20190822茶箱花と卯の花は姉妹

2019-08-26 13:20:41 | 稽古記録
20190822・24葉月の稽古 で 
茶箱雪と和敬点は兄弟 
茶箱花と卯の花は姉妹
兄姉は仕覆がある。  弟妹は仕覆がない。
と自説をぶち上げて、
茶箱雪と和敬点の写真を載せました。

茶箱花と卯の花の写真を捜したら見当たりません。

アルバム代わりのブログで検索して、
(Yahooの検索機能は便利、年内で使えなくなるのはつらい)

足りないのは道具並べて写真を撮りました。
(お点前しないと間違えに気付かないのですよね。アブナイ)

卯の花は山道盆 花は花盆
卯の花は瓶掛け正面。花は客付斜めにまわる。
卯の花は茶箱蓋の上で茶を点てる。花は花盆の上で茶を点てる。
どちらも拝見がある。

道具を展開配置が似ている、
清め、茶筅通しが済んだところ



卯の花
瓶掛け正面向き
茶碗は箱蓋の上
建水膝線いっぱい

茶箱花
客付斜めに
建水半掛かり
茶碗は花盆の6時

お盆と畳の縁は3目。畳幅が狭くてスミマセン。


卯の花の手順

山道盆に茶箱を乗せ、

瓶掛け正面に置いたところ

建水を持ち出す

盆、箱、蓋を展開して、
帛紗で盆を清め、茶杓を出す。


振出を出してお菓子をどうぞ

茶碗を出し、
棗、古帛紗を定座に置き、

箱・建水進めたところ 建水膝線いっぱい

居前を正し、清めにはいります。

箱の蓋が開いたままのものは
棗・茶杓を清め、
茶筅通しの直前に茶筅・茶巾を出します。


茶箱花点前

盆、箱、蓋を展開して、
帛紗で盆を清め、
古帛紗、茶杓を蓋の上に出す。

振出を出してお菓子をどうぞ


茶碗を出し、
茶碗の仕覆を片トンボに結び箱に戻したところ

棗、茶杓の仕覆をとり定座に置き、仕覆は箱へ


茶筅、茶巾を出したところ

古帛紗を乗せたまま、箱の蓋を閉め、


箱・建水進めたところ 建水半掛かり

箱の蓋を閉めるものは
茶筅・茶巾をあらかじめ出しておきます。
(蓋閉めたら出せませんものね)

棗・茶杓、茶筅・茶碗を清めて、
美味しいお薄を点てます。


卯の花も茶箱花点前も拝見があります。
拝見の出し方が楽しいのですが、
写真がありません。(手が3本ないと撮れない)
また後日。

お客の拝見の仕方
既に載せた写真です。


卯の花




茶箱花





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする