goo blog サービス終了のお知らせ 

城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

破幻のジスタ チョコ 第3弾

2015-03-21 22:15:25 | (goo)おもちゃ
 破幻のジスタ 第3弾
 食玩の破幻のジスタの第3弾です。
 今弾は全6種類プラス色違い3種類というラインナップ。
 前弾より複数買い需要が高めなメンツかな。


 
 箱 
 おなじみのおもちゃの箱とチョコの箱をビニールでパックした箱。

 

 

 

 
 14 藤堂 突弐型
 主役の藤堂は今回も登場。今回は突弐型としてパワーアップした姿。
 これまでよりヒロイックなスタイル。格好良いです。
 
 
 ギミック満載の左腕
 
 
 アッパーガンを内蔵。
 腕を回すことで露出します。

 
 腕にはパイルバンカーも装備。
 透明パーツは取り外し可能。

 
 アッパーガンは手にも持てます。

 
 ソードライフル

 

 

 

 


 

 

 

 
 藤堂は、色違いの「炭」状態のものもラインナップ。
 連続で激おこしたため燃え尽きた状態ということで、前弾の激凹に続いてちょっとギャグっぽい?姿。
 でもこのカラーリングも格好良いのがまた。

 

 
 武装等はノーマルと一緒。

 
 燃えつきたよ…

 
 ノーマルと。

 
 

 

 

 
 15 小林
 名前やデザインの印象からすると、いっぱい存在する歩兵的な印象も受けますが、箱の解説によるとそうでもない様子?
 でも「小隊を組んでいるという噂も…」とのことなので多数あっても良さ気。

 
 首が他のジスタとは異なる構造。
 T字型の軸。

 
 この構造のおかげで真上向くことが出来ます。
 しかし、左右に回すのは不可(差し替えれば真横には向けます)となってます。

 
 スナイパーらしく伏せのポーズ。

 
 スコープビームガン
 この武器がもう、すごく好みなデザイン。
 マガジンぽい下の方に付いたパーツ、最近別の何かでも見たなと考えたらグリモアのビームワイヤーでした。

 

 


 

 

 

 
 小林も色違いが存在。
 青っぽいカラーリング。というか田中の通常カラーと同じ色。
 目?がピンクになりました。

 

 

 
 小林2体。

 
 

 

 

 
 16 田中
 今回藤堂と匹敵するぐらい好みなデザイン。特に頭部が好きです。
 田中は歩兵ということで、複数買いして集めたくなるキャラ。
 
 
 バズーカと盾

 

 

 
 小林の銃も似合うと思う。

 
  
 

 

 

 
 田中も色違いが存在。
 通常版小林と同様の色。ゴーグル目が赤くなりました。
 ネモⅢみたいな。

 

 

 

 
 田中二体

 
 

 

 

 
 17 魚丸
 鳥丸や蠍丸などのようなサポートタイプジスタ。
 色違いはありません。
 
 
 ヒレや背びれが可動。

 
 ジスタの背中のジョイントに取り付けて合体。



 

 

 

 
 18 轟
 下半身がタイヤになっており、後部のスタンドパーツで立たせます。
 タイヤは回転はしません。
 
 
 春日さんや松沼のように、透明ボディの内部に核らしいパーツが見えます。

 

 

 
 より走りに特化した感じに。

 
 藤堂に部品を取り付けた所。

 
 下半身交換で二本足の轟にも。

 
 小林の銃、轟のキャノンとスタンドを組み合わせることにより、スナイパーライフルの完成。
 
 
 小林にはぴったりの装備。

 

 

 

 
 19 稲葉(妹?)
 妹?ということで実際は妹ではなく。
 正体は宇佐美という名のジスタ。名前通りうさぎっぽいデザイン。
 魚丸同様のほのかに緑がかった成型色が綺麗。

 
 ゴーグルを外した所。

 
 テイルソード

 
 短剣
 二本セット。
 箱にはこの短剣をずらっと並べて円状にしているイラストが。
 もし再現するとしたら宇佐美10体は必要かな。
 

 
 魚丸との色の相性はぴったり。

 
 箱に記載されている合体例。
 魚丸と宇佐美を繋ぐバラストパーツは使い勝手良さそうなパーツかも。
 

 
 
 
 田中と小林の同色で並べた所。
 1弾の山田井上のように、組み合わせれば面白そう。

 
 藤堂3形態
 
 
 藤堂と古川

 
 稲葉兄妹。でも妹は偽物。

 
 藤堂vs宇佐美
 突弐型でも激おこになるようですが、やはり黄色くなるのかな。



 今弾は全体的にお気に入りになった弾でした。
 藤堂田中は格好良いし、轟は組み換えで多様しやすいし、宇佐美や魚丸の色は綺麗だし…と。小林の首可動や武器も良いですね。
 藤堂はイラストと比べるとやはり色が少ないので、追加塗装してやれば良さそうです。

 追加分も購入したいですが、いくつかの店を見たところでは、前弾に比べると入荷している店も量も少なめになった様な
 印象を受けました。
 前弾ではイオンでも発売日近辺にはワゴンにコーナー作って売ってたのですが、今回は普通に陳列棚の中だったし…。
 
 過去記事 破幻のジスタ

 破幻のジスタ チョコ 第2弾
 破幻のジスタチョコ
 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 掌動 超サイヤ人孫悟空 | トップ | 新約SDガンダム外伝 救世騎士... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shika)
2015-03-22 17:38:02
おひさです^^:
自分も3弾購入しました。でも田中と魚丸以外・・・
藤堂は彩色したりしました。
ここまで来ると松本や竹村も欲しくなってきました(笑)
返信する
Unknown (マサ)
2015-03-22 21:51:48
こんばんは。
三弾いい感じですね。近所には魚しかありませんでした・・・                                                                                        
アサキン9は5種均等アソートらしいという話を友人から聞きました。
1BOX5種2個づつだったらハンブラビを買い足す必要が・・・                                                               
ケンプファーの余りは扱いに悩みますよね。
関節取っちゃってハチの巣にされたモデルを作るのも一つの手かも?
返信する
Unknown (shika)
2015-03-23 19:31:57
マサさん>>自分の近所魚丸全然なかったんですけど・・
羨ましいです。
返信する
第四弾 (fivar20)
2015-03-23 20:17:37
ジスタ第四弾の事なんですが、藤堂は、左腕以外三弾の突二型の流用です、後、興味深いのは、忍者みたいな辻と言うジスタですね、後、山田と井上も一部新規造形でラインナップされるそうです。
返信する
Unknown (SKP)
2015-03-23 23:38:41
コメントありがとうございます。

>shikaさん
自分の行動範囲でも魚丸が残ってる店ばかりだったので、魚丸が売り切れていたというのは結構珍しい現象かも。

竹村はストーリーでも結構出番多いし、欲しいですよね。松本も格好良いし。
もう少し発売ペースが早まれば良いのですが。



>マサさん
先週売り切れていた店を今日見たらまた1BOXぐらい並んでました。
なので、結構再入荷もあるかも知れないですね。

ハンブラビはやっぱり3体欲しいですよね。
ケンプファー、武装取られた方は大体裸で放置してます(笑)。
でも改造したりしてあげても良さそうですね。



>fivar20さん
第4弾は辻とか五十嵐って、和風な雰囲気のジスタが多いですよね。
山田井上は、第一弾でも即売り切れだったので、再びのラインナップは嬉しいですね。
ただ今度の山田はキャノン型ぽい感じで、1弾のほうが量産型っぽかったかなぁ。
返信する
Unknown (shika)
2015-03-28 20:18:01
全種ゲットできました。 あと松本を改良+竹村を作っています 竹村は小林とエポパテを使っています。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-05-11 10:02:15
いちおう自分も三弾購入しました。
結果。
藤堂赤バージョン二体
他の期待も田中以外一体ずつ
田中は三体目でようやく基本カラー



口惜しやァァァァァ!
黒藤堂さんだけでませんでした
残念です。
返信する

(goo)おもちゃ」カテゴリの最新記事