goo blog サービス終了のお知らせ 

『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「指先 塗装を剥がす」

2020年09月12日 | ズレズレ
小学校の頃の習字の先生が、生徒が宿題を忘れると翌日倍にして持って来いとゆ〜人だった。

1枚が2枚、2枚が4枚、4枚が8枚と、
まるで闇金の利子の様に膨れ上がる。

そもそも書道の世界というのは、
心を落ち着けて半紙に向かうものではないんか🤔

私もこの宿題の利子にハマったけど、
途中で記憶が消えてる…。🤔どうでもよくなったのか、どうにもならんくなったんか…。

昔は卒業式が近くと✨サイン帳✨が流行った。その書道の先生が書いてくれた言葉が
「雨垂れ石をうがつ」。

今朝はピアノの当番で教会に行って来た。
普段全くピアノを触らないんで、昨日の夜練習して、今朝に及んだ。

そして今ど〜ゆ〜状況かと言うと、
眼精疲労慣れない音符を
追い掛けて伴奏するからねぇ😵💦

ふと見ると、向かいの塗装が剥げとる😳



讃美歌は曲が激しくないんで、指が強く当たる可能性は低い。それでもよく使う音階のとこが剥げとる。
どれだけの奉仕者がこのピアノで伴奏したよと思うと、感慨深いものがありますな🤔

そこで習字の先生の言葉を思い出した。
そしてその先生が剥げてた事も思い出した。

「夫婦で出した結論」

2020年09月11日 | ズレズレ
Tシャツのトラが携帯見てるみたいだ😆

昨日ダンナと外食する時に、
何が食べたいか聞かれた。

「炭水化物は無しや。韓国料理も焼肉も無しや。明日仕事でニンニクのニオイさせたないんで。」

じゃあ餃子や中華はどうかと聞くと、同じ理由で
アカンようなんで、もう✨何が食べたいか✨とゆ〜状況では無かった。

結局、前からちょっと気になってた、産地直送の
野菜を売りにしてるお店に入った。

【夏野菜の天ぷら】を注文したら、すごい肉厚の
カボチャが‼️甘くて美味しい‼️😆




これで580円❗️

【すくなカボチャの天ぷら】は480円。

だからダンナと「すくなカボチャっていうのは、
カボチャの苦手な人用にカボチャ少な目にしてるんだね。だから少し安いんだね。」と話してた。

後で店員さんに聞いたら、
【すくなカボチャ】は名前で、そのカボチャのみの天ぷらだと。

夫婦揃って、そんな名前のカボチャがあるとは知らなんだ💦

後で調べたら【宿儺カボチャ】と書くらしいぞ。読めるかいな。

「自宅 DE ソレイユ」

2020年09月06日 | ズレズレ
長男がハンモックを外して回転し始めた。
何と自由なんでしょう



うちはリノベーション物件で、壁紙が無い状態。
側面はペンキを塗って少し明るくできたけど、
天井は大変そうだからそのまま。

以前はサンドバッグもぶら下げたくて
天井に穴を開けて器具をつけてもろた。



ストレス発散用に使ってたら、
隣の住人から「パンパン聞こえるけど、何か仕事してるの?」😱

で、消音対策でキルト生地買って、更に上から布をかぶせるっつ〜。手間がかかったものの、結局邪魔になって外した。
器具はチェーンと併用して部屋干し用に使ってる。

家に業者さんが来た時にダンナが

「チェーンがいっぱいぶら下がってて、
SMクラブみたいでしょ。」

すると真面目な業者さんが、

「行ったことないんで分かりません。」

ほいでダンナが、

「いや、ボクも無いですけど💦」

オモロッ😆

「行き過ぎる手前」

2020年09月06日 | ズレズレ
ほぼ毎朝、ミックスジュースを作ってダンナと
飲んでまス。
ハンドブレンダーだと驚く程簡単にできる👍

「野菜多くしない?」

とゆ〜彼のリクエストに応えて、
バナナの他にセロリ、パプリカ、コーン、アボカド、ニンジン、ピーマン、ヨーグルト入れました。

😳「うんまっ‼️」

これが昨日の話。

今朝はピーマンをもう1つ入れてキュウリも足してみたら、久々の

🤢「ま〜ずっ‼️」

思い当たるのは🤔
バナナがまだ熟して無かった事、
ピーマンの量を倍にした事、
キュウリも合わないかもね〜っ😭💦

ちなみにサバスは入れてない。
容器がちょうどエエ😆

「シナチクたらふく」

2020年09月05日 | ズレズレ
職場でメンマが好きだと話したら
このお店を教えてくれた。

😍「スゴイ‼️絶対行きたい‼️」

晩ご飯が自分1人の時に、パートの帰りに
お店に電話したら、
「麺があと12玉しか無いので急いで下さい。」
😳「分かりました‼️」

12分の1にかけて、自転車で20分飛ばして
間に合った💦ペダルを踏む足の裏が痛くなる程の力と回転スピード🚴‍♀️💨💨💨💨💨

カウンター席だけのお店はいつも行列。
✨メンマがホントに美味しい‼️✨
チャーシューも麺も美味しい‼️
セルフで使える調味料の種類が豊富で、
味を変えながら食べられる😍

メンマ大盛りで注文すると、麺に辿り着く迄にお腹がいっぱいになる。

とゆ〜事を学習して、次に家族と行った時は、
メンマかき分けてラーメンメンマ

っつ〜食べ方をした😋

超越したご主人の品の良さも魅力👍