しぜん・ふしぎ・ワンダーランド

ふと、まわりの自然に 気がついたときから
ゆっくりと大きなとびらがひらかれていきます

【定員に達しました】星空観察会(10月9日)

2021-08-24 11:05:38 | 日記

お知らせです。

9月11日(土)18時30分から21時までの星空観察会は、残念ですが9月12日までの間新型コロナ蔓延防止重点措置地域に三重県が指定されたため中止しました。

また、10月9日(土)の星空観察会は、「8月24日、今日10時をもって、参加申込人数が定員に達したため、募集を締切させていただきます」

たくさんのお申し込みありがとうございます。

皆さまと何万光年もの先から届いた夜空を眺めることを楽しみにしております。

 

10月9日(土)18時から20時30分に名張市旧国津小学校運動場での星空観察会の開催概要

集合場所 〒518-0504 名張市神屋1866 名張市旧国津小学校

集合時間 開始の30分前(17時30分)

費用 各回300円(未就学児無料)

内容 秋の星の話しを聞き、惑星や星座を観察します

持ち物 水筒、虫除け、上に羽織るもの、長ズボン、汚れてもいい靴

対象 どなたでも

定員 20人程度

申込締切 開催日の1週間前まで ※8月24日、今日10時をもって、参加申込人数が定員に達したため、募集を締切させていただきます。

※なお、小学生は保護者同伴でご参加下さい。

申込方法 電話・FAX・メールで

主催 しぜん・ふしぎ・ワンダーランド(中村)

問合せ・申込先 

TEL 090-3584-2129

 

FAX 0595-65-4521

メール keron.6003@gmail.com

 

 

 

令和3年の夏から秋の星空のご案内。

土日で月が明るすぎないたくさんの星が見える日を星空案内人の千種さんがチョイスしてくれました。初めて星空を観察するひとや子どもたちにも、星空観察の楽しさを経験してもらえるとうれしいな。

7月7日(新暦の七夕)ですがウイークデイなので、7月10日(土)に少し日にちを、ずらして20時15分から21時45分に観察してみよう。東の空には七夕の伝説の星々、名残の春の星座、走りの夏の星座と星雲星団などが楽しめますよ。

 

8月12日(木)「ペルセウス座流星群が観望」流星群のピークは、13日午前4時なので12日20時頃から明け方までが観測に適してるよ。夜中には土星、木星も上がってくるので、夏の星座・星雲星団も楽しめますよ。

 

8月14日(土)上弦の月なので、月の明るさもほどほどで観測しやすく、夏の星座・七夕伝説の星々をしっかり楽しめます。21時頃になると土星が観測可能な高さに上がってきます。名残のペルセウス座流星群が時おり飛び交うでしょう。日没は18時40分頃なので、観測時間は19時40分から21時10分頃です。

 

9月11日(土)観測しやすく楽しめる月齢です。夏の星座・星雲星団も観測しやすく、木星、土星も観測の好機となります。日没18時10分頃なので19時10分から20時40分がバランスのとれたタイミングの良い観測日時です。

 

9月21日(火)「中秋の名月」満月を望遠鏡で観測するのも興味深いことですが、20時50分頃みずがめ座τ星(4.1等星)が月に隠されます。素人向きとは言えませんが、そのような観測とあわせて楽しむのも一興かと思われます。

 

10月9日(土)月齢が小さめなので、夏と秋の星座や星々の観測とあわせて楽しめます。9日未明は、りゅう座流星群極大の日なので、観測中に流れ星も時おり飛ぶことでしょう。土星木星も観望の好機です。日没17時30分頃なので、観測は18時30分から20時頃。

 

虫の音を聞きながら秋の里山で

一緒に星空観察してみない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中止します】8月21日 オトナの化石発掘体験

2021-08-19 20:51:51 | 日記

参加申し込みいただいた方へ、残念なお知らせです。

令和3年8月20日から三重県が新型コロナウイルス蔓延防止重点措置地域に指定され、生活維持に必要な場合を除く外出や移動を自粛するため、「8月21日オトナの化石発掘体験」は、中止させていただきます。

 

《以下は、募集時の内容を備忘録として掲載》

アンケートでいつも希望の多かった化石発掘を久しぶりに開催します。

今回の化石発掘は、「オトナの化石発掘」(5人以下の少人数での言う意味)で、NHKのブラタモリみたいな感じで、北田稔さんの案内で化石発掘の大山田をぶらぶらします。

 

日時 2021年8月21日(土)11時から15時位まで

1700万年前のヒゲクジラや歯鯨(ニンジャドルフィン)の化石が新たに発見されるなど化石の宝庫である大山田を北田稔さんが、お話とひみつの化石発掘場にご案内。

場所 大山田郷士資料館(伊賀市富永1004-2)、ひみつの化石発掘現場

スケジュール(雨天決行)

11時10分〜12時  企画展「大山田のなりたち 石と化石から見る自然の歴史」

      北田氏から化石の解説

北田さんを囲んで新大仏寺の境内でお弁当、お昼を挟んで
ひみつの化石発掘場へ移動し、○○などを発掘。

〜15時頃 現地解散

近くには、さるびの温泉もあります。汗を流して帰るのもいいかも?


集合場所・時間 大山田郷士資料館(伊賀市富永1004-2)11時5分

※駐車場は隣接の新大仏寺の駐車場をご利用ください。

講師 北田 稔さん(伊賀盆地化石研究会会長)

持ち物 弁当、水筒、軍手、長靴、タオル、ハンマー、タガネ、ゴーグル、  マイナスドライバー、新聞紙、ビニール袋 など

対象 小学生以上の子どもとその保護者(大人だけでも可)

参加費 300 円  

定員 5 人 ※先着順 申込 8月14日まで

申込方法 電話・FAX・メールで

主催 しぜん・ふしぎ・ワンダーランド(中村)

問合せ・申込先 

TEL 090-3584-2129

 

FAX 0595-65-4521

メール keron.6003@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする