メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

フィギュアスケート平成史 伊藤みどりから羽生結弦まで 伝説だらけの30年

2020-03-29 14:49:10 | フィギュアスケート
司会:
松岡修造
テレビ朝日アナウンサー 清水俊輔

予録の撮りだめを観た


【内容抜粋メモ】
国別対抗戦に出場する選手の皆さんに来ていただきました

紀平梨花、坂本花織、宇野昌磨、田中刑事
アイスダンス 小松原美里&ティム・コレト
ペア 三浦璃来&市橋翔哉




世界フィギュアスケート国別対抗戦2019 男女ショート

世界フィギュアスケート国別対抗戦2019 男子フリー

世界フィギュアスケート国別対抗戦2019 女子フリー




昭和生まれは修造さんとアナウンサーだけ!







スゴ技編
「伝説のジャンプ力! 女子初のトリプルアクセル」




1989年 平成元年 世界選手権 伊藤みどり 当時19歳





(なんといってもこの高さがすごいよね!!

女子選手として世界初のトリプルアクセル成功の瞬間
テレビ画面に収まりきれない脅威のジャンプ力は伝説


浅田真央、紀平梨花





「14歳の少女が決めた女子初の4回転ジャンプ」
2002年 平成14年 ジュニアグランプリファイナル 安藤美姫 当時14歳
(回転が速い!!







「流行語大賞に選ばれたイナバウアー」
日本フィギュアスケートに初の金メダルをもたらした荒川静香

2006年 平成18年 トリノオリンピック



(何回見ても美しい形で感動
 これを生み出すには相当な体幹が必要

実はイナバウアーとは上半身を反らせることではなく、この足の形で滑ることだった
(そうなんだ!



「驚異の柔軟性が生んだキャンドルスピン」
2014年 ソチオリンピック団体 ロシア ユリア・リプニツカヤ 当時15歳249日
この柔軟性を武器に女子シングルの選手としてオリンピック史上最年少の金メダリストとなった



(これも凄いよね



「歴史を変えたスゴ技スロー4回転ジャンプ」
男女2人でアクロバティックな技を見せるペア

2007年 平成19年 フランス大会
アメリカ ティファニー・バイス&デレク・トレント
世界で初めて成功させたスロー4回転ジャンプ





「氷上スレスレ! 奇跡のバランス クリムキンイーグル」
氷と背中が平行になっている




エキシビションではもっとすごい





修造:このクリムキンイーグルは他の方はできるんですか?
みんな首を振る

修造:なぜあそこまでそれますか?

宇野:
そんなに柔軟性とかはいらなくて
コツを掴むと簡単にできるというか

紀平:
1回やったことあるんですけど、全くできないし
まず股関節がそんなに開かないです

宇野:
普通のイーグルも男子のほうがやりやすい
小さい頃からやってればできる
僕の先輩があの技をやってたんです
それを見てやってるうちにできるようになったっていう感じです

修造:
今の VTR 見て、やっぱり伊藤みどりさんですね
あのトリプルアクセルは跳び方も高さも世界が衝撃的だった
たぶん特別だと思うんです

宇野:
あれだけ高くジャンプを跳ぶ選手は
この先も現れないんじゃないかなっていうくらい
男子の中でも誰よりも高く跳んでるんじゃないかというくらい高さがあります

紀平:
生で見てみたい
私の2、3倍跳んでるんじゃないかなと思うのですごく難しいです

修造:その難しいトリプルアクセルをなぜ始めようと思ったんですか?

紀平:
濵田先生に「いい感じ」と言ってもらって
チャレンジ精神が湧いて、やってみようと思って

坂本:
実際リカちゃんも試合で入れてきてるし
ジュニアでも4回転を跳んでる子達も
上がってくるのでやらざるを得ないw


海外スター編 Part 1

1998年 平成10年 長野オリンピック
フランス フィリップ・キャンデロロ 当時25歳
♪ダルタニアン クライマックスの決闘シーンは有名




エキシビション
客席から登場して、女性客にキスするサービス

アナ:スタンドから出てきました
「こんなところから出てきた人って見たことないですね」
(これって佐野さんの声?

ジャッジにも絡んでるw




ボクシングのグローブをはめて映画『ロッキー』のテーマ曲が流れてる
稀代のエンターテイナーとしてリンクを大いに沸かせた
(バク転とかもしてなかった?


2004年 平成16年 ロシア選手権
皇帝 エフゲニー・プルシェンコ 当時21歳
代表作は♪ニジンスキーに捧ぐ









ハプニング編

「勢い余ってやっちゃった!」
2011年 平成23年 グランプリファイナル
カナダ パトリック・チャン 世界選手権3連覇




見事なファーストジャンプ
セカンドジャンプでフェンスに激突!
幸い怪我には至らず最後まで演じきった





「オリンピックで痛〜いハプニング」
2006年 平成18年 トリノオリンピック
中国のエースとして活躍していたペア 張丹&張昊
金メダル候補として臨んだ

スロージャンプの着地に失敗して
思い切り足が広がったような転び方!




演技は中断 場内騒然
続行は不可能かと思われたがまた挑戦してる/驚
見事金メダルを獲得





「演技中にまさかの号泣?!」
1994年 平成6年 リレハンメルオリンピック
アメリカ トーニャ・ハーディング

最初のジャンプで失敗
途中で演技を止めて泣き出す
音楽が鳴り続ける中、審判にスケート靴の不具合を訴えかける
(織田信成君も靴紐が外れたハプニングがあったよね?




涙ながらのアピールは通り、靴を履き直す
10分後に演技のやり直しが認められた
結果は8位だった


「やっちゃイケナイのにやっちゃった」
1998年 平成10年 長野オリンピック
フランス スルヤ・ボナリー 欧州選手権5連覇

初のメダルをかけて挑んだがミスを連発
すると予定されていなかったとんでもない技をやってしまう

バックフリップ(後方宙返り)




解説:今のは競技会ではやってはいけないんです
アナ:ただ場内は今のジャンプにすごく沸いています

危険な禁止技をやったこともあり結果は10位

試合後ボナリーはこう語った



(泣けるコメント


「氷上で起きた幸せなハプニング」
(タイトルだけでなんとなくわかる

2008年 平成20年 全米選手権 ペア
アメリカ 井上怜奈&ジョン・ボルドウィン

演技終了直後、跪いてプロポーズ




アナ:
もしかしてプロポーズ?
片膝ついてたし、今キスしてますよ




場内アナウンス:どうやら答えはイエス!
解説者:びっくり! 得点はどうでもいいわw


修造:ティムさんはどうやってプロポーズしたんですか?




ティム:ユニバーサルスタジオでハロウィンの時

修造:
何それ?!
実際どうですか 夫婦で戦っていくていうのはどんな感覚ですか?

小松原:
プライベートでもスケートの話をいっぱいしたりするので
アドバンテージにはなるかなと思います

修造:
僕だったら夫婦喧嘩とか大変そうな気がする
ペアとしてはどうですか?
スロージャンプはそれだけ緊張しますか?



市橋翔哉:
ちょっと間違えるとああいう感じになって
一つのことで大怪我になってしまう技が多いので
スローは特に怪我が多いので
投げる前はなるべく正しい位置に投げられるように心がけてます

三浦璃来:コツをつかめてきても怖くなります

坂本:
世界選手権の時にちょっとフェンスに当たりそうになって
これは当たるなと思ってコースを変えた
多分チャンも跳ぶ前から「これぶつかるな」って直前に分かると思うんです
たぶん本当に勢いが余っちゃったんだろうなって思います



音楽編

「平成の多くのスケーターに選ばれたのがバレエ音楽♪白鳥の湖」
2012年 平成24年 グランプリファイナル 浅田真央




白鳥の湖を演じたその他の選手
荒川静香、カロリーナ・コストナーなど

1994年 平成6年 リレハンメルオリンピック
ウクライナ オクサナ・バイウル 当時16歳
「氷上のプリマ」と呼ばれて世界を魅了した





(美人さん! 衣装も凝ってて綺麗


「♪白鳥の湖を大胆にアレンジしヒップホップバージョンで演じた」

2007年 平成19年 グランプリファイナル 高橋大輔 当時21歳




ビートの効いた曲調
最大の見せ場はステップシークエンス(めちゃくちゃ踊ってる!
ヒップホップとフィギュアを融合させた歴史に残る画期的なプログラムだった


「なぜか人気がないベートーヴェンの名曲 ♪交響曲第9番」
誰もが知る名曲だが、あまりに壮大なゆえ
フィギュアスケートで使う選手はほとんどいなかった
しかしあえてこの曲に挑んだのが町田樹 当時24歳






