しぜん・ふしぎ・ワンダーランド

ふと、まわりの自然に 気がついたときから
ゆっくりと大きなとびらがひらかれていきます

土づくりしている畑では、

2023-02-26 19:15:15 | 日記

空からヒバリの声がする堆肥が積んである畑。

堆肥を使って土づくりをされている畑。ハウスの中ではスイートコーンのタネまきが始まっていることでしょう。シロクローバーが陽射しを浴びている原っぱに、ヒバリ、ケリが繁殖をするしずかな畑の畦で、もうすぐ、つくし摘み。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶の樹

2023-02-25 19:31:38 | 日記

イソヒヨドリの透きとおるさえずりで目覚めた、少しゆっくりめな朝。寝転んだまま、布団の中で本を読む至福。

昆布と干し椎茸を浸しておいた鍋を火にかけ、ゆで卵の殻をむいていく。じゃがいもの皮をむき、下茹でしておいた大根とこんにゃく、おでん種を出汁に加え白醤油で味をととのえた。玄米ご飯で梅干しおにぎりを握り、急須のお茶を水筒に注いでサイクリングに出かけよう。

 

茶畑の向こうには、きれいな青空。

自然な立ち姿の樹勢は、手摘みの茶園かなと思ったけど、ここはおそらく放棄された茶畑だね。ツルが茶樹に覆い被さり、手入れされなくなったかわいそうな茶畑がちらほら見かける。台湾でも大勢の人手がいる茶摘み作業の人集めに苦労していると言われていた。人手不足で茶園を放棄せざるを得ないときには、普段は樹勢が弱ってしまうから花実を付けないように管理している茶樹に実をつけさせて、茶の実から油を絞って利用するそうです。椿の実から椿油のように茶園から茶油。

 

 

はじめて自然栽培の茶摘み援農にいらっしゃった方々からは、しっとりした柔らかな新芽の感触を味わえる手摘みを今年もとっても楽しみにしています、とおっしゃっていた。さて、お茶の生育はどんな具合でしょう。

 

里山には、新しいお家。小鳥が来てくれるといいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌仕込み体験の様子

2023-02-19 09:54:50 | 日記

二年味噌。仕込みして2年を経て熟成が深まった味噌。きれいに仕上がった味噌をこれから賞味していきます。

こちらは昨日、仕込みしたばかりの味噌。みなさんと一緒に楽しい味噌仕込みとなりましたよ。煮あがったばかりの豆を摘んで柔らかさと豆の甘さを感じてもらったり、潰し大豆のモンブランを食べたり、黒豆の煮汁の味わいと白大豆との風味の違いを体験していただきました。

仕込み作業の合間には、大豆の育て方や味噌のカビの話しなど、さまざまな疑問質問にお答えしつつ、絞りたての黒豆の豆乳、温かいおぼろ豆腐を召し上がっていただき、豆、塩、麹とニガリを使ったシンプルな、食の体験をぜひ、ご家庭でもチャレンジしてもらえたら、うれしいです。

味噌仕込み体験、楽しかったです。ご参加ありがとうございました。

あまい豆乳・豆腐になりましたね。手塩にかけて育ててきた甲斐があります、自然栽培の黒豆。

麹や塩を計量したり、黒豆をミキサーにかけて呉を絞ったり、圧力鍋の火加減やタイマーセットしてと、みんなでワイワイ、楽しそうに積極的に参加してくださるので、私はぶらぶら歩き回って、ご質問にお答えしたり、つまみ食いして煮かげんをみるくらいだけでしたが、

あちら、こちらから

豆がおいしい、甘さが濃いと聞こえてきたのがうれしかったです。

立ち作業でおつかれさまでした。

お弁当を挟んでもじっくり、大豆の炊きあがりを待ちつつ、合計75kgの白味噌、麦味噌、合わせ味噌、豆味噌をそれぞれが仕込み。

そうそう、持ち帰っていただいた黒豆のおからでマフィンを作ってみるのもいいかも!

黒豆と白大豆をミックスした潰し大豆を自宅で、米麹と麦麹の合わせ味噌を25kg仕込みしてみましたよ。秋には発酵・熟成が進んでおいしい黒豆味噌になることでしょう。楽しみです。

 

皆さま、ありがとうございました。

こんな味噌ソムリエ、食生活アドバイザーによる出張講座、味噌仕込みの体験やってみない?

 

黒豆味噌、おいしくなあれ!

味噌仕込み11年目となりましたが、いつも、仕込んだタルから熟成したいい香りが漂ってきてフタを開けるのが本当に楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手塩にかけた

2023-02-17 23:09:31 | 日記

仕事終わってささっと夕食済まして駅で自転車を袋に入れた。さあ、味噌仕込みに出発だ。往復300kmかけて味噌仕込み会場へ前日から移動開始。明日は日の出前の5時には大豆や麹、塩を車に積み込んで出発します。

自分でも味噌仕込みをしたいからと、大豆を分けて欲しいと依頼があったので、大豆の計量もしなくちゃね。

すべて材料、準備は整った。

手塩にかけた自然栽培の、この娘たち。明日、もらわれて行きます。

 

75kgの味噌仕込み体験、明日9時から豆炊きから始めます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お豆のカタチの観察

2023-02-13 12:41:34 | 日記

白大豆24.6kg、黒豆7kgを優しくきれいに洗った。残りは白大豆4.6kg、黒豆9.4kgとなりました。たくさん豆が収穫できました。

やっと大豆の選別が終わって味噌仕込みを始める準備をしています。

大豆は水に浸けておくと膨らみます。まん丸だったお豆が2.2倍に膨らむから、容器には控えめに大豆を入れてたっぷり水に浸しておくと…

 

七分目ほど入れた容器の大豆は、水をいっぱい吸い、もりもり膨らんできて、ほら!

大豆が顔を覗かせました。これでは水不足になりますね。一部を別の容器に引越しさせてあげましょう。

まん丸だったお豆のカタチの変化を観察しながら、どこまで水を吸って膨らんでいくか、時々、フタを開けてお豆が十分に水に浸っているかを様子を見てあげると、手塩にかけて育てたお豆がいっそう愛おしく感じられます。

さて、こんな愛情たっぷりなお豆で味噌仕込み。どんなふうに発酵熟成がすすむかな?おいしい味噌になるていいですね。

黒豆は、豆乳を絞っておぼろ豆腐を作っていただく体験をしますよ。お楽しみに。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする