goo blog サービス終了のお知らせ 

メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

フィギュアスケート GPファイナル 2018 女子ショート

2018-12-08 17:09:12 | フィギュアスケート
フィギュアスケート GPファイナル 2018@カナダ・バンクーバー
日本時間:12/7(金)~9(日)

3度目の表彰台を狙う宮原知子ほか日本4人×ロシア4人の対決となった女子

まずはこれまでのGPシリーズの優勝者を振り返る
こうして見返すと、日本人選手スゴイ!!






織田:
やはりファイナルは、GPシリーズ1試合だけうまくいってもダメなんです
2試合うまくいかないと来れませんから
宮原知子(4年連続のGPファイナル)と坂本花織の安定感はスゴイと思います

紀平梨花はシニア1年目で2試合優勝は素晴らしい
坂本花織も初出場


<6分間練習>



リーザのジャージ?もステキなデザイン
アリーナは16歳とは思えない堂々たる姿

修造レポ:
紀平選手の良さは、よくフィギュアで使うクリーン、ノーミスでしかもキレイ
まさか2勝してくるとは思いませんでした

織田:
武器であるトリプルアクセルはショートから挑戦してくる
ですがそれ以外の3×3 単独のジャンプに関しても
非常にクリーンで出来栄えの高い得点をもらえる選手ですので
それが彼女の得点を支えている部分ですよね

修造:
昨日話を聞いた時もこの2勝したことによって心に迷いがないと言うので
彼女曰く「変なジャンプでもしっかり着地する術を知った」
これは大きいのではないですか?

織田:
こうした緊張感の中でジャンプを跳ぶと、本来のジャンプではない
回転軸が傾いたり、思ったよりスピードが出なかったりしてしまう
それでもしっかり跳べるというのは強いと思います

トリプルアクセル1度決めた紀平梨花 2度目は転倒 3度目は成功
自信を持って、余裕がある


●ソフィア・サモドゥロワ(ロシア 16)



♪映画『ミッション・インポッシブル2』より Nyah
3フリップ×3トゥーループ決めて笑顔 フライングキャメルスピン
彼女の勝負強さも魅力 ステップシークエンス フラメンコを踊るような演技
16歳と思えない色気 指先の動きが特徴的 3ループ ダブルアクセル片手を上げて
レイバックスピン・ビールマンスピン コンビネーションスピン
GPファイナル初出場、第一滑走ながらほぼノーミス

お:
今シーズンでは手をあげるのはプラス評価にならないルールになったが
彼女の場合は上げたほうが跳びやすいんだと思います(驚

キス&クライではリラックマのティッシュボックス 68.24PBに拍手


●エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア 21)





14歳のリーザ可愛い!
今ではかなり胸の開いたドキドキする衣装で妖艶な女王復活

「浮き沈みをたくさん経験してきた今は
 自分の経験をプログラムの中で活かしたい」



♪映画『Mr & Mrs.スミス』より アサシンズ・タンゴ
トリプルアクセルは着氷が乱れた
3トゥーループ×3トゥーループ フライングシットスピン
レイバックスピン これまでの不調がウソみたい 3ルッツ
妖艶なステップシークエンス 激しいリズムに変わる瞬間もステキ
コンビネーションスピン フィニッシュポーズもカッコいい
キス&クライでは王冠かぶってるw 70.65




●紀平梨花(16)
トリプルアクセル対決になったな

アナ:「少しでも迷いがあったら跳べない」と言っていました
お:踏み込む左足に緊張感がかかる

体脂肪率6%って/驚 柔らかい色の衣装を着てると、腹筋割れてるとは思えない!





♪月の光
トリプルアクセル決めた! この度胸は素晴らしい 力強かった
3フリップ×3トゥーループも成功 大歓声が起きた シットスピン
眠りの中で踊っているイメージ 3ルッツ両手をあげて決めた
コンビネーションスピン速い ステップシークエンスは軽やか
笑顔のつけ方も好印象 「ジュニアからずっと出たいと思っていたGPファイナル」
レイバックスピン・ビールマンスピン 完璧! 渾身のガッツポーズ



満面の笑顔で挨拶 スタンディングオベーション 高得点の期待大
82.51 今シーズン世界最高点出た!
ザギトワの80.78の最高を抜いて、本人がビックリ
このまま順調に成長していって欲しいなあ



お:
6分間練習では不安が残ったが素晴らしいアクセルでした
回転も完璧 力むことなく跳べるので加点の対象になる
演技全体の質が文句のつけようがない完璧な演技だった

アナ:極めて高い得点が出て、場内ざわめき!

インタビュー



Q:すごい得点出ましたね
本当にびっくりしてて できるだけ高い点数をと願ってたんですけれど
まさか82点とは思わなくて すごい嬉しいです

Q:トリプルアクセルをこのショートで決めました

やっぱりグランプリファイナルは、最高の決戦の場でもあるので
絶対決めたいという強い気持ちがあったので
そこで弱気にならず、強気でいけたのが良かったと思います

Q:演技が終わってガッツポーズ どんな気持ちを込めました?
本当にとりあえずホっとして、もう後はフリーを揃えないとという気持ちもあって
ガッツポーズも出たんですけど、今はフリーをしっかり考えてます

Q:フリーへの演技もさらに高まります どんな演技を見せますか?
やっぱりトリプルアクセルも2本決められるようにして
完璧な演技を目指して、NHK杯のフリーのような演技ができればいいなと思います


彼女はNHK杯の演技が最高のイメージなんだな
SP1位からのフリーもさらにプレッシャーがかかるけど
そこも持ち前の強気で乗り切って欲しい


●宮原知子(20)
悲願のGPファイナル優勝を目指す 同じ濱田美栄コーチで連続ってコーチも難しいね
「行ってらっしゃい!」と力強く送り出す



♪小雀に捧げる曲
3×3は3ルッツの単独に フライングキャメルスピン
エディット・ピアフの生涯を描いた曲 ロシアじゃなく日本人同士の戦いか?
ダブルアクセル 3ループ×2トゥーループ ここにつけた冷静な判断はさすが
コンビネーションスピン ステップシークエンス 衣装も優雅

「小柄でもとてもダイナミックな歌声のピアフさんのように
 リンク全体を包み込むような演技をしたい」


レイバックスピン・ビールマンスピン さすがにレヴェルの高い大会 見応えがある

お:
3×3は今シーズン安定感があったので珍しいミスだなと思います
やや前傾姿勢だった回転軸を起こすことでより確実にカチっとおりるのが
今シーズンとても良くなった

67.52 日本のフィギュアスケート界の層の厚さを改めて感じる

インタビュー



Q:ショートの演技を終えていかがだったでしょうか?
全然良くなかったので悔しいんですけどフリーに向けて頑張りたいです

Q:最初のジャンプ 今考えてどういったところが要因ですか?
こっちに来てから、何回か悪いジャンプもあったので、それが出てしまったなという感じです

Q:フリーのポイントはどんなところですか?
自分のできることをやるしかないと思うので
ショートとはまた違った、大人っぽい自分を見せられるように頑張りたいです


●坂本花織(18)
GPファイナル初出場 みんなのちっちゃい頃の写真が出て、みんな可愛い
子どもの頃からやんちゃで明るいコだったのが分かる1枚



幼い頃から教えを受ける中野園子コーチはかけがえのない存在
先月のフィンランド大会でも、ショート7位と出遅れ

坂本:
フリーの前に「しっかり跳んで、死ぬ気でやって下さい」と言われて
死ぬ気でやりましたw

練習はすごく厳しいんですけど、本当に愛のある怒り方で 見透かされていますw



今回も背後で何か長く言葉をかけられてリンクに飛び出す



♪From my first moment
3フリップ×3トゥーループ決めた 「これが決まればノっていける」
ブラケットからダブルアクセル 流れがある コンビネーションスピン
この女性ヴォーカルの曲好きだな ステップシークエンス
「指先を意識して見ている人をウットリさせるように滑りたい」
スパイラル 3ループ フライングキャメルスピン
レイバックスピン・ビールマンスピン しっとりと終わる 70.23

お:
スピードもあり、彼女の良さはランディング後の伸び 流れがある
3ループも完璧 空中姿勢も良かった

インタビュー



Q:演技を終えてホっとしたような表情に見えましたが?
緊張して、すごい足がガクガクだったんですけど
最後まで滑りきれてよかったです

Q:やっぱりファイナルはちょっと違った緊張感がありましたか?
やっぱり6人しかいないので、自分がどこに入れるか試される場所でもあるので
これは1つの壁として乗り越えようと思っていました

Q:そのためにも次のフリー どんな演技を見せたいですか?
フリーではレベルの取りこぼしのないようにして
少しでも上に行けるようにしたいなと思っています


●アリーナ・ザギトワ(ロシア 16)
「オリンピックチャンピオンになったので、
 昨シーズンと同じように演技しなければならない
 私は常に自分と戦っています」



♪オペラ座の怪人
高難度の3ルッツ×3ループ成功 フライングキャメルスピン
ガラスの割れる音 ステップシークエンスは柔らかい女性ヴォーカル
表情の変化のつけ方も上手い スパイラルからダブルアクセル

雷鳴 レイバックスピン・ビールマンスピン美しい
有名なメロディ 3フリップ両手をあげて
コンビネーションスピン 練習通りの演技で曲よりやけに速く終わった
せっかちなのかな?w

お:
最終滑走は誰もが緊張する中、心と体を上手くコントロールした
ダブルアクセルでヒヤっとした部分があった

観客が大きくわいたのは、デカすぎるぬいぐるみ あれはもしやマサル?!



さて、何点出るか? 77.93 残念顔


女子SPは、1位紀平梨花、2位ザギトワ、3位トゥクタミシェワ
坂本花織は4位、なんと宮原知子は6位 この点差は厳しい・・・




修造:
ファイナルでとんでもないことが起きた
トリプルアクセルってすごいんですね、点数が!
(織田くんとジャレ合う修造さんww



追。

「マサルくん特集」












追2。

なぜか錦織圭くんと坂本花織ちゃんの2ショットも見つけた





フィギュアスケート GPファイナル 2018 男子ショート

2018-12-08 16:39:13 | フィギュアスケート
フィギュアスケート GPファイナル 2018@カナダ・バンクーバー
日本時間:12/7(金)~9(日)

24回目のGPファイナル 男子は史上初、異なる国から6人が集結した
OP映像も宇野くんが最初のものに換わってた

SPは短いし、6人だけだからあっという間




修造:羽生さんは2勝したが出場出来ない中、宇野昌磨選手が初優勝を狙います

織田:ネイサンとの4回転対決になると思うけれども、どちらがクリーンに決めるかカギになる

アナ:宇野昌磨は3大会すべてで銀メダル





解説者:織田信成

宇野くんはいつも、選手紹介の時は手を振るのね




修造レポ:
宇野選手はウォームアップでは楽しそうにやっていた
ネイサンとジャンプ構成が同じだが、
ネイサンは後半にコンビネーションジャンプを入れている

「羽生さんの影に隠れているほうが自分らしさを出しやすい」と言っていたが
今回は「自分にプレッシャーをかけて、逃げずに、覚悟を決めた」と言っていた

新しいルールで捉えるとどうでしょう?

お:
やはり出来栄え点ということが今回の大きな焦点だと思うんですけれども
宇野選手は出来栄えでもしっかり点数が伸ばせるようにシーズンオフから
しっかり努力してきたことがシリーズ2戦でもしっかり出てると思う

し:織田さんがショートでこれだけは大事だということは何でしょう?

