20240101 明けましておめでとうございます

2024-01-01 00:00:39 | Sofo’s website

あけましておめでとうございます

2024年 令和六年 甲辰(きのえたつ) が皆様にとって良い年になりますように

本年もどうぞよろしくお願いします

写真付きは こちら ameba blog  へ 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191218稽古場案内からのLink先変更

2019-12-18 11:28:32 | Sofo’s website
今日庵全国稽古場案内の私のページから
yahooブログの稽古場紹介記事にLink張ってもらっていた。
yahoo終了にともない、
amebaブログ記事へlink張り直してもらわねばならない。

12/15(日) yahoo終了
12/16(月) 変更依頼のメールを出す

12/17(火) 朝 まだyahooのまま
昼 係りの方から電話 
掲載できるURLが60文字までで
https://ameblo.jp/sofo-myousyukuann-ameba/entry-12462819506.html
オーバーしているから変えられない とのこと。

64文字もある
/ameblo.jp/なのに-amebaなんて付けなくていいのにその分長い。

初めyahoo記事はこの部分をyahooにした別amebloに移行するつもりだった。
提供される移行ツールが空の新規ブログでないとダメだったから。
(後にupdateされて空でなくてOKになる)
写真がいっぱいになり数年毎にamebloを作る方がいた。
(写真を縮めて載せているからその心配は当分ない)
-amebaいらない!

とりあえずブログトップ
42文字で載せてもらう事にして電話を切る。

あと5文字なんとか減らないかなぁ。
一文字のカテゴリーを作るとか。

記事を日付で開くと
https://ameblo.jp/sofo-myousyukuann-ameba/day-20190521.html
59文字
いけるかも、急いでメール。

大丈夫ですと電話頂く。
良かった。


載る前に
yahooのURLを書いているのを直さねば。

お花の写真などご覧下さいませ
初日の様子はこちら
お弟子さんの人数の推移
などは削除する。

お弟子さんのブログ、ホームページ紹介
も 削除する。
大料亭の若旦那や大病院の院長夫人が
うちのお弟子さんだったなんて恥でしょうから。
(って自慢しいてる)

お茶稽古の持物 と 
最近のお稽古の様子 は張り直す。
そのうちお茶会の様子もLinkしよう。

(全部の記事のURLを手で直すなんて、やる気おきない)


前は今日庵関係者の方にブログを見られているという気がして
言いたい事も書けなかった。(いや書いていたかな)
Amebaは当たり障りのないお菓子の事だけ書いて
言いたい放題はGooに書こう。


久しぶりに今日庵全国稽古場案内を開いて
いろいろ検索して見た。

地域 東京 と年齢だけ指定してみると
~29  0件
30~39 0件
40~49 14件
50~59 52件
60~  356件

この分け方、無意味ではありませんか。
2・30代で先生は代々茶道家系とか余程の方では。

80・90代の先生もかなりいらっしゃる。

公務員会社員の定年も70歳になるそうな
60以上をひとまとめ大雑把すぎ。

60~69 
70~79 
80以上に分けてはどうでしょう。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191216ブログの使い方

2019-12-16 18:50:37 | Sofo’s website
裏千家稽古場案内からLink張ってもらい、
稽古場の紹介のブログを始めた。
(最初はODNのホームページ)

茶道の点前はオブジェクト思考だ と
点前を分割して載せて、on line教則本を作ろうと試みる。
次々とブログ内リンクしてスマホでは見ずらい。

稽古記録 床のしつらい、道具の記録
今週何を出そうかと過去の記録を検索
現在一番役に立っている。

お茶会するとき、自分のブログを検索して、
道具組、御菓子など決めている。

次々と逝く家族の記録を残したくなる。
何の功績も残さない人々は消えていくだけ、
この世にこんなおばあさんおじいさんがいたと
ネット上に残しておきたいと思った。

地元の街の変化、昭和の面影など残したい。


Yahooブログが終了すると発表されたとき、
ずっとあるものと思い積み重ねていたので、困った。

消えてしまうので良いという考えの方もいた。
自分の恥だからと、年齢の高い男性に多いよう。

若い方はあっさり放棄して、インスタグラムに乗り換え。

別のブログに移行して続けようと思う。
自分内Linkを多用している。URLの置き換えができるか問題。

Yahooは検索機能が良かった
タイトル.or.本文
指定カテゴリー内 など範囲限定できた。

検索機能の良いブログを捜す。

Gooのフォトチャンネル機能は良いと思った。
移行してきて写真をチャンネルに分けるか。
何より前から愛読しているブロガーさんがいるし。

ところが、
Yahooの一括移行ツール対象にGooはない。

Goo側の引越受付ツールでは全部一度には移せない。
分割してインポートとやらエクスポートとか難しい。
記事だけ移行して写真のURLはyahooだったりする。

IT(長者?)のお弟子さんが 
FC2にいったんコピーして
FC2からなにやら経由して移行すると、
URLの置き換えができると教えてくれた。

とりあえず、FC2へコピーした。
あっ、FC2はコメントもコピーできている!
アドレスはなくて連絡できないけれどね。

FC2からGooにはまだ移していません。
Yuki様Gooに誘っておいてご免なさい。


データベースとしては使うには
安定して継続してくれないと。

Yahooブログは大赤字だったそうです。
只であれだけの機能を提供していたのですからね。

広告が煩わしくても見ましょう。
それが嫌ならお金を払って消しましょう。


喪失感からダラダラ書いてしまいました。
読んで下さってありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191215引越荷物

2019-12-15 15:33:52 | Sofo’s website
2019年12月15日(日)
Yahooブログの記事amebaに移した。

他人の過去の記事なんて誰も見ないけれど
自分で調べたいときがあるので
検索し易いブログを捜しているうちに
最終日。

なんでもサッサとしないから。母に言われそう。

ブログをデータベース的に使おうというのが間違い。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191120霜月②の御菓子 から脱線して独り言

2019-11-20 12:16:54 | Sofo’s website
霜月②稽古の御菓子は

山茶花 喜久乃屋製  器 手付き織部鉢
と、稽古記録に載せました。

山茶花は茶花には用いないとは承知していましたが、
今日、御菓子でものいけないと知りました。
Tyako先生、勉強させて頂いています。

昨年のブログを検索したら
同じ御菓子を「初椿」と書いています。
https://blogs.yahoo.co.jp/sofo_myousyukuann/43813872.html

お弟子さんへ
訂正します。
先週の御菓子は「初椿」です。



Yahooは検索機能が充実していた。タイトルか内容かで検索できる。
カテゴリ指定して検索できる。
無くなるのは非常に困る。

FC2にコピーしたけれど検索し難いというか出来ない。
使い方を知らないだけかもしれないけれど。

Amebloは引越可能なブログにYahooがない。
Yahoo側のツールを使えばまだ出来るのかな?
このツール使うとYahoo見えなくなり引越先へ誘導される。
多くのブロ友さんがツールで引越された。

GooもAmebloも
ブログ内検索はあるけれど、範囲指定はできない。

消える前にGooにコピーしようかな。
Gooの画像フォルダ機能をちゃんと使えば
検索しやすくなるかもしれない。

データベースを構築し直す気力があれば。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする