goo blog サービス終了のお知らせ 

『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「『パーティー』の響き」

2009年03月11日 | 息子の絵
おひさ~っ
次男が描いた、上が『仮面ライダーエイリアン』で、
下が『仮面ライダーバット』だそうで、右のモジャモジャは技だそうでフ。

先日、長男の保育園の同窓会があった。出席はクラスの半分。
6時スタートで終わったのが何と10時!!
とにかく飲んでしゃべりたい派と、いい加減はよ帰りたい派に別れて、わしは後者でフ。

ただ子供達は卒園したらなかなかまとめて会えないからね、すべては子供のためなのさ
長男は別に会いたがってなかったのに、「パーティー」って聞いたら
「絶対行く!!」・・・ものすご行きたがった

ちなみに同級生のレストランでしたんだけど、料理は『置きっぱ』でパン系が多いからパサパサ
カチカチになってるし、パスタも固まってるし、フリードリンクたって、お酒以外はオレンジジュースか
お茶しかないわ、それも品切れだわで、飲まん人にはめっちゃ高くついたな
でも子供が楽しかったんなら・・・ま、いっか。

うちはダンナが留守だったから次男も連れてったんだけど、夜道はやっぱり怖くて走って帰った。
頭がガンガン痛くてなかなか寝れんかったのに、朝の4時にマンションの下で5~6人くらいの大喧嘩が始まった。
(もう終わるだろう、も~終わるだろう)と思ってもなかなか終わらん!
そいで5時に警察に通報

喧嘩の内容は「オレのデジカメを盗っただろっ!」しまいに「オレのパーティーで暴れるな!」
パーティーって・・・縄張り?
ベランダに出てみたら隣りのインド人も起きとったな。ここは便利だけど物騒だからねぇ。ビックリしたろな








「訳の分からない今週」

2009年03月06日 | そこの細道
今週はの翌日は、その翌日が、またと、週に3回雨が降りましたね。

次男は低気圧喘息の持ち主で、
雨が近づくとゼイゼイヒュ~ヒュ~と呼吸が苦しくなりまフ。
(えっ?!今日めっちゃ天気じゃん。でも彼がこうなるって事は・・・雨か)
で、本当にになる。(スゴ)ナマズのように敏感です

今週はその天気に翻弄されるだけでなく、もっとビックリすることがあった。
私、以前勤めてた会社でバイトしてるんだけど、月曜日に出社したら、
「◯◯さん亡くなったのご存知ですか?」
「ううん、知らない・・・えぇっ?!今何て言った?!」
その人は以前一緒に勤めてて、私が辞めた後、彼女が私の絵のタッチを真似て描いたことがあった。
その後彼女はフリーのイラストレーターになったんだけど、体調が悪くて休養するって事で
今度は私が彼女のタッチを真似てイラスト描いてたとこ。
(ちょ~待ってよちょ~待ってよ 何で言ってくれんの?!)

そいで、私に彼女の代わりにイラスト頼んだ上司に文句言った訳。
「ホントだね~。すいませんでした。でも社長の方針だったんだわね。
  △△さんの時もそうだったんだけど、あんまり外部に通達しないで内々でっていう・・・」
「外部じゃないじゃん」
「ホントだね。すいませんでした。」

で、(ちょっと待ってよ・・・△△さんもって
ほいで別の子に確認したら、
「去年の11月に亡くなられましたよ。社長の方針でまわりに言うなって事で」
 (ど、ど~ゆ~こと?!)

でも情報が漏れて、「何で知らせてくれなかったんだ!」って怒って電話かけてきた人もいたらしい。
そらそうだわな。お別れした気がしないもん。

って事で、今週はこの天気の中で、◯◯さんと△△さんの事ばかり思い返してるのでした。
なぜか二人とも笑顔。だって笑って話したことしかなかったもん







「高齢化社会だ、この曲聴いてくれ」

2009年03月04日 | そこの細道
父は最近、チップスを揚げるのに凝ってます。
ポテトじゃなくて、スィートポテトのほうね。

職業柄、土日も祭日も関係なく、子供が三人いても出掛けれなかった余裕の無い父だけど、
自分にできることで家族を喜ばせようというのは感じる。
つい最近、「あなた達にできなかった事を今してる」と言ったことがあったな。

昨日、テレビ番組『誰も知らない泣ける歌』で
樋口了一の『手紙~親愛なる子供たちへ』を聴いて泣けた~

幼少の頃を思い出せば、
遊びに連れてってもらえなかった、とか
服を買ってもらえなかった、とか
おもちゃや本も買ってもらえなかった、とか
おこずかいももらってなかった、とか
(うちってハンパじゃないよね
いろいろ不満になるんだけど、

(そうだ、育ててもらったわ

子は親の背中を見て育つって言うでしょう?
結構大きくなってから

(そういや父さんも母さんも、遊んでないわ)
  って気付いて、不満は急速に激減!!

樋口了一の『手紙~親愛なる子供たちへ』聴いてみてチョンマゲ