町田:
ベートーベンの第九は1時間を超える大作なので
正直、演技時間4分半では足りないという結論に至って 5分は必要

2014年 平成26年 アメリカ大会
当時、男子フリーの演技時間は最大4分40秒
超えてしまったら大きな減点になってしまう
そこで編み出したのが・・・

曲が流れてもなかなか動かない




実は、演技時間は動き出しからカウントされる(そうなんだ!
なんと冒頭のおよそ20秒間動かず
曲を長く使えるようにしたのだった

(すごいな!
 最近、冒頭で動かない選手が多い気がするんだけど、それは別の理由?

独自のアイデアで制約を乗り越えた町田
壮大な曲を見事に演じきった
(演技後もカッコいい



「オリンピックを沸かせた和の音楽」(これはもう!

2018年 平成30年 ピョンチャンオリンピック
羽生結弦 当時23歳 金メダル

♪SEIMEI




笛や太鼓の音に乗り、神秘的な和の世界を表現
西洋の音楽が主流のフィギュア界において
日本の曲でオリンピックを制した歴史的演技だった
(見つめる宇野くんの目も真剣


1998年 平成10年 長野オリンピック
日本の曲を選び、金メダルを狙った選手がいた




カナダ エルビス・ストイコ 当時25歳
♪LION/鼓童 すごい細かい足の動き!




当時、欧米の選手が日本の音楽を使うことは極めて稀だった
観客と審判の心を掴んだ(ほとんど和太鼓の曲
銀メダルだったが、その挑戦は大いなる感動とインパクトを残した


修造:
めちゃくちゃ懐かしい!
フィギュアっていうのは、音楽が記憶に残るというイメージがある
実際、今見ていてこの曲っていうのはありましたか?

(修造さんて、フィギュアスケートの解説を始めてから勉強したんじゃなくて
 もともと好きだったのか? それともスポーツ全般に興味があったのか?

坂本:町田くん

修造:
町田君は科学者的な感じで勉強もすごいしたじゃないですか
20秒待つって出来ますか?

坂本:精神的に緊張している状態であれはキツい

宇野:無理です

田中:
高橋選手の演技について
最初見たインパクトはすごく強くて
そこをチョイスするのもさすが
やっぱりあれだけ踊れないと曲に負けることもあるので
そこは先輩のすごいところだと思います



国別対抗戦ならではのみどころは、エキシビジョンで行うチーム演技
前大会ではピコ太郎の♪PPAP をアレンジした曲を使用して会場を盛り上げた
(今となっては懐かしい






「今回使用するチーム演技の曲を選定」
実はこの番組の前に、今回のチーム演技の使用曲を決めた選手たち




「2019 チーム演技 平成ヒット曲メドレー」
修造:今回のテーマは平成の曲メドレーって聞きましたが?

宇野:
みんなで5曲選んだんですけど
1つ目の曲は、僕の個人的なお気に入りの曲
最近コレばっかり聴いている




僕がイヤホンをつけて走ってたら
それ聴いてるんだなって思っていただいて間違いないくらい
あとはやっぱりずっと同じ曲調だとあんまり良くないかなと思って
結構はっちゃけたと言うか、「それ行くか?!」みたいな

修造:♪ USA ?
宇野:は、今回ないですw



海外スター編 part 2
2009年 平成21年 フランス大会 韓国 キム・ヨナ 当時19歳
浅田真央と名勝負を繰り広げた





(この♪007 の曲も彼女の魅力たっぷりですごく素敵だった


バンクーバー金メダル
ソチオリンピック銀メダル

ピョンチャンオリンピックでは
聖火リレーの最終走者を務めるなどその人気は今も衰えることがない







2018年 平成30年 グランプリファイナル
ロシア アリーナ・ザギトワ 16歳
ピョンチャンオリンピック金メダリスト





(出た! マサルくん!

日本から送られた秋田犬マサルとともに人気は急上昇

資生堂グローバルアンバサダー就任
試合でのメイクまでサポートを受けるなど日本との結びつきは深い
(女優より綺麗!









