メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

コロナ関連まとめ ポジティブシンキング編 21

2020-07-28 12:44:14 | 日記
「ZIP!では」九州豪雨の話がもうほとんどなかった 早っ!

都内もダラダラと長雨
梅雨はいつ明けるの???

当たらない週間予報を見たら、8月から急に真夏?
今度は猛暑と熱中症との戦い


【コロナ関連】

感染者の急増で逼迫 宿泊療養施設追加で1棟開設







Go To トラベル 東京除外で困惑








神奈川県箱根町旅館:
申し込みの方は東京都民で、変えたい方は千葉県民だった


「Go To トラベル キャンセル料」

政府:
全額補償を検討していたが、詰めの協議の結果
国が事業者に「実損相当額」を補償する方針を決定

「実損相当額」
キャンセル料の最大3割程度となる見通し

事業者に要請:
利用客にキャンセル料を請求しない
・既に受け取った場合は返金に応じる

今月10日~17日までの予約分


「Go To トラベル スタート前日に初の説明会 不満の声」





→旅行を取りやめた人のキャンセル料は国が補償

説明会参加者:
キャンセル料の話はありませんでした

グループで宿泊するような場合
代表者が都民でなければ
基本的には全員対象となると説明があった

そんな感じでいいのかなって失笑が漏れていた


「Go To トラベル 申請」
利用者は施設発行の支払内訳などを事務局に提出する必要がある
→未だに政府から書式などについての明確な指示はない


「Go To トラベル申請の流れ」




箱根のホテル支配人:まだ ID 登録の通知自体も来ていない状況です


在日アメリカ軍横田基地で1人感染





イギリスワクチン 臨床試験が最終段階






論文:
開発中のワクチンは、抗体とキラー T 細胞による
強い免疫反応が見られた


製薬会社アストラゼネカ:
日本でも大量のワクチンを供給したい→日本政府と協議中

製薬会社アストラゼネカCEO:
日本政府との話し合いが重要となる
近々この話し合いがまとまるのを望む
日本で治験が免除されなかった場合、供給が遅れる可能性がある

(なんでこんなに高圧的なの?



東京・千代田区 区民全員に12万円給付へ
区民1人当たり12万円給付
災害・不況に備えた積立金約80億円を千代田区民に一括配布
今後の議会に素案を提出する予定

(困った時にみんなで使うために、毎月高い税金払ってるんだもんねえ



IOC 来年なければ中止




IOC ディック・パウンド委員:
1年延長なら可能だが、それ以上はないと合意した

1年後でも北京冬季オリンピックまで6ヶ月しかないし
パリオリンピック(2024年)やロスオリンピック(2028年)を
4年づつ繰り下げることはできない
来年7月に開催できなければ東京オリンピックは中止になる

観客の数を減らしたり
パレードに参加する選手団の規模を小さくすることになるだろう

また、パフォーマーの人数を削減しつつも
開会式らしさや楽しみを両立することは可能だろう

開催時に感染拡大が続いている国については
大会への参加を見合わせるよう IOC が要請する可能性もある


(スポーツの祭典じゃなくて、お祭り・経済効果重視?
 ものすごい不公平なオリンピックだね




コメント    この記事についてブログを書く
« 井上荒野と松太郎@ネコメン... | トップ | インド占星術師 あらきさん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。