「茶道稽古場「妙淑庵」お茶ごっこしましょ」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 427982
葉蓋洗い茶巾
葉蓋は裏千家11代玄々斎が 七夕の趣向のお茶会にお好みの末広籠の受け筒に 梶の葉を蓋にして水指に使われたのが始まりです。 洗い茶巾は 夏は涼しくの趣向で、 平茶碗に水を張り、水音を楽しみます。
更新日時2019-07-12 11:38:21
登録枚数10 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 裏千家茶道  
ch 425880
20190502ルコルビジェ展上野の国立西洋美術館
2019年5月 上野の国立西洋美術館へル・コルビジェ展を観に行きました。
更新日時2019-05-03 16:19:10
登録枚数21 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 美術展   国立西洋美術館   ル・コルビジェ展  
ch 425535
築地場内解体
2018年10月6日の夕で営業を終えた築地場内は 解体されて、オリンピックの駐車場になります。
更新日時2019-04-24 11:10:29
登録枚数14 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 築地市場  
ch 425393
新しいチャンネルです。
更新日時2019-04-20 19:32:35
登録枚数2 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ   
ch 425145
F会
先輩方と自主稽古をしています。
更新日時2019-04-13 19:26:01
登録枚数6 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 裏千家茶道