わんこ&にゃんこ好きなお友だちが誘ってくれて、再び荻窪のポロン亭に遊びに行ってきました~♪
その前に、銀行に記帳しに行ったら、いきなりご主人を待つステキな柴さんに遭遇


今日は完璧ラッキーデイな予感v
結局、肝心の記帳するのを忘れました
(ものすごい混んでいたしね、月末の金曜日だから
荻窪駅改札で、Aちゃんと、ライブ友さんと合流。
駅前で売っているおからドーナツが美味しいとのことで、1個だけ衝動買いv
枝豆入りの豆乳で作っていて、その元になってる豆乳も試飲させてもらったんだけど、
豆乳はやっぱりちょっと苦手です
(ドーナツは美味しかった
ポロン亭が13時からオープンてことで、若干早めに着いてしまったから、周囲をお散歩。
■区立郷土博物館分館

なにやら工場関連の展示をやっていたので、興味を引いたw
日本庭園もあって、おたまじゃくしからカエル
に成長する過程がちょっと怖いよねって話で盛り上がったw
▼ポロン亭@荻窪
前回お邪魔したのは4月か~!あの日も雨だったんだね
お店に入るなり、いきなり超可愛い2人の子猫(推定2ヶ月だっけ?)がお出迎え
もう一気にメロメロになって、注文するのもすっかり忘れて、抱っこさせてもらったり、
ネズミのおもちゃ
に夢中で食いついてきてくれて、ほんとにしあわせなひととき・・・

1缶1700円もするネコミルクをあげるところも見れて、
食いしん坊だってゆう三毛猫が黒猫
をおしのけて飲む姿もうっとり。
でも、このコたちも箱の中にまだへその緒がついたままの状態で捨てられたそうな/涙
要町で保護されるコもけっこう多くて、いろいろなツテでこのお店にやって来て、
手厚いお世話のあと、可愛がってくれる里親さんに引き取ってもらう活動をされている
お店の奥さまは本当にすごい。
前回いた「マミーちゃん」のことを聞いたら、無事引き取られたそうな。良かった(ほっ
今年だけでもすでにアルバム1冊分のにゃんこが引き取られて、
元気で暮らしている姿を写真に撮って、手紙を添えて送ってくれる方もいて泣いてしまうとのこと。
最初につけた名前が変えられて「ぶちょお」とかになっちゃって笑った話とかもしてくれた。
気難し屋の柴わんこ「ぶんた君」
は、やっぱり窓の外を眺めてはガウっていたけど、
一瞬リードを放してもらって、店内を歩き回って、にゃんこのお水をたっぷり飲んだりしてw、
みんな遊び疲れて、お腹もふくれて、お眠りタイム。
子猫の寝顔もたまりません

▼オレンジテラ

荻窪にも雑貨屋さんがあるってことで、行ってみた。
ちっさい中にごちゃごちゃある感がいいんだよねv
吉祥寺に移って、ライブ友さんおすすめスポットへ。
▼Dans Dix ans

本当にさり気ない看板があるだけの地下1階にあるパン屋さん。
ガラスの向こうで焼いている様子がよく見える、とってもおシャレなお店。
▼36(サブロ)
こちらもオフィスビルの2階みたいなさり気なさの雑貨屋さん。
入り口はいってすぐのレジ前になんとっ
あの「点取り占い」発見
1枚20円てことで、早速引いてみたら、、、

言い切り型出ました。絵がなかったのが残念だけど、
10点はよい点数だよね?相変わらずおみくじ運だけはツイてます
ライブ友さんは、大好きな働くクルマ系てぬぐいを見つけて即買い
吉祥寺もまだまだ知らないステキ雑貨屋さんがあるなあ!
反対側には「セリア」も発見したし。
▼ミスサイゴン

以前、サケ友ちゃんと来て(もう2年も前か~!)、どの料理も美味しかった話をしたら、
そこに行こう!ってことになって、店名すらうろ覚えな感じでたどり着いた(よかった
生春巻き、ビーフン、チャーハン、鶏肉を煮たもの+ライス、やっぱり美味しかったあ!
Aちゃんからは、とっても可愛いリサ・ラーソンのパンダさんを頂いて、
本当に貴重なものをどうもありがとううううううう


