goo blog サービス終了のお知らせ 

読書備忘録

私が読んだ本等の日々の
忘れない為の備忘録です

梨割山、古城山登山

2025-04-25 | 
美濃の3座目の古城山。(加治田城跡)。清水谷川公園に車を停めて登山開始。(他の古城山は大桑城跡、鉈打山城跡)
清水寺に拝殿し、梨割山方面に登る。古城山より、のぞき岩経由梨割山山頂へ山頂で昼食。帰り道も古城山山頂に再ご登り地蔵堂登山口に下りる。戦国時代加治田城の佐藤氏は美濃斎藤龍興方として岸氏と盟約を結び八重緑姫を養女として岸氏に差し出すも、後に佐藤氏側が信長方に寝返り、それを怒った岸氏は落城前日、姫を佐藤方に見える処に張り付けの上槍で殺害。岸氏は城を枕に討死。その後、勝った佐藤氏も本能寺の変で信長と消える。悲しい戦国時代の加治田城、古城山の歴史を読んで人生の無常を考えながら歩く。加賀の白山、名古屋駅前ビル群、各務原の猿喰城、岐阜城など良く見えた。歩行距離5,4k2時間30分高低差444m。日帰り温泉武芸川温泉に入り帰宅。
頂上からの加賀の白山遠望
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする