七変化もびっくり

政治や社会について綴る保守系ブログです。
女性天皇、女系天皇の実現に反対、女性宮家の実現に反対の立場です。

一度は、靖国神社参拝を!!

2020年08月15日 | 社会
拙ブログを訪問して頂き、ありがとうございます。


8月15日。75回目の終戦記念日です。

平和な日本だから、こうしてブログをUPしていられる。
日々平穏に好きな事をして気ままに暮らしていられる。(退職後は)
この平和を大切にしたいです。

日本の今の平和は、米国の武力の傘に守られ、屈強な自衛隊員の日々の活動に守られて
成り立っていることを忘れてはいけない。当たり前ではなく、努力によって守られている
平和な社会を有り難く思います。



日本は、戦争をしなければいけない状況に追い込まれ、太平洋戦争に突入していった
ようです。長く戦争が続き敗戦に至りましたが、その間多くの人々が戦場で命を落とし
ました。召集令状一枚で召集され、多くの若者が兵士として戦場に送られ、激戦地で
戦死しています。若くして死ぬのは、無念だっただろうと私は思います。未来のある
一人ひとりの人生はそこで断たれてしまいました。戦死した兵士の英霊は、東京九段
の靖国神社に祀られています。

命をかけてこの国を護ってくれた英霊達を思うと涙が出ます。靖国神社に参拝するこ
とを、他の国にとやかく言われる筋合いはありません。それこそ内政干渉です。中国が
うるさいですね。



日本の現在の繁栄の礎となられた人々が祀られている靖国神社に、終戦記念日に参拝する
のはよくない事なのでしょうか?

朝から、小泉進次郎環境相、萩生田光一文部科学相が靖国神社に参拝したと報道されてい
ますが、参拝したことを取り立てて報道する姿勢はどうもおかしいです。何かよくないこと
をした人をチェックしているような記事が、報道各社から出されるこの日本の病理は、
自虐史観に原因があるのでしょうか。中国・韓国の顔色をうかがう記者の報道姿勢は、反日
的でさえあります。

安倍晋三首相は終戦記念日の15日午前、自民党総裁として代理人を通じ、東京・九段北の
靖国神社に私費で玉串料を奉納しました。春と秋の例大祭の時にも安倍首相は、私費で玉
串料を奉納しています。立派な行動だと思います。一点の曇りもなく批判される事は何一つ
ありません。

安倍首相のメッセージ

「今日の平和の礎となられた戦没者に心から敬意と感謝の念をささげ、み霊の平安と恒久
平和を祈る」


終戦の日 安倍首相 千鳥ヶ淵戦没者墓苑で献花 東京
2020年8月15日 11時30分
「終戦の日」の15日、安倍総理大臣は、政府主催の「全国戦没者追悼式」に出席するのに
先だって、東京の千鳥ヶ淵戦没者墓苑を訪れました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200815/k10012568041000.html


しかし、反日マスゴミは、この首相の立派な行動を批判的に書くのです。時事通信はまだ
ましな方ですね。首相が、参拝をした日にはどんな記事になるのだろうか。中国・韓国サイ
ドにたった記者には、愛国心がないのだろうか?


靖国神社は、今日も美しいです。一度は、お参りしたい神社です。
若い頃に参拝したきりで、その後参拝する機会がありませんが、コロナウィルス禍が収まっ
たら、行きたいところの一つとなっています。海外は、まず台湾に行ってみたいです。
台湾は、何度行っても行きたくなる場所です。


ーーーーーーーーーーーーーーー時事通信より転載ーーーーーーーーーーーーーーーーー



安倍首相、靖国神社に玉串料 閣僚が4年ぶり参拝
8/15(土) 8:28配信

安倍晋三首相は終戦記念日の15日午前、自民党総裁として代理人を通じ、東京・九段北の靖国神社に私費で玉串料を奉納した。

 参拝は見送った。一方、閣僚では小泉進次郎環境相、萩生田光一文部科学相が参拝した。終戦の日の閣僚参拝は2016年以来、4年ぶり。

 首相は奉納に当たり「今日の平和の礎となられた戦没者に心から敬意と感謝の念をささげ、み霊の平安と恒久平和を祈る」とのメッセージを代理人に託した。

 第2次安倍政権発足以降、閣僚の終戦記念日の靖国参拝は13~15年に各3人、16年が2人で、それ以降は途絶えていた。首相自身は13年12月を最後に参拝を控えている。

 超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長・尾辻秀久元参院副議長)は、新型コロナウイルス感染拡大を受け、集団参拝を見送った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーーーーーー朝日新聞より転載ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小泉氏ら4閣僚が靖国参拝 終戦の日、4年ぶり閣僚参拝
8/15(土) 8:31配信


終戦の日の15日午前、安倍内閣の現職閣僚4人が東京・九段北の靖国神社を参拝した。現職閣僚が終戦の日に参拝するのは2016年以来4年ぶりで、4閣僚は12年12月の第2次安倍政権発足後、最も多い。安倍晋三首相(自民党総裁)は代理を通じて私費で玉串料を神社に奉納し、参拝は見送った。


15日午前11時までに、小泉進次郎環境相と萩生田光一文部科学相、衛藤晟一沖縄北方相、高市早苗総務相が参拝した。昨年9月の内閣改造後の現在の閣僚では、改造直後の秋の例大祭時に衛藤氏と高市氏が参拝している。終戦の日の安倍内閣の閣僚参拝は16年に当時の高市総務相と丸川珠代五輪相が参拝して以来。

 参拝後の記者団の取材に、萩生田氏は「先の大戦で尊い犠牲となられた先人の御霊(みたま)に謹んで哀悼の誠を捧げた」と説明。衛藤氏は昨年の終戦の日も参拝したとして「閣僚だから、閣僚でないからは関係ない」と述べた。

 萩生田、衛藤、高市の3氏は私費で玉串料を納め、大臣の肩書を記帳したとしている。小泉氏は取材に応じなかった。

 靖国参拝には戦争当時の指導者が合祀(ごうし)されており、中国や韓国が閣僚らの参拝を問題視している。首相は13年12月に参拝し、中国や韓国から強い反発を招いた。その後は参拝していない。首相の代理を務めた高鳥修一・自民党総裁特別補佐によると、首相は今回、「自民党総裁 安倍晋三」の肩書で玉串料を納めた。首相からは「こんにちの平和の礎となられた戦没者の方々に対して、心から敬意と感謝の念を捧げ、御霊の平安と、恒久平和を祈ります」という言葉を預かったという。

 中韓の反発が予想されるという記者団からの質問に対し、衛藤氏は「中国や韓国から言われることではないはずだ」と語った。高市氏も「国のために命を捧げられた方を、どのようにお祀りし慰霊するかは、それぞれの国民が判断することだ。決して外交問題にしてはいけないし、外交問題ではあり得ない」と述べた。

 一方、超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長=尾辻秀久・元厚生労働相)は会としての一斉参拝を取りやめた。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けた対応だが、尾辻氏ら一部のメンバーは個別に神社を訪れた。自民党幹部では、稲田朋美幹事長代行が、自らが会長を務める党内の保守系議員グループ「伝統と創造の会」の12人で参拝した。(小野太郎、坂本純也)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー