母からまた電話。わたしの風邪を心配してくれるのは有り難いんだけど、
ぶっちゃけわたしは電話が苦手。
母も一人で寂しいのは分かるし、長電話をすぐ切れって脅かす父もいないためw
生来の話し好きに歯止めがかからないって要素も多々あり
「なんでお医者さんに行かないの?たまには親の言うことも聞くもんだよ」
親は医者&クスリ大好き人間だ。とくに母はバファリン中毒。
偏頭痛もちだから「最低4時間は間隔をあけて・・・」て説明書きも無視して
何度も飲む。それも栄養ドリンクと一緒に飲んだりしてるから、そっちのほうが
よっぽど危ないと思うんだけど。
わたしは病院もキライだが、元からあまり西洋医学や医師そのものを信用して
ないこともあるし、高い医療費と機械的な医療システムにも不信感を持っているのと、
自己治癒力や昔からの民間治療や東洋医学を信じているから考え方が根本から
噛みあわないんだよね。
それに、わたしほどこれまで親の言うことをまともに守ってるイイ子はいない
ってくらいじゃないの/苦笑
だから最近はちょっとした考え方の違いもうやむやにしないで反論するように
心がけているのに、母にしてみれば「昔から自分勝手に生きてる」ってことに
すり替わってしまっているらしい。
・・・なんだかこうしてみると、今回のOさん事件と似てるところも
なきにしもあらず
こういう親との事も避けずに十分話し合えってことだよね。話し合えるうちに。
でも誰と話すときも、ウチの母親は人の話を最後まで聞かないうちに自分の
話に十中八九すりかえる悪癖があって、話してるとほんとイライラさせられる
(それも何百回も聞いたネタばかりだし/苦笑
わたしにも似た部分があるから気をつけないと
(会話に妙な間があくとすぐ居心地悪く感じるものだから
考えてみると小さい頃からまったく考え方が対照的だったのに、理解し合う
努力の空振りも虚しくて、ずっと諦めたまま、話の聞き役に妥協していたんだ。
田舎に帰って来いってゆうけど、親の根本的に違う考え方をまるでそれが唯一の
正しい考え方みたいに押し付けられるのがイヤだから家を出たのに。
きっと一緒に暮らしたら3日目でケンカばかりになるだろう(実際そうだ
やっと離れてから「親の有り難み」云々と言えるようになったわけだし。
これがわたしの長年のトラウマなのかな?
母親の愛情てそれくらい絶大で、それくらい子どもを縛る力にもなり得るんじゃ
ないだろうか。
とにかくなるべく覚えているうちに自分の正直な気持ちを伝えることが必要だ。
そんな気がしてる。
ぶっちゃけわたしは電話が苦手。
母も一人で寂しいのは分かるし、長電話をすぐ切れって脅かす父もいないためw
生来の話し好きに歯止めがかからないって要素も多々あり
「なんでお医者さんに行かないの?たまには親の言うことも聞くもんだよ」
親は医者&クスリ大好き人間だ。とくに母はバファリン中毒。
偏頭痛もちだから「最低4時間は間隔をあけて・・・」て説明書きも無視して
何度も飲む。それも栄養ドリンクと一緒に飲んだりしてるから、そっちのほうが
よっぽど危ないと思うんだけど。
わたしは病院もキライだが、元からあまり西洋医学や医師そのものを信用して
ないこともあるし、高い医療費と機械的な医療システムにも不信感を持っているのと、
自己治癒力や昔からの民間治療や東洋医学を信じているから考え方が根本から
噛みあわないんだよね。
それに、わたしほどこれまで親の言うことをまともに守ってるイイ子はいない
ってくらいじゃないの/苦笑
だから最近はちょっとした考え方の違いもうやむやにしないで反論するように
心がけているのに、母にしてみれば「昔から自分勝手に生きてる」ってことに
すり替わってしまっているらしい。
・・・なんだかこうしてみると、今回のOさん事件と似てるところも
なきにしもあらず
こういう親との事も避けずに十分話し合えってことだよね。話し合えるうちに。
でも誰と話すときも、ウチの母親は人の話を最後まで聞かないうちに自分の
話に十中八九すりかえる悪癖があって、話してるとほんとイライラさせられる
(それも何百回も聞いたネタばかりだし/苦笑
わたしにも似た部分があるから気をつけないと
(会話に妙な間があくとすぐ居心地悪く感じるものだから
考えてみると小さい頃からまったく考え方が対照的だったのに、理解し合う
努力の空振りも虚しくて、ずっと諦めたまま、話の聞き役に妥協していたんだ。
田舎に帰って来いってゆうけど、親の根本的に違う考え方をまるでそれが唯一の
正しい考え方みたいに押し付けられるのがイヤだから家を出たのに。
きっと一緒に暮らしたら3日目でケンカばかりになるだろう(実際そうだ
やっと離れてから「親の有り難み」云々と言えるようになったわけだし。
これがわたしの長年のトラウマなのかな?
母親の愛情てそれくらい絶大で、それくらい子どもを縛る力にもなり得るんじゃ
ないだろうか。
とにかくなるべく覚えているうちに自分の正直な気持ちを伝えることが必要だ。
そんな気がしてる。