「癒し系 インディーゲーム」で検索して
気になった作品をYouTubeで探していろいろさわりだけ観てみた
■「誰も倒さなくていい」史上最高の優しい神ゲー『 UNDERTALE - アンダーテール - 』#1

“昔、地球にはニンゲンとモンスターという2つの種族がいた
ある時、戦争になりニンゲンが勝利し、魔法の力でモンスターを地下に閉じ込めた”
イビト山 201X年
キヨ。:けっこー最近の話だった!!(www
深い地下に落ちた少女「キヨっぺ」w
とってもかわいいお花のフラウィ
ニンゲンのハート=魂=愛と教えてくれる

優しいキャラかと思いきや、急に悪者に変わる
「トリエル」

この遺跡の管理人
キヨっぺを助けて、自分の家に連れてってくれるが
キヨっぺがここを出たいと言うと、それは許してくれない




トリエル:
スケルトンはどうして友だちが欲しかった?
寂しさがホネみに沁みたから
キヨ。:1回、スケルトンから離れようか、トリエル(爆
どんなに居心地が良くても、地下暮らしは息苦しいよね・・・

■【完結】【命宿る森で】Ori and the Blind Fores オリとくらやみの森@実況 LayerQ *Indie Channel*さん

大きいほうのナルが主人公かと思ったら違った
ナルがオリを拾って育てる幸せで美しい森のシーンは短くて
光がなくなり、食べ物が尽きて、ナルが死に、オリも死んで?
そこからまた光が広がった感じ




冒頭から悲し過ぎる・・・
横スクロールでバトルや謎解きをするのは
以前観た『Rain World』に似てる
■【三人称】鉄塔Stardew Valley

“初代牧場物語のファンだった海外ゲームの開発社が作った
カントリーライフ系シミュレーションRPG”
元ネタも知らない
機械のように働いていた主人公は、祖父が遺してくれた農場を継ぐ
鉄塔:農場生活もけっこう大変だと思うんですけどね



主人公のキャラは、鉄塔さん自身に似せて
体悪い感じにしてるって顔色悪すぎ/苦笑
仲里依紗似のロビン:地元で大工をしている
ルイス:ペリカンタウンの町長



家の周りを耕しつつ、ご近所さんと徐々に仲良くなる
他人が家に入るのはOKで、寝室はもう少し親しくなってからって/驚

■【switch実況】ゴロゴア ~ナゾがなぞを呼ぶ謎解きパズル~ 【GOROGOA PART1】@実況 iti haruさん

なんの説明もなく始まって、絵をクリックしたり
4マスの中で移動、重ねたりすると先に進む
大怪我している主人公?の男性の過去、未来を同時に観ているのかな?

■美しい水中を冒険してみよう! - ABZU 実況プレイ - Part1@実況 ポッキーさん

ヒトじゃない感じの主人公
海中をいくら泳いでも酸素ゲージはない感じ?


海中の風景だけでも十分なのに、ゲーム実況となると
なにかしら展開、オチが必要なのが残念
海の中のあちこちにヒトの置いたモノがあって
インタラクトして先に進めると、どんどん近未来的描写になっていく
サメがニンゲンを襲う安易な設定が誤解を生むんだよなぁ・・・↓↓↓






■28(ふたば)のサブノーティカ実況

海しかない惑星にロケットが不時着して
いろんな素材を集めるサバイバルゲーム?


