goo blog サービス終了のお知らせ 

メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

topics~カルチャーショックを受けた日本の6つの事!@Two Gaijin ほか

2020-02-18 11:09:55 | テレビ・動画配信
ソフトバンク 外でWi-Fi電波切れた

上記の一件以来、電車とカラオケ屋でWi-Fi確認してみた
これまでも「?」が出ていたことに気づかなかっただけだった
それでも1ギガ以内だから、我ながら相当使わないんだなと分かった



オリンピック道路で家立ち退きの件
父からのメールと母との電話があまりに食い違っていて混乱

母は先日、夫婦で登記所に行き、近所の土地を買い→新築→引っ越すと話していたが
父のメールでは、まだ役所の様子見&返事待ち

とにかく私は、スーパーほどもある荷物が
すべて家とともに捨てられるのが環境問題からして忍びない

いろいろ検討しているけれども、本人にその気がないのが一番の難点
終活=なんでも棄てればOK って時代じゃないのに

【ジモティー/使い方】初心者トラブルとは?活用方法も解説! | スマホアプリや

ジモティーで失敗!売れないやり方はこれだ。出品取引までの流れと反省点。 | イクケン!



としまえん 閉園検討へ
豊島園はものすごい怖そうなジェットコースターのイメージがあって一度も行ったことがない




「世界で初めてとされる屋内スキー場」






別の屋内スキー場だったら行ったことがある→「ららぽーとスキードームSSAWS」
そこも閉館してしまった
とてつもなく屋内が寒かったことを覚えている

「世界初の流れるプール」




としまえんは都心の有数の遊園地として人々を楽しませてきました
入場者数が減少する中、運営している西武グループが段階的な閉園を検討していることがわかりました

この跡地に何を作るのか交渉が進められているのがハリーポッターのテーマパーク
大阪のユニバーサルスタジオジャパンにあるハリーポッターの施設は高い人気を集めています




他にも跡地の大半を東京都が買収して
災害時の避難場所にもなる公園を整備する交渉も進められています
(そっちのほうがずっといいんじゃないの


羽生結弦スーパースラム達成




羽生:
ホっとしたというのが一番ですね
同じプログラムをやるのはめちゃくちゃ怖いですよ
それよりも上に行けるようにっていうのは常に考えている


アカデミー賞
ブラピが悲願のオスカー その他の候補がもう何度ももらったベテランだったから?
アジアの映画が初めて作品賞ほかを受賞したのは歴史的
でも『パラサイト』自体はココロが落ちそうな予感がするから観ないかも







<最近観たYouTube動画>

"街行く外国人をコンビニへ招待!食べたことないものを食べてもらったForeign people trying Japanese convenience store's food"
とってもシンプルな企画なのに、日本を褒められたら嬉しいし、微妙な点数だとビックリ
momokaさんの英語も可愛くて、時間も忘れて見続けて止まらくなった

彼女とコラボしたもう1人のイギリス人YouTuberにもハマった

イギリス人がホットモットを食べてるだけでホッと心温まる動画www Japan Hotto Motto Food Review!




ファミレスがどうしてこんなに安いのか、本当に都市伝説的な謎・・・
若い頃は私も散々お世話になったけど、今のヴィーガン的視点から見るとほぼジャンク

セリアで安さと品数の豊富さにビックリして、たくさんカゴに入れた後
「要らないモノを買いすぎるのはよくない」というコメントは好印象

歴史的建造物を訪ねて、マークも撮影している日本人青年も歴史をあまり知らず
仁王像に対して罵詈雑言を吐いていたのはいただけなかった
まだまだやんちゃな時期? こうしたノリがYouTuber的にウケるのか?

でも、コメント欄にキチンと説明を入れたりしてくれる方もいるから
まだ本人も手探りしながら作っているのかも

最初の頃は謎な男子と組んでいて
私のキライなドッキリや、不快で面白くない動画ばかりで
遡るのは止めて、今のカメラマンになってからの動画を見ている


カルチャーショックを受けた日本の6つの事! | Two Gaijin 【二人の外人】




とにかく2人がカッコよくて好印象
そして、どの外国人に聞いても「日本のトイレにはビックリ!」て言われるのが可笑しい

「外人」ってなんだか失礼な気がして、私は「外国人」って言うようにしているけれども
自分から外人って言ってるのも面白い


YouTube動画を見ていたら、中田さんの動画のCMが多くてビックリ/驚
発信する側から、宣伝まで入れる側になったか
そこはテレビ業界が長いベテランぽい