お:
もちろん4回転ジャンプを成功させるということもそうなんですけど
出来栄え点でしっかり点数を伸ばさないといけない
スピン、ステップにおいても質の高いものをショートからしていかないと
なかなかトップ争いは難しい

アナ:
ミスが1つもできないショートプログラムでネイサンと宇野選手は
4回転2本入ってるわけですよね

お:攻めています


●キーガン・メッシング(カナダ)




♪君はともだち
GPファイナル初出場 4トゥーループ×3トゥーループ 1stは高さがあったが、回転不足
フライングキャメルスピン トリプルアクセル着氷が乱れた ステップシークエンス
明るい曲調が似合ってる 地元開催で緊張感があるか? 美しいハイドロブレーディング
足換えシットスピン 高いバレエジャンプから3ルッツ コンビネーションスピン

地元ファンからスタンディングオベーション
キス&クライでは曲の元になった『トイ・ストーリー』のキャラクターを持ってる
79.56 厳しい出だし

お:彼の普段の質ではなかった気がする


●チャ・ジュナン(韓国 17)
韓国初のGPファイナル出場 13歳でカナダに渡り、クリケットクラブへ









♪バレエ音楽『シンデレラ』より
得意の4サルコウキレイに入った 3ルッツ×3ループ フライングキャメルスピン
柔軟性もある 1.1倍 トリプルアクセル 足換えシットスピン
ステップシークエンス フィンランドではすべてレヴェル4
ゆづくんに憧れて、間近で見ながら一緒に練習するとこうなるって見本みたい
コンビネーションスピン ホッとひと息ついた 89.07 うなづく

お:
シリーズ通して一番いいSPだった
回転不足があったがほかの要素すべての質を上げてきた


●ミハル・ブレジナ(チェコ 28)
GPファイナルは7年ぶり

インタビュー:
世界のトップレヴェルに戻れて嬉しい
周りからは「お前はワインみたいだ 年を重ねるごとに良くなる」と言われる



♪リヴ・フォーエヴァー
4サルコウ×2トゥーループ みんなファイナルとなると硬いな
3フリップ 足換えキャメルスピン 素晴らしいトリプルアクセル
この曲の歌詞も悲しいんだよな フレディが最後の力を振り絞ったアルバム
ステップシークエンス ハイキックも高い コンビネーションスピン
ガッツポーズをしながら戻る 89.21


●ネイサン・チェン(アメリカ 19)
連覇すれば、プルシェンコ、パトリック・チャン、羽生結弦に次ぐ4人目の快挙

この秋からは名門イエール大学に進学
「将来的には医学を専攻する課程に進みたい」
へえ! フィギュアスケートのため?

初見のメガネ姿もキマってる


「GPファイナル、がんばります」と日本語でもサービス



♪キャラバン
苦手なトリプルアクセル成功 4フリップもキマった
足換えキャメルスピン イキイキとした表情
後半、唯一人4トゥーループはコンビネーションならず
ステップシークエンス 激しい動きで難しそう
体力にも自信があるんだな リズムにもノってる
コンビネーションスピン 最後のポーズもキマった 92.99 PB

お:コンビネーションのミスはマイナス5になる(それは大きい!


●セルゲイ・ボロノフ(ロシア 31)
初出場は19歳 若い! 美しい! 13年連続GPシリーズ出場ってスゴイ記録



去年最年長でGPシリーズ男子初優勝 男子最年長優勝記録を更新した



「20歳で終わる選手もいれば、30歳で成長する選手だっている」



♪前奏曲ト短調
4トゥーループ 着氷乱れコンビネーションならず 3ループ×3トゥーループ
美しいフライングキャメルスピン トリプルアクセル 慎重に決めた
足換えシットスピン ステップシークエンス 情熱的でダイナミックな滑り
コンビネーションスピン ちょっと首をひねった 82.96

お:4×3を予定していたが変更した 3ルッツは不得意なので冷静な対処だった


●宇野昌磨(20)
課題の4トゥーループ×3トゥーループは、2戦とも成功出来なかった
「みんなから期待される責任を全うしたい」



インタビュー:
やっぱり悔しい
練習であれだけできているのに、なぜこんなに試合で失敗するんだろう
僕は試合になるとすごく気持ちも上がって、それが力に変わりすぎて回りすぎてしまう
回りすぎという状況に向き合って、どうしたらよいか考えたい
ノーミスに近い演技をしなければ自分は満足しない これがファイナルの目標



キス&クライと次出る選手の準備の場がすごい近いんだな
樋口美穂子コーチにポンと手を叩かれて、集中顔でリンクへ
ゆづくんのいない大会で優勝出来るか?

♪天国への階段
4フリップは手をついた いきなり悔しい 4トゥーループ×2トゥーループに
フライングキャメルスピン 手拍子が起きる トリプルアクセルからイーグルへ
足換えシットスピン ギター1本ていうのも独特 ステップシークエンス





スピードが上がる コンビネーションスピン なんだかもどかしさが伝わってくる
樋口美穂子コーチ:最低限やったかな キス&クライでも微妙な表情 91.67
ずっと2位の選手じゃないぞ

お:
6分間練習で少し不安が残っても本番ではまとめてきた
ステップも彼の良さであるシャープな切れ味のある
膝の柔らかいステップだった

アナ:
高難度のプログラムを用意して、ジャンプの順番や
シリーズ通して上手くいかなくて換えようかという話し合いもあったが
「これでいかせてください」と宇野選手は話したと聞いています


男子SPは、1位ネイサン、2位宇野昌磨、3位ブレジナ
フリーが勝負


宇野昌磨インタビュー



修造:ショートが終わって僅差での2位

う:
全然良くなかったですけど、6分間練習だったり、朝の公式練習から考えたら
なんとかまとめたっていう印象ではありますけれども
日本でやってきたことの何一つも出すことができなかったかなと思います

修造:前向きに聞きます 今回は「信じる」ということをテーマにしてきました

う:
そうですね 4回転×2回転にした時点で自分を信じ切ることができなかったんですけれども
でもこれだけ調子が悪い中で、ここまでの演技で抑えたっていうのは
少なからず練習が良いほうに向いてるんじゃないかなと考えたいですし
ちゃんと点差もない状態なので、時間はあんまりありませんけれども
しっかり切り替えていきたいなと思います

修造:信じてます フリーよろしくお願いいたします




フィギュアスケート GPファイナル 2018 番宣

2018-12-08 16:04:56 | フィギュアスケート
宇野昌磨
部屋ではゲームに没頭







う:
真剣勝負 競い合うゲームを僕はやっている
自分がレベルアップしたり、腕が磨かれているのが楽しかったり、スケートに近い

修造:スケートも上手くいってないと面白くないじゃないですか?

う:だからゲームも努力します

修造:努力したことで一つ一つクリアして、楽しくなっていくわけですね

インタビュー
う:いい演技を試合で成し遂げる これがファイナルの目標です




紀平梨花
なぜかバンクーバーに向けて入念な準備をしている織田くん
トリプルアクセルをイメージングww




修造:憧れの選手はいたんですか、小さい頃?

き:
常に浅田真央さん 演技も、トリプルアクセルも、
小さい頃から真央ちゃんという気持ちがあります
試合を観に行った時もプレゼント渡したことがあります


浅田真央のファイナル初制覇から13年



インタビュー



トリプルアクセルが決まれば高得点が出るので
ショート・フリー完璧に揃えて心残りのない演技をしたい


宮原知子
織田:今シーズンは世界的アーティストも応援しています!

作曲家・ピアニスト ジョン・ベイレス(65)
脳卒中を患い、左手のみで音楽活動を続けている




「運命的な出来事」

ベイレス:あの日テレビをつけると♪蝶々夫人 が始まるところでした

ピョンチャンオリンピック フリー ♪蝶々夫人 では
ジョンさんが演奏したピアノ曲を使用していた

ベイレス:
この曲を使って知子が演技してくれたことで、
私がこれまでやってきたことが報われた気がしました 本当に美しかった

知子:自分の演技を観て、こんな気持ちをもってくれることに感謝しています






アリーナ・ザギトワ(ロシア)とマサルくん



織田くんもついもふもふしてしまう/爆



使われてる音楽はなぜかSAKEROCK!!
もうすっかり大きくなってる/驚




11月19日 ロシア モスクワ CM撮影



















ザギトワ:
私にとっても、マサルにとっても、とても楽しい撮影でした
マサルをじっとさせておくのが大変でした



アナ:マサルに癒されたザギトワが大会連覇を狙う(w

マサルくんがGPファイナルに進出してほしいなあ