手づかみした魚が気味悪い・・・/汗

■波の音、音楽、癒やし効果、最強【わだつみのこだま】@実況 towacoさん

以前、『きけ、わだつみの声』ていう戦争映画を観たから
戦争ものなら凹むなと思いながら観たら、そうでもなかった
16分におさまるくらいの短編/驚
海をはさんだ向こう側からいろんな音がして
それと同じ音を返すために、海岸で空き缶や棒などを拾い
組み合わせたりして、スピーカーから流す
スキップしながら観たからオチが分からんかった



気になった作品をYouTubeで探していろいろさわりだけ観てみた
■「誰も倒さなくていい」史上最高の優しい神ゲー『 UNDERTALE - アンダーテール - 』#1

“昔、地球にはニンゲンとモンスターという2つの種族がいた
ある時、戦争になりニンゲンが勝利し、魔法の力でモンスターを地下に閉じ込めた”
イビト山 201X年
キヨ。:けっこー最近の話だった!!(www
深い地下に落ちた少女「キヨっぺ」w
とってもかわいいお花のフラウィ
ニンゲンのハート=魂=愛と教えてくれる

優しいキャラかと思いきや、急に悪者に変わる
「トリエル」

この遺跡の管理人
キヨっぺを助けて、自分の家に連れてってくれるが
キヨっぺがここを出たいと言うと、それは許してくれない




トリエル:
スケルトンはどうして友だちが欲しかった?
寂しさがホネみに沁みたから
キヨ。:1回、スケルトンから離れようか、トリエル(爆
どんなに居心地が良くても、地下暮らしは息苦しいよね・・・

■【完結】【命宿る森で】Ori and the Blind Fores オリとくらやみの森@実況 LayerQ *Indie Channel*さん

大きいほうのナルが主人公かと思ったら違った
ナルがオリを拾って育てる幸せで美しい森のシーンは短くて
光がなくなり、食べ物が尽きて、ナルが死に、オリも死んで?
そこからまた光が広がった感じ




冒頭から悲し過ぎる・・・
横スクロールでバトルや謎解きをするのは
以前観た『Rain World』に似てる
■【三人称】鉄塔Stardew Valley

“初代牧場物語のファンだった海外ゲームの開発社が作った
カントリーライフ系シミュレーションRPG”
元ネタも知らない
機械のように働いていた主人公は、祖父が遺してくれた農場を継ぐ
鉄塔:農場生活もけっこう大変だと思うんですけどね



主人公のキャラは、鉄塔さん自身に似せて
体悪い感じにしてるって顔色悪すぎ/苦笑
仲里依紗似のロビン:地元で大工をしている
ルイス:ペリカンタウンの町長



家の周りを耕しつつ、ご近所さんと徐々に仲良くなる
他人が家に入るのはOKで、寝室はもう少し親しくなってからって/驚

■【switch実況】ゴロゴア ~ナゾがなぞを呼ぶ謎解きパズル~ 【GOROGOA PART1】@実況 iti haruさん

なんの説明もなく始まって、絵をクリックしたり
4マスの中で移動、重ねたりすると先に進む
大怪我している主人公?の男性の過去、未来を同時に観ているのかな?

■美しい水中を冒険してみよう! - ABZU 実況プレイ - Part1@実況 ポッキーさん

ヒトじゃない感じの主人公
海中をいくら泳いでも酸素ゲージはない感じ?


海中の風景だけでも十分なのに、ゲーム実況となると
なにかしら展開、オチが必要なのが残念
海の中のあちこちにヒトの置いたモノがあって
インタラクトして先に進めると、どんどん近未来的描写になっていく
サメがニンゲンを襲う安易な設定が誤解を生むんだよなぁ・・・↓↓↓






■28(ふたば)のサブノーティカ実況

海しかない惑星にロケットが不時着して
いろんな素材を集めるサバイバルゲーム?


手づかみした魚が気味悪い・・・/汗

■波の音、音楽、癒やし効果、最強【わだつみのこだま】@実況 towacoさん

以前、『きけ、わだつみの声』ていう戦争映画を観たから
戦争ものなら凹むなと思いながら観たら、そうでもなかった
16分におさまるくらいの短編/驚
海をはさんだ向こう側からいろんな音がして
それと同じ音を返すために、海岸で空き缶や棒などを拾い
組み合わせたりして、スピーカーから流す
スキップしながら観たからオチが分からんかった