いろんなお喋りをして、今日はこの辺でお開きです。
ライブ友さんとバスに乗って帰った
黒柴さん大小2人、帰ったら白猫、母からはしーちゃんの写真も届いていて、
わんこ&にゃんこまみれな1日でした~
その他の写真はフォトチャンネル一覧でどうぞ~!
チャンネル「ch 148027」の「j01~j21」までです。

その前に、銀行に記帳しに行ったら、いきなりご主人を待つステキな柴さんに遭遇



今日は完璧ラッキーデイな予感v
結局、肝心の記帳するのを忘れました


荻窪駅改札で、Aちゃんと、ライブ友さんと合流。
駅前で売っているおからドーナツが美味しいとのことで、1個だけ衝動買いv
枝豆入りの豆乳で作っていて、その元になってる豆乳も試飲させてもらったんだけど、
豆乳はやっぱりちょっと苦手です


ポロン亭が13時からオープンてことで、若干早めに着いてしまったから、周囲をお散歩。
■区立郷土博物館分館

なにやら工場関連の展示をやっていたので、興味を引いたw
日本庭園もあって、おたまじゃくしからカエル

▼ポロン亭@荻窪
前回お邪魔したのは4月か~!あの日も雨だったんだね

お店に入るなり、いきなり超可愛い2人の子猫(推定2ヶ月だっけ?)がお出迎え

もう一気にメロメロになって、注文するのもすっかり忘れて、抱っこさせてもらったり、
ネズミのおもちゃ



1缶1700円もするネコミルクをあげるところも見れて、
食いしん坊だってゆう三毛猫が黒猫

でも、このコたちも箱の中にまだへその緒がついたままの状態で捨てられたそうな/涙
要町で保護されるコもけっこう多くて、いろいろなツテでこのお店にやって来て、
手厚いお世話のあと、可愛がってくれる里親さんに引き取ってもらう活動をされている
お店の奥さまは本当にすごい。
前回いた「マミーちゃん」のことを聞いたら、無事引き取られたそうな。良かった(ほっ
今年だけでもすでにアルバム1冊分のにゃんこが引き取られて、
元気で暮らしている姿を写真に撮って、手紙を添えて送ってくれる方もいて泣いてしまうとのこと。
最初につけた名前が変えられて「ぶちょお」とかになっちゃって笑った話とかもしてくれた。
気難し屋の柴わんこ「ぶんた君」

一瞬リードを放してもらって、店内を歩き回って、にゃんこのお水をたっぷり飲んだりしてw、
みんな遊び疲れて、お腹もふくれて、お眠りタイム。
子猫の寝顔もたまりません


▼オレンジテラ

荻窪にも雑貨屋さんがあるってことで、行ってみた。
ちっさい中にごちゃごちゃある感がいいんだよねv
吉祥寺に移って、ライブ友さんおすすめスポットへ。
▼Dans Dix ans

本当にさり気ない看板があるだけの地下1階にあるパン屋さん。
ガラスの向こうで焼いている様子がよく見える、とってもおシャレなお店。
▼36(サブロ)
こちらもオフィスビルの2階みたいなさり気なさの雑貨屋さん。
入り口はいってすぐのレジ前になんとっ


1枚20円てことで、早速引いてみたら、、、

言い切り型出ました。絵がなかったのが残念だけど、
10点はよい点数だよね?相変わらずおみくじ運だけはツイてます

ライブ友さんは、大好きな働くクルマ系てぬぐいを見つけて即買い

吉祥寺もまだまだ知らないステキ雑貨屋さんがあるなあ!
反対側には「セリア」も発見したし。
▼ミスサイゴン

以前、サケ友ちゃんと来て(もう2年も前か~!)、どの料理も美味しかった話をしたら、
そこに行こう!ってことになって、店名すらうろ覚えな感じでたどり着いた(よかった

生春巻き、ビーフン、チャーハン、鶏肉を煮たもの+ライス、やっぱり美味しかったあ!
Aちゃんからは、とっても可愛いリサ・ラーソンのパンダさんを頂いて、
本当に貴重なものをどうもありがとううううううう



いろんなお喋りをして、今日はこの辺でお開きです。
ライブ友さんとバスに乗って帰った

黒柴さん大小2人、帰ったら白猫、母からはしーちゃんの写真も届いていて、
わんこ&にゃんこまみれな1日でした~

その他の写真はフォトチャンネル一覧でどうぞ~!
チャンネル「ch 148027」の「j01~j21」までです。
