今日も気持ちの良い晴れ
セロトニンをたくさん出す+
筋力つけるために散歩です
やっぱジュンク堂は面白いなあ!
お目当てのコーナー以外にも
好奇心を刺激的するイベントがたくさんあって
あちこち見てるうちに足が棒になった
■ジュンク堂書店 池袋本店
●『うろおぼえ一家のパーティー』出口かずみ原画展
展示期間:2022年6月22日(水)~2022年7月11日(月)
展示会場:ジュンク堂書店池袋本店8階児童書コーナー
営業時間:10:00-22:00
*営業時間に変更がある可能があります。店舗へご確認くださいませ。



まず一番のお目当てはこちら
・絵本『うろおぼえ一家のおかいもの』 出口かずみ/作 理論社
ヤバイくらい忘れっぽい家族の物語
本当は三鷹のよもぎBOOKSさんのほうに行きたかったけれども
体調が悪くてムリだった
作家さんにお会いしたかったな
「たしかパーティーがあるはずだったけど、なんだったかしら?」
うろおぼえでもとっても平和なストーリーで癒される
この人形はたしか出口さんの手作りだよね?
毎日インスタで、小八くんと文六くんの“ニセ仲良し”ぶりに癒されています♪

●ザ・ビートルズ選書フェア+出版記念特別展『「ビートルズ・ファン・クラブ」大全』刊行記念



まさかこんなイベントまで出会えるのはラッキーv
貴重なオフショット、当時のライヴチケット!
新聞記事?会報か?、グッズなどなど












映像も流れていた



■~シャーロック・ホームズ博物館 公式ライセンスグッズフェア~

ミステリー本もついでに見ていくか、と思っていたら
「こちらのコーナーにもお立ち寄りください」とアナウンスが入ってビックリ/驚×5000
これはもう偶然じゃないリンクっぷり/礼
とはいえ、ハンチングのついた鉛筆とかw
キーホルダー、マグネットなど
ありがちなグッズなのに4000円とか異常に高い!驚




この帽子もどーなの???w

探偵ミステリー本もさすがに揃ってる
とはいえ、私は昭和のジュヴナイルで読みたいから
古書店や図書館にしかないんだよね


『イラストで見るUFOの歴史』
どこかで見かけて、コレはっ!と思って探してもらったv

同じ部類のコーナーには、大好きな『ムー』ほか
吉濱ツトムさんの本もあった


『2040年の世界とアセンション』
中をチラ見したら
「ベーシックインカム」でワクワクすることしかしない世界とか
「コロナは弱いウイルスの中の1つ」とか
「巨大地震は起きない」とか
私が思い描く未来そのまんまだらけで
これも読むしかないな
そして『地球の歩き方 ムー 異世界(パラレルワールド)の歩き方ー超古代文明 オーパーツ 聖地 UFO UMA』て何?!爆
面白そう過ぎる
この力の入ったディスプレイもトキメク
このパーツまで売って欲しいんだけど



■MJブックカフェ 池袋本店
ジュンク堂4階のカフェのホットポテトアップルパイは
これまで食べた中で一番美味しいかも!

ちゃんと温めてくれて
ゴロっとしたリンゴがたくさん入ってる
ティーフロートのアイスは
バニラのつぶつぶがちゃんと入ってるし
店内は空いていて、一人ずつのテーブルも木造りで心地よい
カウンターから緑が見えて
晴れた空が気持ちいい
セットにすると、プラス100円でドリンクのおかわりできる?!
男性1人で切り盛りしてて忙しそうだけど
テキパキしてて、対応も早かった
その他の展示
とあるお茶さん個展



しおたにまみこさん





■サンシャインシティ
まず、ハンズでカードを買おうと思っていたのに、、、ない!?
・東急ハンズ池袋店、2021年10月31日閉店-ハンズ旗艦店、37年の歴史に幕
追記:閉店日は10月31日となった。

なんですとっ!?
全然知らなかった・・・
西口の丸井も閉店しちゃったし寂しいなあ
次は何が出来るんだろう?
サンシャインシティも久しぶりで、なにも買うあてはないけど
さらに足をのばして行ってみたら
土曜だけあって大混雑!
いや、平日でも同じか・・・
1Fの店を流し見して帰ってきた
その途中に「BAKER's DINER」て店のサンプルに見慣れない料理があって二度見
フライパンにパン生地みたいなのが熱々で焼かれている上に
クレープの具みたいなのが並んでる
こんなに食べきれないけど、いつか食べてみたい


私は絶対乗れなさそうなライドも作ったのか?

ISPでおかずを買って帰ったら、もう体力限界
でも、今日も充実したお散歩でしたv
追。
ジュンクはまだまだネタ満載だったため、また追記します
セロトニンをたくさん出す+
筋力つけるために散歩です
やっぱジュンク堂は面白いなあ!
お目当てのコーナー以外にも
好奇心を刺激的するイベントがたくさんあって
あちこち見てるうちに足が棒になった
■ジュンク堂書店 池袋本店
●『うろおぼえ一家のパーティー』出口かずみ原画展
展示期間:2022年6月22日(水)~2022年7月11日(月)
展示会場:ジュンク堂書店池袋本店8階児童書コーナー
営業時間:10:00-22:00
*営業時間に変更がある可能があります。店舗へご確認くださいませ。



まず一番のお目当てはこちら
・絵本『うろおぼえ一家のおかいもの』 出口かずみ/作 理論社
ヤバイくらい忘れっぽい家族の物語
本当は三鷹のよもぎBOOKSさんのほうに行きたかったけれども
体調が悪くてムリだった
作家さんにお会いしたかったな
「たしかパーティーがあるはずだったけど、なんだったかしら?」
うろおぼえでもとっても平和なストーリーで癒される
この人形はたしか出口さんの手作りだよね?
毎日インスタで、小八くんと文六くんの“ニセ仲良し”ぶりに癒されています♪

●ザ・ビートルズ選書フェア+出版記念特別展『「ビートルズ・ファン・クラブ」大全』刊行記念



まさかこんなイベントまで出会えるのはラッキーv
貴重なオフショット、当時のライヴチケット!
新聞記事?会報か?、グッズなどなど












映像も流れていた



■~シャーロック・ホームズ博物館 公式ライセンスグッズフェア~

ミステリー本もついでに見ていくか、と思っていたら
「こちらのコーナーにもお立ち寄りください」とアナウンスが入ってビックリ/驚×5000
これはもう偶然じゃないリンクっぷり/礼
とはいえ、ハンチングのついた鉛筆とかw
キーホルダー、マグネットなど
ありがちなグッズなのに4000円とか異常に高い!驚




この帽子もどーなの???w

探偵ミステリー本もさすがに揃ってる
とはいえ、私は昭和のジュヴナイルで読みたいから
古書店や図書館にしかないんだよね


『イラストで見るUFOの歴史』
どこかで見かけて、コレはっ!と思って探してもらったv

同じ部類のコーナーには、大好きな『ムー』ほか
吉濱ツトムさんの本もあった


『2040年の世界とアセンション』
中をチラ見したら
「ベーシックインカム」でワクワクすることしかしない世界とか
「コロナは弱いウイルスの中の1つ」とか
「巨大地震は起きない」とか
私が思い描く未来そのまんまだらけで
これも読むしかないな
そして『地球の歩き方 ムー 異世界(パラレルワールド)の歩き方ー超古代文明 オーパーツ 聖地 UFO UMA』て何?!爆
面白そう過ぎる
この力の入ったディスプレイもトキメク
このパーツまで売って欲しいんだけど



■MJブックカフェ 池袋本店
ジュンク堂4階のカフェのホットポテトアップルパイは
これまで食べた中で一番美味しいかも!

ちゃんと温めてくれて
ゴロっとしたリンゴがたくさん入ってる
ティーフロートのアイスは
バニラのつぶつぶがちゃんと入ってるし
店内は空いていて、一人ずつのテーブルも木造りで心地よい
カウンターから緑が見えて
晴れた空が気持ちいい
セットにすると、プラス100円でドリンクのおかわりできる?!
男性1人で切り盛りしてて忙しそうだけど
テキパキしてて、対応も早かった
その他の展示
とあるお茶さん個展



しおたにまみこさん





■サンシャインシティ
まず、ハンズでカードを買おうと思っていたのに、、、ない!?
・東急ハンズ池袋店、2021年10月31日閉店-ハンズ旗艦店、37年の歴史に幕
追記:閉店日は10月31日となった。

なんですとっ!?
全然知らなかった・・・
西口の丸井も閉店しちゃったし寂しいなあ
次は何が出来るんだろう?
サンシャインシティも久しぶりで、なにも買うあてはないけど
さらに足をのばして行ってみたら
土曜だけあって大混雑!
いや、平日でも同じか・・・
1Fの店を流し見して帰ってきた
その途中に「BAKER's DINER」て店のサンプルに見慣れない料理があって二度見
フライパンにパン生地みたいなのが熱々で焼かれている上に
クレープの具みたいなのが並んでる
こんなに食べきれないけど、いつか食べてみたい


私は絶対乗れなさそうなライドも作ったのか?

ISPでおかずを買って帰ったら、もう体力限界
でも、今日も充実したお散歩でしたv
追。
ジュンクはまだまだネタ満載だったため、また追記します