翁の“ガハハ”な山家暮らし

山家に放念で暮らす翁。田舎暮らしの“ガハハ”なエピソードとその珍問答、ニンマリしていただけたら嬉しいわ。(放念の翁)

◆当たり前が駄目さ◆ ?1595

2011-10-05 15:14:19 | ゴルフ

シモシ、翁さん?、村田です、こんちわ、今日は家にいたね。約束したサトイモはもう少し先だな、掘ったら持って行くからね、ガハハハ。雨模様だがゴルフ練習場などに出かける予定は?、次のコンペまでに少し教えて欲しいのだがね。午後から都合がつく?お供をさせて貰うかな、ハハハハ』F1000002_4
んちわ、薄ら寒い陽気だね。コンビニで新聞を買ってきて読んでいるが、あまり明るい話題がないね。恒治さんよ、何か面白い話はないかな、ファハハハ。経済の低迷や行き過ぎた円高、企業にとっては事態が深刻のようだし、被災地は、半年が過ぎても多くの課題を積み残したままで冬を迎える、心が痛むことばかりだな』
F1000003_4白い話?、こっちが聞きたいな。そうだ、ハナさんの家の犬、確か頭が白かったが、尾も白かったな、ファハハハ。社会や経済、混沌としているようだが、、製造業の海外移転、震災などで求人が減って、若者達から中高年までリストラや就職難で夢や希望を持てない、大変な事だね』
ころで教えて欲しいって、久しくコンペで恒治さんと一緒の組で回らないが、ティショットはそこそこに飛んでいるように思うけれどな、ハハハハ。アイアンが上手く当たらない?、それはお互い様、俺も誰かに教わりたいよ。年に10数回のプレー、練習はしないでは上達をするわけがないしな、ガハハハ。じゃあ飯を食って1時頃に』
………(練習場)『治さん、ショットが悪いと言いながらも、時には100を切れる、P1030751 その100を切れないアマチュアが全体の7割以上だそうだし、90の壁ともなると9割以上だそうだ、ガハハハ。言うなれば大半がゴルフの本質を分かっていない、そしてやっては駄目な、上達しない練習を繰り返している~そうだ(ゴルフ雑誌)。ファファファ』
かにスタンスやグリップ、構え方には無頓着で、球に恨みがあるかのよう7_2に、ティアップされる球を無闇に打ち返すだけ、“下手な鉄砲も数打てば当たる” 通称ブンブンマン、ガハハハ。翁さん、折角お願いをしたが、恥ずかしながらだから、やはり自分一人で練習を頑張ってみるわ』

追記 ゴルフが上達しないのは、自分勝手な勘違いをしているだけ?、ガハハハ==放念の翁


コメントを投稿