オリンピックメダリスト 日本女子編
1992年 平成4年 アルベールビルオリンピック フリー 伊藤みどり 当時22歳
(この赤紫色の衣装で跳んだトリプルアクセルは本当に衝撃的だった

日本初の金メダルを期待されたが、ショート4位で出遅れ、トリプルアクセル失敗
メダルの夢は潰えたかと誰もが思った

しかし、演技後半2本目のトリプルアクセルを成功させる
予定していたジャンプを変更






女子で初めてオリンピックでトリプルアクセルを成功させた
リスクを恐れず滑りきった勇気が逆転での銀メダルをもたらした

インタビュー:
トリプルアクセルで転倒してしまったんですけれども
オリンピックで是非トリプルアクセルを跳びたいということで
もう一度トライしたら成功できたので良かったと思います
(この精神的な強さが魅力なんだよね



2006年 平成18年 トリノオリンピック開会式
世界的歌手 パバロッティ ♪トゥーランドット




荒川静香 当時24歳
このシーズン優勝がなかったかつての世界女王は
オリンピックを前にフリーのプログラムを変更
その勝負曲は♪トゥーランドット
開催国ゆかりの曲で完璧な演技を見せ、日本フィギュア初の金メダルを獲得した





2010年 平成22年 バンクーバーオリンピック フリープログラム 浅田真央 当時19歳
(これも忘れられないプログラムの1つ

フリーで逆転を狙った
ショート、フリーでトリプルアクセル3本成功という女子初の快挙
惜しくもキム・ヨナには及ばなかったが、初のオリンピックで銀メダルを獲得した







2014年 平成26年 ソチオリンピック フリー
悲願の金メダルを目指した浅田真央 当時23歳

ショートでまさかの16位
そんな中で見せたのがあのフリーの演技だった
(もう見る前から泣ける






アクセルからジャンプを次々と決め、ステップシークエンスも完璧
滑り終えて歓喜の涙
浅田の見せた演技に世界が涙した





オリンピックメダリスト 日本男子編

2010年 平成22年 バンクーバーオリンピック フリー 高橋大輔 当時23歳
(これも歴史に残るプログラムの1つ

アナ:世界一のステップ!

日本男子史上初銅メダルを獲得






インタビュー:
人生でそんなにいないんですけど
メダルが決まった瞬間泣いてしまった
本当に嬉しかったのただ一言です



2014年 平成26年 ソチオリンピック
ショートプログラム 羽生結弦 当時19歳




素晴らしい4回転、完璧なトリプルアクセル
当時、世界最高得点101.45を叩き出す




フリーでもそのまま逃げ切り
ついに日本男子史上初の金メダルを獲得
ちなみにこれは、夏と冬のオリンピック全競技を通じ
平成生まれの日本人が初めてとった金メダルでもあった







2018年 平成30年 ピョンチャンオリンピック
フリープログラム 宇野昌磨 当時20歳




羽生結弦 フリープログラム ♪SEIMEI
足に怪我を抱えながら連覇に挑んだ羽生結弦

アナ:羽生結弦 66年ぶり連覇達成 羽生が王者でした!



(今年の世界選手権でこの笑顔が見たい


日本男子が金銀 オリンピックでワンツーフィニッシュを飾った日本男子
世界をリードする圧倒的な力を証明した







修造:最後に国別対抗戦に向けてひと言ずつ聞いてきたいと思います

市橋:
自分たちのできることを精一杯して、応援も全力で
全て全力で笑顔で最後を終われるような大会にしたいです

三浦:
少しでもチームの力になれるように演技も応援も頑張りたいと思います

ティム:
僕たちのベストの演技と今まで練習したことを見せたいです 頑張ります

小松原:
自分のベストを出すことで
みんなのベストを出せる力にもなれたらいいなと思います

田中:
しっかり自分の力を出し切って
みんなも僕に続けるような演技を
僕もしっかり仕事をしたいなと思っています

宇野:
世界選手権の思いも色々ありますけれども
国別ではまたチャレンジするという面で
また自分が成長する試合にしたいなと思います





坂本:
日本一丸となって、みんなで高め合っていける試合に
自分も力になれるように頑張りたいなと思っています





紀平:
初めての国別対抗戦で普段の試合とまた違った雰囲気なので
雰囲気を楽しみつつも、チームの力になれるように
自分の演技もしっかり頑張りたいです





修造:
国別ってやっぱり特別な思いがあるっていうのと
平成最後の大会ですから、心をひとつに応援する僕らも
気持ちを一つに応援したいと思います




コメント