りの交差点から

「勝どきビュータワー」を見る。
なにか違和感がある。


お寿司屋さんが不動産屋さんに!


案内板も変わっている。

「勝どきビュータワー」2階のおたべ寿司
元は晴海通りに面した繁盛したお寿司屋さんでした。
どのくらい人気があったかというと、
築地にお寿司を食べに来た人が、わざわざ勝鬨橋を渡って来るくらい。

ランチのおたべ丼は時の物で何が乗るかはお楽しみ。
生うに大トロが乗っていると得した気分になりました。

再開発で立ち退きを迫られ、
タワーマンションの清澄通り側の2階へ移転。

移転後も何回が行ったが、何か違う。
名物のおやじさんの姿が見えなくなり、
経営が変わった。

そして、消えた。


再開発で地元の店舗は
1移転費用がないと閉店する。
2タワービルに入居するも、客の流れが変わり繁盛しなくなる。
 家賃が払えないと閉店する。

再開発という破壊
月島でも進行中


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 築地・月島・門前仲町情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20190815ブログ移行FC2 例えば色紙点

2019-08-29 10:13:49 | Sofo’s website
yahoo記事はコメントごとfc2へコピーした。
https://sofo2myousyukuann.blog.fc2.com/

yahoo提供の移行ツールはコメントが無くなるし、
元のyahooブログが見えなくなるので、
fc2の移行ツールを使う。

FC2最初の記事 FC2デビュー は
https://sofo2myousyukuann.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
yahoo最後2363の記事は
https://sofo2myousyukuann.blog.fc2.com/blog-entry-2364.html
URLはシンプルに通し番号のようだ。

yahoo最初と最後は
https://blogs.yahoo.co.jp/sofo_myousyukuann/2859934.html
https://blogs.yahoo.co.jp/sofo_myousyukuann/43922969.html
アップして削除したものもあるけれど、規則性が解らない。

2007年09月の一覧は
https://blogs.yahoo.co.jp/sofo_myousyukuann/archive/2007/9?m=l
2016年08月の一覧は
https://sofo2myousyukuann.blog.fc2.com/blog-date-201608.html
規則性判る。 m=lは一覧ページ


例えば 201608の御所籠色紙点の記事

色紙点Ⅰ道具展開
https://sofo2myousyukuann.blog.fc2.com/blog-entry-1550.html
では、先ず
御所籠準備をします。
https://blogs.yahoo.co.jp/sofo_myousyukuann/42945511.html
yahooに飛んでしまう。
FC2のURLは
https://sofo2myousyukuann.blog.fc2.com/blog-entry-1546.html

展開が済むと、
色紙点Ⅱ茶を点てる に続く。
https://blogs.yahoo.co.jp/sofo_myousyukuann/42948662.html
yahooに飛んでしまう。
FC2のURLは
https://sofo2myousyukuann.blog.fc2.com/blog-entry-1551.html

色紙点Ⅲ‐拝見なしへ に続く
https://blogs.yahoo.co.jp/sofo_myousyukuann/42949566.html
https://sofo2myousyukuann.blog.fc2.com/blog-entry-1553.html

色紙点Ⅳ‐拝見ありへ に続く
https://blogs.yahoo.co.jp/sofo_myousyukuann/42952113.html
https://sofo2myousyukuann.blog.fc2.com/blog-entry-1559.html

色紙点Ⅳ 仕舞付け‐拝見あり
写真のみ 前半
https://sofo2myousyukuann.blog.fc2.com/blog-entry-1557.html
https://blogs.yahoo.co.jp/sofo_myousyukuann/42952021.html
写真のみ 後半
https://sofo2myousyukuann.blog.fc2.com/blog-entry-1558.html
https://blogs.yahoo.co.jp/sofo_myousyukuann/42952033.html
記事
https://sofo2myousyukuann.blog.fc2.com/blog-entry-1559.html
https://blogs.yahoo.co.jp/sofo_myousyukuann/42952113.html

yahooの規則性が解らない。

ameba
https://ameblo.jp/sofo-myousyukuann-ameba/entry-12511568894.html
https://ameblo.jp/sofo-myousyukuann-ameba/entry-12509719014.html
https://ameblo.jp/sofo-myousyukuann-ameba/entry-12508387640.html
Amebaに移行してもLINKのURLが変換されない事は同じ。


お弟子さんへ 
御所籠で色紙点をするなら 
消えないうちに 
https://blogs.yahoo.co.jp/sofo_myousyukuann/42947256.html








GooにFC2の写真を張り付ける事はできた。

いつかfc2で全部見えるようにします。
https://sofo2myousyukuann.blog.fc2.com/blog-entry-1550.html
Yahooに入れないときはこちらで


にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20190828Jアラートテスト中止

2019-08-28 11:07:57 | 日記
2019年8月28日 中央区からメール


本日11時に予定していた全国瞬時警報システム(Jアラート)の伝達試験については、
西日本で発生している大雨の対応のため全国的に中止となりました。
このため、本日、本区で予定していたJアラート試験放送についても中止としますので、
お知らせします

西日本にお住いの方、ご旅行中の方、充分に雨対策し、安全にご留意を!


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 築地・月島・門前仲町情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20190527遊季亭 下町の洋食屋さん

2019-08-27 15:08:05 | 

2019年8月27日(火)

清澄通りから晴海方向へ向かう路地の角に

洋食屋さんのメニュー看板

路地を覗くと

ランチの幟が見えます。


食彩酒房 「遊季亭」

日替わりランチメニュー


夏バテぎみにはビタミンB豊富な豚肉


厚切り豚ロースの生姜焼

本当に厚切りで大きい
付け合せのサラダ、レタス・きゅうり・キャベツが見えない。
味噌汁は青梗菜と麩
青梗菜は中華、味噌汁に、、、合う。

すべて、美味しく頂きました。
ご馳走様でした。



夜は酒房です。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 築地・月島・門前仲町情報へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする